産後アニマル
みなさん、ご存知どした?
3月5日は『さんご』=『産後』の日やねんて。
産後。
これっていつまでを言うんでせうか。
とりあえず周りの人に、いつまで産後やねんって言われんように
このふくらんだ体型をなんとかせねばっ。
と言うのもやねえ。
この冬、アニマル柄がはやりということで、
まあっ、なんて素敵!大手を振ってアニマルが着れるなんてっ!と
関西人の血が騒ぎアニマルもんを連続ゲットしたあてくし。
コガニちゃんとも、おそろアニマル~♪
ええ感じやないの~と密かにご満悦。
更に、そう言えば…と洋服ダンスから、しばらくご無沙汰してた
アニマル柄のスカートをひっぱりだしていそいそと
はいてみたら…これが全然入れへんやないのっ。
ファスナーが上がらへんとかいうレベルやなくて
太股時点できっちきちのみっちみちの、押しくら饅頭状態。
どーゆーことー?
恐るべし香港の湿気で縮んだっ?…てなことはなくて
やっぱりあたしがふくらんだってことやね。
がーん。
お気に入りやったけど、ちょっとアニマルすぎて
しばらく箪笥で眠ってたこのスカート。
今やったら、流行もんやけんっ!って堂々と着ることができたのにー。
ああ、残念。
いやいや、がんばるよ、あたしゃっ。
このスカートが再びスルリとはけるその日をめざして。
その頃までアニマル柄トレンドが続いてるのか、それが不安ではあるけんど。
え? そこまでアニマルに燃えんでもって?
いやいや。
関西人やからアニマル柄が好きなんか。
アニマル柄が好きやから関西人なんか。
この前、日本に言ったときみたテレビでめっちゃうけてんけどさ。
大阪のどっかの街角での一般人のおばちゃんにインタビュー。
そのおばちゃんがこれまた、セーターもズボンも靴もバッグも
帽子も(!)全部アニマル柄というすんごいいでたちで。
インタビューする芸人さんの
「すっごいなぁ、このコーディネートを選んだポイントは?」
というつっこみに、アニマルおばちゃん、一言。
「 だって無難やろ 」
……
よっしゃ、あたしも無難なアニマルコーデ目指してがんばろーっと。
わたしは天然アニマルですから。
ここで一句: アニマル好き だから旦那は ケガニちゃん?
| 固定リンク
| コメント (11)
| トラックバック (0)
最近のコメント