« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月

飾りじゃないのよ、おサルは

旧正月に向けておサルの被り物をゲットして喜んでたわたくしですが
 
かぶってたのはわたしだけやなかったもんねー。
 
ドラえもんも
 
P2128171
 
チビまるこちゃんも ( てか、父ちゃんのコスプレもすごいぞ )
 
P2027816
 
おサルコスプレ。
 
ドラえもんも、チビまるこちゃんも遠い異国の地まで来ての
 
干支コスプレ。 
 
人気者は大変だすなあ。
 
こちらの旧正月、毎年、街中がその年の干支で占拠状態。
 
日本ってここまで干支デコせんような気がするんやけど。
 
バスにもおサルがいるもんねー。
 
P2037812
 
もちろんお店のショーウインドウは右を向いても左を向いてもおサル山状態で
 
おブランド様の店先にも色んなおサルが出現。
 
グッチ猿。
 
P2168394_copy
 
ボッテガ猿。
 
P2168396
 
トッズ猿。
 
P2168395
 
なんとのう高級感ただようおサル様たち?
 
そんな中でびっくりしたのはこちら。
 
P2027818_copy
 
これ、飾りじゃないのよ、売り物なのよの、おサルバッグ。
 
モンキーテイストとかじゃなくて、ダイレクトな猿デザインがなんとも大胆ではないか。
 
こんなん買うのん、孫悟空くらいとちゃうんかいな。
 
って、思うてたら、数日後、通りかかって再びびっくり。
 
なんと、お猿バッグ売れた模様。
 
悟空、即買いの巻? 
 
やりよんなー。
 
そう言うわたしもこちらのTシャツを即買い。
 
P2228567
 
まだまだ止まらぬ猿ブームでござーる。
 
 
ここで一句 :  さるものを 思わず買って 散在し
( これず敵もさるもの?)
 
 
 
 
 
 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

花よりチョコ

バレンタインデーの日曜日。

 
ここ香港では殿方がご婦人方に花やプレゼントを贈る素晴らしい日。 
 
街中は花であふれ、巷の洒落こまぶーのレストランは 
 
バレンタインロマンチック二人世界ディナーを楽しむカップルで満席。
 
そんな世の中のロマンチックが止まらないとはほど遠いケガニちゃんとわたし。
 
もうここ何年もバレンタインにケガニちゃんから花なんかもうてないなあー( 遠い目 )
 
ディナーも一応訊いてはみた。
 
「 バレンタインディナー行く?」
 
「 行きたいの?」 
 
「 (そう言われてみれば ) うーん。…行きたない 」
 
で終了。ちーん。
 
ケガニちゃんとロマンチックディナー行ってもなあ。
 
一輝ちゃんとやったらめっちゃ行きたいけどさ。
 
ほな訊くなよって話しなんですが、ほら、訊かへんのもね
 
何か失礼な感じやないですか、相方としては。
 
とは言うものの、関西香港人のわたくしといえど
 
やっぱりバレンタインにチョコを男子にあげるという大和撫子イベントを
 
スルーしたらあかんやろということで、土曜日の午後に
 
コガニちゃん、ココガ二ちゃんとチョコ作り。
 
まぜませ~♪
 
P2138209_copy
 
こねこね~♪ 
 
P2138227_copy
 
カードも書いちゃうぞ~。
 
P2138240_copy
 
書き書き~♪  ( LOVEとか書いてるし。母ちゃん負けるわ )
 
 
P2138243_copy
 
箱もシールでデコって、できあがりー 
 
P2138239_copy
 
こうして何故か唇青いへんてこ厚化粧娘たちの作った手作りチョコに
 
にっこり、はっぴーバレンタインのケガニどん。
P2148249_copy  
 
 
よかった、よかった。
 
…と言いつつも、実は密かにここ最近、おやつにチョコを欠かせず
 
それも気づけば板チョコ一気食いしてたりしての
 
めちゃくちゃチョコラバーのわたくし、
 
なんかちょっと悔しかったぞ。
 
花いらんから、チョコちょうだーいっ。  
 
 
ここで一句  : 初めての チョコは 不二家のハートチョコ 
( あれは確か小学校3年生やったなあ  )
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (5) | トラックバック (0)

大晦日イブ

 
月曜日からいよいよ旧正月。
 
コガニちゃんとココガ二ちゃんも旧正月休み前の最後の登園日には
 
ひと足早く旧正月パーティーということでチャイナコスプレ。
 
P2057899_copy_copy
 
母ちゃんもラストスパート。
 
恒例の花市で
 
P2037819
 
これまた恒例の風水ラッキー風車と
 
P2047881  
 
桃の花 
 
P2060004
 
水仙もゲットして
 
P2060007
 
用意は着々。
 
そしてコスプレ委員長としてはやっぱり新年にかかせないこちら
 
                   おサルキャップ
 
P2060012_2
 
けどさあ、これさあ、めっちゃイケてると思うてゲットしてんけど
 
かぶってみたら…
 
P2060009_2
 
あやしいロシアの猿つかい…?
 
これじゃあかんやろ。
 
やっぱり由緒正しき(?)旧正月風にせなってことで
 
こんなんでデコってみたじょ。
 
                     福シール 
 
P2060013
 
こういうのがごく普通に手に入る香港は素晴らしい。
 
で、出来上がりはこちら!
 
P2060011_2
 
ばっちりやがな。
 
おほほ、これで無事に旧正月が迎えられるわん。
 
もー、ふたつ寝るとお正月~♪
 
 
 
ここで一句 :  ゆく年も コスプレでしめる 大晦日
 
 
 
 
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

師走アゲイン

旧正月を目前に師走ムードの香港。

 
うちのマンションの入り口もすっかり中華な旧正月デコ。
 
P1307771_copy
 
街中でもカップケーキも旧正月バージョン。   
 
P1217655_copy  
 
かくいうわたしも、観音さんにお借りしたお金を返しに行ったり
 
P1217653
 
お年賀用のチョコレートを買うたり ( これまた旧正月バージョンがラブリ♪)
 
P1217663_copy
 
お年玉袋を用意したりと
 
P2017791
 
準備着々の師走アゲイン。
 
そして、そう、お正月と言えば忘れてはいけないのが!
 
P1317789_copy  
 
そうよ、あなたよ、おサルさん。
 
今年はなんとさる年! しかも丙さるの燃えるさる年なのであるよ。
 
ちなみにわたくし毎年旧正月には赤パンをかかさない女なのでありますが
 
特にさる年の赤パンはパワー倍増ということで、
 
                 じゃ~ん!
 
P1317790  
 
さる赤パン! 
 
で、ふと思うたのよね。
 
昔は勝負パンツとして、かなりの赤パン愛用者やったのに
 
ここ数年はお正月ぐらいしかはいてへんなと。
 
これじゃいけません。
 
一年365日、毎日が真剣勝負!
 
しっかりモンキーラッキーいただくためにもっと赤パンはかねば。
 
と言うことで、新年の抱負は 『 赤パン愛用 』 に決まりましたので
 
謹んでここにお知らせいたします。
 
 
 
ここで一句 :  赤パンで ラッキー モンキー うっきっきー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »