« 2016年2月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年3月

コスプレ しゅっぽっぽ♪

振り返るとコスプレ月間だったような今月。

何かとコスプレが多いコガニちゃんとココガ二ちゃんが通うてる園。
 
ある日はパープルデー。
 
P3188939_copy
 
ある日は、真っ赤な女の子デー? 
 
P3209019_copy
 
実はこの日はダブルティンカーベルの予定が当日になってふたりとも
 
やだやだ病が発症し、ご自分達で選んだのがなぜかこの赤いペアルック。
 
そしてある日は頭に羽をつけ
 
P3229086_copy
 
締めくくりのメインのコスプレデーはシンデレラとアリエルで。
 
P3249099_copy
 
この日は先生方もレベルの高いコスプレで登場。
 
( 後方の金髪コスプレしてるんはココガ二ちゃんの担任の先生www )
 
P3249106_copy  
 
ちなみにこの紫先生のあまりの仮装ぶりに、半べそをかいた園児が
 
いたとかいないとかwww
 
で、冒頭でコスプレ月間と書きましたが、実は10日ほどの間に
 
この4回のコスプレイベントがあったのじゃー。
 
いくらコスプレ好きなわたしでも、さすがにぜえぜえ。
 
でも、ぜえぜえしてたらコスプレ委員長の名がすたる!
 
母ちゃんもがんばったじょー。
 
蝶々になってハイ、ポーズ♪
 
P3249224_copy
 
この日は大の仲良し、殿下&Kyonkoちゃんのダブルビッグバースデーで
 
貸しきりトラムで
 
P3249204_copy
 
コスプレ祝賀会。
 
P3249215_copy_2
 
お題はずばり、SEXY ANIMAL~
 
P3249222_copy  
 
え?
 
蝶々はアニマルやなくて虫やないかって?
 
そこのあんさん、するどいっ。
 
ほんまはね、トラになる予定でしてん。
 
この衣装注文してたんやけど。
 
Imgrc0063495034
 
 
なんと、なんと! 届きませんでしたのよ~~~~
 
で、急遽、コスプレ衣装箱をひっくり返して、なんとか蝶々完成。
 
持つべきものはコスプレストック、備えあって憂いなし。
 
でもね、実はわたくし、全く覚えてはおりませんが、
 
幼き頃、大きくなったら何になりたいと訊かれて
 
「 夜の蝶! 」 とか言うてたらしい
 
なのでなので、その長年の夢が叶った念願の夜の蝶ということで
 
大目に見ていただきたく。
 
え? 夜の蝶やなくて蛾やんけって?
 
そこのあんさん、またまたするどいっ。
 
トラムに乗ってたら、道行く人から結構注目され、スマホでばしばし撮影する人も
 
いたりして、調子こいて笑顔で手を振ったりしてたけど
 
「 #夜の香港#イタすぎるコスプレばばあ 」 とかで
 
絶対投稿されてるはず。
 
でもええのよ。
 
SEXY ANIMALのお題にふさわしく、セクシーイケメンも特別ゲストで
 
登場したりして
 
P3249236_copy
 
楽しかったもんね~ 
 
でもでも、これで終わりじゃないのだよ。
 
来週は香港随一のコスプレ合戦、ラグビー7’s!!
 
それにはコスチュームが届かないというような手抜かりがないように
 
今、着々と準備中ざます。
 
仮装はつづく~よ~、ど~こまでも~♪
 
シュッポッポッ~♪
 
 
 
ここで一句 :  イタくても ええのよ 人生 楽しけりゃ
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ついに!!!

ついに! 

ついに!!
 
ついに!!!
 
9年間連れ添った、ガラケー子ちゃんご臨終
 
P3158883
 
 
ちょっとどんくさいことをして、濡らしてしもて
 
ついに壊れてしもたんやけど
 
数年前に丸ごとマグカップの中にドボンしても
 
不死鳥のごとく復活しはったから、
 
今回も乾かしたら大丈夫やろと思うたのに
 
必死の蘇生も功を奏さずそのままご臨終されたのじゃー。
 
なむー。
 
まあ、言うても9年よ、9年。
 
ほんによう働いてくれたあるよ。 
 
ありがとう。
 
ということで。
 
ついに!
 
ついに!!
 
ついに!!!
 
スマホデビュー
 
P3219044
 
いやあ。
 
「 スマホ、便利やでー 」 とか
 
「 いっぺん使い始めたらもうなしでは生きていかれへんで 」 とか
 
イロイロきいてたけど、使いこなされへんおばちゃんには
 
ぜんぜん便利やないんですけどおおおおおおお。
 
誤変換、誤送信、誤タッチと、誤りだらけで、おばちゃんへとへと。 
 
それに加えてまたしても意地悪な小人さんに意地悪されて…
 
は? 意地悪な小人さんってなんですの?って?
 
それは我が家に伝わるメルヘンな伝説。
 
むかーし、昔、脱いだ洋服はちゃんとたたみなさいと口うるさかったうちのオカン。
 
で、その当人はというといつも脱ぎっぱの、散らかしっぱなし。
 
「 おかあさんは? 」
 
と当然のごとくのわたしの質問に
 
「 お母さんの洋服は夜中に親切な小人さんがたたんでくれるのよ。
 
ほほちゃん(こう呼ばれてましたんよ)も大きくなったら親切な小人さんが
 
手伝ってくれるようになるからね 」 と。
 
ところが、大人になってもわたしのところには親切な小人さんなんて
 
来ちゃくれず、それどころかどうも意地悪な小人さんが出現してるとしか
 
思えんここ最近。
 
探してへんときは目につくのに、探しだすとなぜか見つかれへんもんがあったり、
 
買いもんに行く前に確かめたはずやのに、なぜか買い置きがまだ2本もある
 
マヨネーズをさらに買うてきてしもたり、
 
人の名前が思い出されへんことがしょっちゅうあるんも、きっと夜中に
 
意地悪な小人さんがストローで脳みそをちゅうちゅう吸い出してるに違いない。
 
母さん、我が家のメルヘンはいつしかホラーになってしまったわけで。
 
で、今回のスマホも。
 
ひとさし指タッチでぎくしゃく、こつこつと入れた連絡先が
 
なんとすっかり消えたのじゃーーーー。
 
デジカメを使いだしたときも、ようわからんと初期化のボタンを押してしもたけど
 
そんな間違い二度もするけ?
 
今回は絶対意地悪な小人さんに盗まれたはず。
 
お願い、小人さん、雪の日には傘をかぶしてあげるし、罠にかかってたらお助けするし
 
なんでしたらおにぎりコロリンもするさかいに
 
どうぞもう意地悪やめてくださいな。
 
 
 
ここで一句 : おばちゃんの文明開化、スマホデビュー
 
 
 
 
 
 

| | コメント (9) | トラックバック (0)

いそいそ王手

先日わたくしついに五十路に王手! 

49歳のお誕生日を迎えましたー。
 
まあ、49回もお誕生日をしてると、もうそないにあらためてという感じも
 
ないんですが、今年は四十台最後ということもあってか
 
中々盛りだくさんのバースデーウィーク。
 
まずはお誕生日2日違いの大の仲良しの殿下との合同お誕生日会。
 
Img_6864_copy
 
こんなあほなかぶりもんを一緒にかぶってくれる殿下といい
 
お猿を頭にのせた私らをあたたかく祝ってくれたガールズといい
 
ほんまに持つべきもんは友達やねえ。
 
バースデーケーキを前にMake a wish タイム。
 
Img_6868_copy
 
祈ってるというより、おがんでる? 
 
何をかくそう、このケーキ、わたしがこよなく愛するLa Maison Du Chocolatの 
 
チョコケーキ。
 
それはそれは美味しかったんでござるが、おいしいことがもうひとつ。
 
幹事さんがケーキをとりに行ったらケーキの上のプレートのわたしの名前のスペルが
 
間違えてたらしく、お詫びにっていただいちゃったよチョコレート♪
 
 
P2208530
 
いやーん。 嬉しすぎるー。
 
実はかなりお高いこちらのお店のチョコレート
 
普段は高嶺ならぬ高値の花なのよねー。
 
それを一粒どころか袋入りでもらえるなんてっ!
 
なんたるラッキー♪
 
今年も何はなくともウマウマ運は絶好調かもと勢いついて
 
お誕生日当日には大阪人らしく串かつー。
 
P2238597_copy
 
 
日本から遊びに来たお友達と九龍城の絶品タイ料理ー。
 
P2268635
 
ママ友さんたちとぷりぷりあんこう鍋ー。
 
P2268717
 
そしてうまうまウィークの〆は、北京ダックッ!
 
と思うてたらなんと突如高熱でダウン。
 
…食べすぎ?
 
どうもココガ二ちゃんに風邪をうつされたみたいやねんけど
 
うつしたココガ二ちゃんは2日ほどでけろっと回復。
 
老母のわたしは1週間してようやく回復。
 
まあ、始まり悪けりゃ後がよしって言うしね ( そんなん言うっけ? )
 
新しい年早々、しんどいことはもうまとめてすませておいたと
 
思うて、四十路最後の一年、いそいそと過ごしたいもんであるよ。
 
 
 
ここで一句 :  おかゆだけ 食べて5日 なぜ痩せん!  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年5月 »