神も仏も仙人も
そろそろ備忘録もラストスパート。
今度はニセコエリアの絶景&パワースポットをご紹介。
その名も神仙沼!

もう名前からしてパワースポットっぽいよね。
何でもその昔、ボーイスカウトの設立者の方がキャンプするのに
ええとこはないかいなとトレッキングしていて偶然見つけ
まるで神様や仙人が住んでいそうなその辺りの神秘的な美しさに
神仙沼と名づけられたそうな。
と、ぼうやー、よい子でねんねしなー♪という歌が聞こえてきそうな
いわれのあるこの沼は、近くに湧く温泉の硫黄のにおいがほのかにする
山の中腹から沼に向かう山道がスタート。
山道と言うても、足元は木の歩道が完備されて、ココガ二ちゃんでも
スタスタ楽々と進んでいける道。

道の両側の珍しい高山植物を楽しみながら20分ほどで
無事到着。

まわりの緑を静かに映す澄んだ水面はほんに神秘的な佇まいは
神さんや、仙人がいてそうなっていうのがほんにぴったり。
絶景ポイントにも色々あって、うわーっ、めっちゃええ景色っと
思わず声をあげてしまう絶景もあれば
思わず息を呑んで見とれてしまう絶景。
神仙沼はまさに後者のタイプで、眺めてたら、
何やらしんと厳かな心持ちになってきたあるよ。
結構な人がいてたけど、みなさん言葉少なく、うっとりと沼に目をやっていて
ふと見ると、コガニちゃんも静かにうっとり。

綺麗なだけやなく、霊験あらたかな神社仏閣におまいりした時みたいな
不思議なすがすがしさに包まれる素敵な場所だったのだよ。
何だかご利益でもありそうなありがたい気分で神仙沼を後にしたら
ありましたがな早速ご利益!
帰り道でふと目に入った魚屋さんの店先にたこ発見♪

しかも、大蛸だぜ、べいびー。
何をかくそう、蛸が大好きなあたしとケガニちゃん。
でも香港では蛸は高級品で、なかなか食べられないんだぜ、べいびー。
なので水揚げされたて茹でたてホクホクの蛸にふたりで狂喜乱舞♪
実は北海道に着いてから、蛸を探して三千里。
スーパーにはあったけど何軒かのぞいた魚屋さんでは
蛸さんには巡り合われへんかったのよね。
ああ、この世には神も仏も仙人もあったのね。
その晩は至福のうまうま蛸ディナー。
美味しい蛸にめぐり合いたい方は是非、神仙沼へ?
そして北海道話しはたぶん、もうちょっとつづく。
ここで一句 : うまうまのご利益に敵うものはなし
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- のりのりのりのり北海道♪(2016.07.18)
- 北の大地アゲイン(2016.07.09)
- 盛りだくさんサンフランシスコ(2016.06.02)
- ダブルベストフレンズ in サンフランシスコ(2016.05.24)
- のりのりアドベンチャー(2015.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
素敵スポット気になる~
コガニちゃんの後姿が乙女できゅんとしちゃった!
ぼうやー、よい子でねんねしなー♪って、同級生を実感^m^
蛸が夫婦でお好きとは意外でした。
うまうまディナー良かったね!!
私も刺身のぷりっぷりの蛸は好き~~
投稿: ちず | 2015年9月17日 (木) 06時56分
いいとこいっぱいやねえ。
コガニちゃんの後姿がレディですわ。
かわいい~。
タコ、むっちゃでかいね。おいしそうや!!
私も年末また築地にいって、
タコを仕入れようと思ってます~。
タコラバー~!
投稿: kyonko | 2015年9月17日 (木) 10時09分
素敵な風景~!
霊験あらたかってか、静かな湖畔の森の陰から♪的な。素晴らしいわぁ。
なんて、このまま終わるはずもなく
やはりふぁびさん、うまうまに巡り合えましたね。日頃日ごろww
投稿: こむぎママ | 2015年9月17日 (木) 20時10分
湖って、それだけで神秘的ですよね。何か良いことがおこりますように。 (*^^*)
あたたかメッセージありがとうございました。 m(__)m
投稿: Coro | 2015年9月18日 (金) 08時05分
ちずさん>ここは鈍感なわたしでもパワーを感じる素敵なパワースポットでした。ニセコ方面に行かれることがあれば是非^^
きょんちゃん>いもたこなんきんとはよう言うたもんよね。たこ、ほんと大好きー。
ままん>蛸のご利益に大喜びでしたー。パワースポットすばらしい!
Coroさん>ほんと神秘的な場所でした。海もいいですが、森や湖もいいですよね
投稿: 銀ままん | 2015年9月22日 (火) 11時35分