健弱乗り越え本日発売! ひと駅ストーリー 夏の記憶編っ!
なんやねん、久しぶりにアップしたら
また宣伝かよと思うたそこのれでぃーす & じぇんとるまん、しゅいません。
え? そんなこと思うてない? いや、思うてるはず。
あたしやったら思うもん。
いやいやいや、言い訳なんですが、この一ヶ月、ほんまバタバタでしたのよ。
まずは我が家の最愛の姫君、銀ちゃんの調子が悪うなり
病院に連れていったところ、腫瘍がふたつもできてると、
で、なんと! この場で手術か、安楽死か決めろと言われ
久しぶりに、おばちゃん脳みそ爆発級に悩んだけど
成功率30%にかけて手術してもらうことに。
結果、手術前は、たぶん摘出することになると言われた左目も残してもらえ
手術翌日には、きっと弱ってへろへろのはず、大丈夫かしらんと半泣きで
お見舞いにいったら 「 こんな病院食、食えるけー 」 と足ダンしてた
回復力抜群の銀ちゃんやったとさ。
いやー、今年の10月で9歳。
今回ばっかりはちょっと覚悟をしたけんど、ミラクル大復活で
食欲もりもり、う●こもモリモリ
まだ傷口洗浄、注射なんかの術後フォローをされてるとは思えん元気ぶりあるよ。
と思うたら、今度は元気なだけしか取り得がないあたしが体調不調。
引き続いて4月ごろから調子が急下降してた大阪の猛獣、オカンが入院。
元気なんはケガニちゃんだけかいなと思うたら、ケガニちゃんもぎっくり首
と、なにやら不調に見舞われた6月のケガニ一家。
唯一わが家の元気印のコガニどん。
でも、ふと思えば、水星人マイナスのあたし。
6月の運気は健弱なのよ、健弱っ!
おそれいりましたのことよ、細○数子先生。
で、そんな健弱を乗り越え、本日、発売になりました!
ひと駅ストーリー第二弾、夏の記憶編!
咲乃の 『 ひまわりの朝 』 は、こちら東口編に収録でございます。
どうぞよろしくー。
ここで一句 : 年ごとに どんどん 取り得がへってゆき
| 固定リンク
「咲乃月音」カテゴリの記事
- サルさんマークのこと始め *追記(2016.06.08)
- 5分で読めるひと駅ストーリー 食の話 (2015.10.13)
- 世界の日本人妻は見た!どゆこと!?出演(2015.06.11)
- テレビに登場?!(2015.05.29)
- 胸いっぱい千秋楽(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
元気なコガニどんに癒されました!
銀ままんさん、大変でしたね・・
うちも同居の義父が入院手術のため、落ちつかない日々です。
家族がみんな元気って、本当にありがたいことなんだと実感します。
私達(同じ年です)もいろいろ出てくるお年頃ですし、お互いに気をつけて、一家の太陽でがんばりましょうね!(^^)!
お母様、ケガニ様お大事になさってくださいね。
もちろん、新刊ゲットしますよ~(^^♪
投稿: ちず | 2013年7月 4日 (木) 16時06分
銀ちゃーーーーーーん!!!!!。゜゜(´□`。)°゜。
びっくりしたよー、無事に手術が済んで良かったよー、足ダン出来るくらい元気で良かったよーーー!!!(´;ω;`)ウウ・・・
でもまだまだ注射したりしなくちゃいけないんだね・・・
通院がストレスにならないといいんだけど・・・(ρ_;)
銀ままんちゃんもお母様もケガニちゃんも大丈夫???
こういうのって、なぜか続くんだよね。。。
コガニちゃん元気いっぱいで何より♪
お互い、健康には気をつけなくちゃだね~。
あ、新刊早速週末に本屋さんへGO!しまーすヽ(´▽`)/
投稿: ちる | 2013年7月 4日 (木) 17時25分
大切なこと書き忘れてる(>_<)
回復力抜群の銀ちゃん、感動です!
本当にすごいことだと思います!(^^)!
今年の10月には、10歳と13歳の誕生日を一緒にお祝いできますように☆
投稿: ちず | 2013年7月 4日 (木) 17時28分
えー@@銀ちゃんにそんなことが有ったなんてしらんかったよー
可愛そうにどんだけ、心配したことやろ。
人間だったらあそこがどうのここがどうのっていえるけどウサギは寡黙。
脅威の回復をとげもっともっと長生きしてもらわなくては困ります。ww
ケガニちゃんもお母様もお大事にしてくださいね。
新刊発売おめでとうございます。
ひと駅ストーリーって、とっても読みやすくて大好きです!
投稿: こむぎママ | 2013年7月 4日 (木) 20時21分
ホンマ、災難やったのね。お母さん大丈夫?でも、コガニちゃんが元気で良かった。元気が一番よね〜。
ひと駅ストーリー、今度、わたしも実家に帰った時に仕入れます〜。
良い夏をね!
投稿: mika | 2013年7月 5日 (金) 01時53分
銀姫~ 復活してくれてホントに良かったです<`ヘ´>
心配しかしてやれなくって、辛い想いをしたことでしょう…
体調も あちこち悪くなるお年頃&歳廻りですよね
かく言う私も 自宅療養中…
夏に向って体力つけて 頑張っていきまっしょ~~い!!
