« 2014年12月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年1月

だめよ、だめ、だメエー

ゆるゆるに見えるケガニファミリー(いや、見えるだけやなくてゆるゆるなんやけど)

最近、鉄の掟ができたのよん。

それは 「 No More ぬいぐるみ! 」

だってね、ふと気付いてみたらぬいぐるみがこんなにもっ。

P1274868_copy

あんさん、これでもね、まだ全部やないのよ。

多分まだこれの倍くらいあると思う。

全部出そうとしたけど、また片付けることを思うて力尽きたわたくし。

もちろんありがたい頂きもんもようさんあるけど、自分で買うたもんも

いっぱいあったりして。

誰が買うんやって?

それは密かにこの人やったりする。

Tasdevi

こう見えてぬいぐるみ好きのケガニちゃん。

我が家のぬいぐるみコレクションの中には、ケガニちゃんが実家から

持ち込んだ幼少時代の縫いぐるみもあるという

もう自らがぬいぐるみ系のもこもこ毛むくじゃらキャラやから

ぬいぐるみなんてもういらんやろって思うんやけどさ。

って、まあ、あたしもケガニちゃんのことは言われへんのやけど。

パンダに目がないあたしの、こちらパンダコレクション。

P1274887

そんなこんなで増加の一途をたどってた我が家のぬいぐるみ人口。

そやけど、ぬいぐるみとかお人形って捨てられへんやん?

かわいそうというか、申し訳ないというか。

なんで、ついに発令された鉄の 「 No More ぬいぐるみ!」 条例。

出先なんかでケガニちゃんが買おうとするたんびに

だめ!だめ!だめ!とすごい勢いで制してた…のに、

昨日、マーケットで見つけたこの子のあまりの愛らしさに抗えず

しちゃったぜ、お持ち帰り。

P1274876

まさかの自らの掟やぶりっ!

なんて可愛いメーメー羊ちゃん、でも、だめよ、だめ、だメエーと

思いながら。

だってあたし羊年やし…とか

そう言えば羊のぬいぐるみは持ってなかったし…とか

色々無理くりな言い訳をして。

けど帰ったら…

P1274892_copy

そうかメリ男がおったね。( いつのまにか黄色いパンツなんかはいてるし )

懐かしのメリ男劇場はこちら → http://otsukisan.blog94.fc2.com/blog-category-9.html

ううむ。 どうしたものか。

こんな風に合体させたらばれへん?

P1274893

これでよしっ??

え?だめよ、だめ、だメエー?

         メリ男くんたら、相変わらず手が早いわね。

Dsc00069

ここで一句 : 自分には 甘く 人には厳しい マイルール 

 

 

| | コメント (16) | トラックバック (0)

アナ雪 猛ダッシュ de Nice to meet you !

すっかり明けておりましたがおめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま良いお正月をお過ごしでしたでしょうか。

わたしはねー、年明け早々筋肉痛。

と言うのも1月4日はココガニちゃんのお誕生日に香港ディズニーに行ったんですな。

え、何でディズニーで筋肉痛かって?

あんさん、香港ディズニーでは今、アナ雪のエルサとアナが

出没してるということでえらい騒ぎになってるんだす。

実は年末にもいっぺん行ったとき、エルサとアナを見つけて狂喜乱舞やったコガニちゃん。

けど、なんと一緒に写真を撮るのは予約のチケット制で、

それも開園と同時にあっと言う間に無くなってしまうというえらいことに。

いつもなら並べばプリンセスとお話ししたり写真を撮ったりできるのに

見てるだけ~(ふっるいなー)のコガニちゃんは超がっかり

Pc203785_copy

その雪辱(?)を果たすため、今回は開園10時を目指してレッツラゴー!

やや遅れて到着したんは10時4分。

コガニちゃんとココガニちゃんはケガニちゃんに任せて、母ちゃん、猛ダッシュ!

いやねー、あんなに真剣に走ったん久しぶりかも。

折りしもとってもよいお天気のその日。

うららかな日差しの中、ゆったりと写真を撮ったりしながら歩く家族連れを

すり抜けるながら汗だく猛ダッシュ!

周りに走ってる人はおらへんし、これは無事にチケットゲットかと思うたけど

甘かったね。

アナ雪人気をなめちゃいかんぜよ。

現場に到着したときにはもうその日5回のグリーティングタイムのチケットは全て終了っ。

まじですか。

それでもぐるぐるぐると、とぐろ状態の長蛇の列はウェイティングの人らとのこと。

まじですか、アゲイン。

そのウェイティングも締め切ったから並んでも多分ありませんよとお姉ちゃん。

なんですと?

母ちゃんの耳はその『多分』という言葉を聞き逃しゃーせんのよ。

ー 多分? 多分ってことはあるかもってこと?

ー いえ、多分ないです。

ー 多分ないかもしれへんけど、もしかしたらあるかもしれへん? 

ー いや、多分ないです。

ー でも、多分なんでしょ? 絶対ないってことやないのよね? ( ←しつこいwww )

という粘着質な押し問答の末、あきらめずに並ぶことに。

後から来た人はお姉ちゃんの「もう本日のチケットはありませんからー」の言葉に

すんなり立ち去ってったけど、母ちゃんはあきらめませんから、ネバギバですから。

で、待つこと1時間ほどやったかなあ、ウェイティングの列がそろそろと動き始め

どきどきしながら前にすすめー。

結果、あたしを含め、ネバギバチーム5組ほど、無事にアナ雪チケットゲット♪

あー、よかった。

だってさ、もうこの日はさ、エルサとアナに会う気満々で、

コガニちゃんもココガニちゃんもアナ雪コスプレで来てるのにさ

これで会われへんのはさびしすぎるやんかいさ。

やれやれと安堵しながら、ようやく他の家族連れのようにゆったりとディズニーを満喫。

ココガニちゃんのお誕生日は香港らしく飲茶でミッキーマンにキャンドルを立てて。

P1044263_copy

It's a small world、ゴールデンミッキーとお子ちゃまライドのあとは

P1044282_copy

わたしもひっさびさにジェットコースターに乗ったりと、イエィ、ディズニー♪な一日。

P1044283_copy

パレードを見たあとは

P1044294_copy

待ってましたのエルサ&アナとのごたいめーん!

P1044297_copy

オラフキャップをエルサに褒められて

P1044303_copy

にっこりハイチーズ♪

次の日母ちゃんは久々のまじダッシュであちこち、あいたたやったけど

とりあえずめでたし、めでたし?

                  あたしも最近は運動不足気味ー。

Dsc00315


ここで一句 : ねばねばな ネバギバ一念 岩をも通す?

| | コメント (9) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年3月 »