« Nothing Forever | トップページ | 浦島ぼけ子のうまうま備忘録 »

北の大地に恵まれて

何をかくそう、わたくし只今、北の大地に滞在中。

P7128771

大地の恵みと言うけんど、野菜がほんまにおいしいいいいいい

採れたてぴかぴか野菜サラダで始まる北の大地での朝。

P7118666

これぞ至福のグッドモーニング♪

お野菜だけやござんせん。

ジン、ジン、ジンギスカーン♪ ( 知ってるかしらん、この歌 )

P7159137

うにいくらあわび丼っ♪

P6308295

そふとくりいむっ♪

P7048497

でた! 毛がにっ!( それは上の写真?下の写真? )

P7118696

と、北の大地に恵まれすぎて、毎日笑いが止まらんぞー。

P7159135

なれど、なれど。人生楽ありゃ苦もあるさ。

うまうまの合間にふと頭に浮かぶ不吉な三文字 「 大増量 」

この北の大地ツアーに備えて実は2ヶ月前ぐらいからダイエットを

してたんやけどきっともうリバウンド完了のはず。

いやいやリバウンドどころか大重量オーバーを

日毎にパツパツになってきたGパンでひしひしと実感する毎日。

ああ、鯛やひらめの舞い踊り。

香港に戻ったら、開けてびっくり玉手箱の浦島でぶ子、間違いなし?

 

ここで一句 : ファスナーを あげる前には 深呼吸 

 

 

 

|

« Nothing Forever | トップページ | 浦島ぼけ子のうまうま備忘録 »

」カテゴリの記事

コメント

美味しそう!! \(^o^)/
日本に居ても北海道は特別な土地ですよね。 (*^o^*)
庶民が食べる回転寿司でも、銀座の有名店並みの味だと娘が自慢しております。
おばちゃんも、また行きたいです。

おもいっきり堪能して、また素敵な作品を書いて下さい! (*^^*)

投稿: Coro | 2015年7月16日 (木) 20時20分

うわー@@
北海道の恵みを堪能されてるんですね。
羨ましいです。
北海道のジンギスカンは別格です。
魚介も野菜も一味違う!
何度もいいます。羨ましいですぅ。
ファスナーの一歩や二本、気にせず堪能してください。

投稿: こむぎママ | 2015年7月16日 (木) 22時21分

あ~ん、うらやましい!
いいのよ、日本で増量は当たり前!
食べなきゃ損損、美味しいものいっぱい堪能してきてね~!

投稿: kyonko | 2015年7月16日 (木) 22時33分

北海道は美味しいものだらけですもんね♪
浦島デブ子決定です^m^
行く先々で食べまくって、胃も体重も増量ですよー。
毛蟹もお寿司もめっちゃ美味しいよね!!
ゆっくり満喫できますように\(^o^)/

投稿: ちず | 2015年7月17日 (金) 17時36分

でっかいどうのうまうまツアー満喫中ですね(^_-)-☆
キ行ならずも50音全て食べつくして下さいませぇ~(*^_^*)
てんこ盛りの海鮮丼によだれがたれまくっちゃいます(^_-)

投稿: わこ | 2015年7月19日 (日) 05時13分

お月様を探しに 久しぶりに来てみれば・・あ~らら良いことー。良い季節にー。ジンジンジンギスカン 美味しいですもんねー。(笑)

投稿: くらばば | 2015年7月28日 (火) 19時25分

Coroさん>ほんとに!まわるお寿司も信じられない美味しさでした^^ で、北の大地で秋に発売予定の短編をかきましたー。

ままん>この励ましにささえられて、ファスナー100本ぐらいとんだかもwww 戻ってきたばかりですが、すでに恋しい北の大地。

きょんちゃん>ほんまに野菜が美味しくて、しかも安い!!! また来年いこうと早くも心に決めたわん。

ちずさん>ありがとうございます。でぶこ、次回の北の大地訪問に備えて、また修行開始です(笑)

わこさん>あはは。50音全部制覇したかったです。今度は50音表つくっていきます(笑)

くらばばさん>本当に良いシーズンでした。ジンギスカンがもう恋しいです。

投稿: 銀ままん | 2015年8月 5日 (水) 10時46分

満面の笑み〜〜

そりゃなるわいね〜

ウニいくらでも贅沢なのに

アワビですっと〜〜〜

35度以上の猛暑の大阪から

汗ならぬよだれ垂らして見ております

投稿: ぼれぼれ | 2015年8月 6日 (木) 17時36分

ぼれぼれさん>北の大地のあとに浪花のほうにもお邪魔したんですが、ほんまにほんまに暑かったですー。
どうか夏ばてなどされませんように。

投稿: 銀ままん | 2015年8月10日 (月) 14時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北の大地に恵まれて:

« Nothing Forever | トップページ | 浦島ぼけ子のうまうま備忘録 »