投稿: don-mama | 2013年7月 5日 (金) 10時26分
ひぃー!続いたね、本当大変だったんだ!
銀ちゃん、手術か安楽死かだなんて(涙)
手術で復活できてよかったぁ。
銀ママとオカンさん、親子揃って体調不良!?暑いからね、お大事にして下さい。
ケガニちゃんぎっくり首って!むち打ちみたいな感じ?なんか可哀想なことになってるし。
コガニちゃんが元気なのがホッとしました。
投稿: bikkyママ | 2013年7月 6日 (土) 08時33分
驚きました。
銀姫ーーーよく乗り越えました。
銀ママさん
お母様
ケガニぱぱ
お大事に
投稿: Y子 | 2013年7月 7日 (日) 23時36分
銀ちゃん、頑張ったのね。(涙
家族皆が元気じゃないと、気持ちが落ち着かないからね。
コガニ姫の元気が、何よりのパワーですね。(*^_^*)
投稿: Coro | 2013年7月 8日 (月) 10時22分
ななな、なんと銀ちゃんがそんなことになってたなんてっ
でも、よかったよかったよかったよかったぁぁぁーーー
すごいね~~
ところで、ケガニぱぱのカラーがじゃぱんでみたことないタイプで、
おされに見えてしまったのはワタシだけでしょうか・・・
投稿: tomoko | 2013年7月12日 (金) 22時06分
ちずさん>ちずさんもお義父さん、ご心配ですね。本当に家族そろって健康。これにつきますね。
一家の太陽! よい言葉。元気がでます^^
銀ちゃんとセブン君、一緒にお誕生日祝いたいですね。
ちるちゃん>ほんとにびっくり、そして獣医さんで号泣でした(笑) 注射はなんと5日おきに私がうってるのよー。おっかなびっくりで。
ほんとに続くときは続くね。元気で夏をのりきりたいある。
ままん>そうなんですよ。久々に脳みそ爆発しました。言葉がしゃべれないだけに。でもびっくりのスーパー回復力で、またびっくり。
まだまだ元気に長生きしてほしいです。
mikaさん>オカンはね、かなり大変なことに。あ、でも体は元気なんで(笑)
mikaさんもよい夏を! そちらの夏はさわやかなんだろうなー。
don-mamaさん>ほんとに。奇跡の復活。彼女の不調がやっぱり一番こたえますね。
言葉がしゃべれないぶん、どうしてやれば一番いいのかがわからなくて心配ばかりが大きくなって。
don-mamaさんも大丈夫ですか? どうぞお大事に。
bikkyママさん>手術か安楽死かこの場で選べといわれたときには、もう号泣でした。復活できて本当によかった。
健康一番ですねー。 残りの夏元気にすごしたいです。
Y子さん>銀ちゃん、ほんとによくがんばってくれました。 ケガニちゃんもわたしもすっかり復調しました。
ありがとうございました。
Coroさん>銀ちゃん、がんばってくれました。
ほんと元気がなによりですねー。
こがにちゃんは暑さをものともせず毎日元気印です。
tomokoさん>ありがとうございます。銀ばあちゃん、がんばってくれました。
ケガニちゃんの装着してる首長族みたいなのは、くびストレッチマシンです。 お、おされですか?(笑)
投稿: 銀ままん | 2013年7月24日 (水) 10時44分
激動ですね〜
しかし、みな乗り超えれたのがよかった〜
後は運気上昇しかない!!
投稿: ぼれぼれ | 2013年7月26日 (金) 14時47分
ぼれぼれさん>ほんとに。銀ちゃんも大ピンチを乗り越えてくれて、なによりも健康が一番とあらためて思う日々です^^
投稿: 銀ままん | 2013年7月27日 (土) 14時41分
銀ままんさん こんにちわぁ~(^_^)/
なんと色々大変な事が立て続けに起きてたのですね
コガニちゃんだけは 無事にスルー♪
やはり お子ちゃまは元気じゃないとねっ
でも!もうみなさん 復活ですよね(*^^)v
ひまわりの朝 またまた感動でした♡
降車編の<がたんごとん>と供にしょっぱい涙をボロボロしながら読み終えました
熱中症予防には塩分も…必要ですから
この夏 推しメン ですね o(*^▽^*)oあはっ♪
ほのぼのとした関西弁での語り口
大阪が永かったアタシにはスル~っと心に届きます
次回作 愉しみにしています(^_^)/
投稿: わこ | 2013年7月28日 (日) 15時40分
わこさん>ありがとうございます。母はまだ入院中ですが、ほかのみんなは復活です^^
ひまわりの朝も早速よんでいただいて嬉しい感想ありがとうございます。最近、アンソロジーが続いておりますが、次作もアンソロジーで発売予定です^^
投稿: 銀ままん | 2013年7月29日 (月) 09時27分
腋マンコで短小包茎チンポ勃起させた責任とれっ❤️
投稿: 幼女専門家 | 2021年4月 7日 (水) 23時20分