« 2016年3月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

ダブルベストフレンズ in サンフランシスコ

もう備忘録…というか、忘れた頃にアップしてるこのブログですが

 
4月には行ってきました、サンフランシスコ!
 
P5010304_copy_2
 
って、ゴールデンゲートブリッジ、横からの写真やないと、どこの橋か
 
いまいちわかりまへんね
 
今回の目的は従兄弟オフ会。
 
ケガニちゃんには溺愛の妹ちゃん( ちなみに超別嬪さん )がいて
 
4歳の娘ちゃんと3歳の息子ちゃんがいてるんやけどさ
 
わたしはその3歳の息子ちゃん、つまり甥っ子ちゃんとご対面したことなく
 
カニ姫こと、ケガニちゃんの妹はうちのココガ二ちゃんに会うたことなく
 
かれこれ3年以上もスカイプなんかのネットで交流を暖めてたけんど
 
さすがにそれじゃいかんやろうということでファミリーオフ会決定!
 
久々のアメリカ大陸上陸 ( ハワイにはおととし行ったけど)
 
元気盛り常にパワー全開トップギアのココガ二ちゃんを連れての
 
アメリカ大陸東海岸への十数時間の長時間フライトをする根性はなく
 
今回はカニ一族にサンフランシスコまで来てもらいましたんよ。
 
いやー。 サンフランシスコ。 なんかめっちゃよかったわん。
 
実はわたくし、むかーし、むかし、大むかし、高校生のときに初めて
 
アメリカへ行ったんやけど、何箇所か観光した街の中で
 
サンフランシスコが一番好き!と思うた記憶。
 
でもね、いかんせん、もう30年も前の話し。
 
好きと思うたことは覚えてるけど、何でそう思うたかは覚えておらず
 
よくある昔憧れてた人に再会したら自分の中の美化と現実のギャップに唖然…
 
みたいながっくり感があったりしてとか思いながら行ったんやけど
 
サンフランシスコ君はわたしの恋心を裏切れへんかったわー。
 
抜けるような青い空、海を見下ろす坂道、その両側に建つ瀟洒な建物。
 
風情があって、とっても素敵な街どしたのよ。
 
おほほほ、わたしの男…やなかった街を見る目は確かやったのね。
 
そんなサンフランシスコでの滞在、楽しかったんは
 
素敵な街並みだけのおかげやなくて今回再会したみなさんのおかげー。
 
カニ一族よりひと足先にサンフランシスコ入りした我が家、
 
まずは20年来の大親友、Y菜ちゃん家にお邪魔ー。
 
香港で、まだお互い独身のときに出会ったY菜ちゃん。
 
ここでは言えない苦楽を共にし、わたしの結婚や出産のときも
 
わたしと同じぐらい、いや、わたし以上に感激して大泣きしてくれてたかも。
 
Y菜ちゃんが10年前にアメリカに移ってからも、もちろんお付き合いは続き
 
香港や日本や、アメリカの他の場所では何度も再会を果たしてたけど
 
お家にはまだお邪魔できてへんかったのよね。
 
なので悲願のお宅訪問が実現し、「 10年待ってたよー 」 と言うY菜ちゃんと
 
感動のHUG。
 
こんなわたしを10年も待ってくれてたなんて。
 
ほんま友達ってええねー。
 
で、感動の再会の興奮がおさまったところで、自分たちの足元を見てふたりでくすり。
 
やっぱ気が合うねーと。
 
P4229812_copy_2
 
普段ペディキュアもあんまり塗らへんわたしがたまたま選んだ色が
 
Y菜ちゃんのペディキュアと見事にシンクロ!
 
さすが大親友。 よろしく哀愁。 会えない時間が愛育ててたねー。
 
そんな母ちゃんたちのかたわらで、子守りエキスパートのY菜ちゃんの娘ちゃんに
 
小一時間もせんうちに超なついたコガニちゃんが早くも堂々のベストフレンド宣言!
 
P4219810_copy_2
 
Y菜ちゃんの娘ちゃんのほうはどう思うてるかわかりませんがwww
 
ともあれ母子共にベストフレンドと一緒でハッピーで
 
始まりよければ全てよし!の楽しいサンフランシスコ滞在のスタートを
 
切ったのであったのだよ。
 
 
 
ここで一句 :  時と距離 こえて繋がる 真の友
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

今更ながらラグビーセブンス

ばたばたとしてる間にあっと言う間に日が経って。

 
もうええかなと思いつつ、今更ながらの香港ラグビーセブンス。
 
今年のコスプレはこちら。 
 
                   はろー♪
P4099762_copy
 
今や我が家の年一回の家族行事のラグビーセブンス。
 
コガニちゃんも、ココガ二ちゃんも、もちろんハロー。
 
P4109689_copy
 
で、ここで困ったのが我が家の巨ガニ。
 
ぐぐっても、ぐぐっても、XLサイズのハローなどありまへんがな。
 
どないしょう。
 
いやいや、ないのなら、作ってみせよう、ハローキティ。
 
と、言うことで、とりあえず、XLサイズがあったスーパーマリオをゲットして
 
08_mario01top2
長ズボンをちょきんと切って、胸にはアップリケをちくちくちく。
 
アフロ頭のケガニどん、暑いかぶりもんはNGというわがままご注文に
 
こちらのカチューシャに
 
P4089686
 
コガニちゃんのぬいぐるみからこのピンクのリボンを拝借して
 
P4089688
 
ハローケギーのいっちょあがりっ!
 
P4099761_copy
 
われながら中々のできばえであるぞ。
 
家族そろってハローになれて
 
P4099736_copy  
 
あー、よかったね。めでたし、めでたし。
 
って、いやいや、それで終わったらあかんがな。
 
今回、香港ラグビーセブンス、コアチームに入ってなかった日本チームでしたが
 
来年のコアチームグループ昇格決定戦でなんと全勝!
 
見事、優勝おおおおおおお!!!!!
 
P4109720
 
大興奮のハロー軍団、選手に群がるの図www
 
1460296323196
 
 
わたしなんか密かにファンレターまで渡しちゃったもんねー。
 
P4109722_copy
 
ちゃんと読んでくれはったやろか。 
 
イタイコスプレばばあから貰ったからって捨てられたりしてへんか
 
ちと心配。
 
けどけど、このとき、選手とセルフィしてもうた画像が
 
 
https://www.facebook.com/worldrugby7s/videos/10153458325446046/ 
 
1分56秒のあたりだよん。
 
って、わたしは映ってないんやけどね
 
ええもんねー、この間のBSのセブンスの番組にはしっかり映ってたもんねもんねもんねー。
 
 
 
 
選手のみなさま今年も感動をありがとう!
 
 
P4109728
 
 
最後に見上げた花火もひときわ綺麗に見えた今年のセブンス。
 
オリンピックも見にいきたいなあ、そのときはやっぱり
 
聖火コスプレ? それとも五輪コスプレ?と
 
おばちゃんの夢が密かに広がってしもてるのはここだけのお話しで。 
 
 
ここで一句 :  おばちゃんに夢と希望とセブンスと 
 
( ほんま元気の源でございます。ありがたや、ありがたや )  
 
 
 
 
 
 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年6月 »