« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

オカンの嫁入り、アニョハセヨ~!

さてさて、今回のアメリカ行き。

実は極秘の全米オカ嫁ツア~~~~! 

…というのは大嘘

あ。 でも、ケガニちゃんのふるさとの図書館で

咲乃が来るのならということで、なんと『 オカンの嫁入り上映会 』 を

企画してくれはったのよ~。これはほんま。

時はおりしも七夕

Dsc01471

会場入り口のオカ嫁短冊がぶらさがった笹の葉に咲乃、大感激。

和やかに来てくれはったみなさんとお話ししたあとは

ひさかたぶりの 「 オカンの嫁入り 」 

いやあ、なんでしょう、かめがかむほど味が出るというか。

ほんとええ映画。

またしてもじんわりと涙してしまったのだよ。

ひとつだけ残念やったのは英語字幕版がどないしてもゲットできなかったこと。

香港のフラッグキャリア某C航空さんの機内では英語字幕つきで

流れていたということで、なんとかならへんかとほうぼう連絡してみたけど

ゲットできず

今回、ケガニファミリーも含め、ほかに英語スピーカーの方も何人か

来てくれはって、英語字幕なしでどないなるんかと

心配してたんやけど…みなさん、とってもいい映画だったわと

楽しんでくれはった様子でほっ。

ストーリーはところどころわからないところもあったけど、

映像がすばらしかったと言うていただいたでござるよ。

さすが呉監督!

いやあ、こんな風に久々の咲乃ナイト。

最近ちょっと、牛歩気味やったけど、またがんばらなくては!と

星に誓うた七夕の夜だったのだよ。

そんな久々咲乃ナイトからはや二ヶ月。

実は実は、前にお伝えしてた夏に出るはずやった次作も、

うんうん唸りながら書き直してたりして ( しかもそれもめっちゃ牛歩 )

あのお星さまへの誓いはなんだったのであらうか、

え~ん、え~ん、書けないよ~と

ちょっと凹み気味のとこへ彗星のようにとびこんできた良いニュース!

                      

                     ジャ~ンッ

Dsc01546  

なんとオカ嫁、韓国版が発売になりました~っ! ぱふぱふ~。

去年、韓国の国際映画祭で上映されて大好評やったオカンの嫁入り。

そのご縁でいただけたこのお話し。

これもオカ嫁映画関係省庁みなさまのおかげなのだわ~。

ありがとうございます。

ほんと嬉しい~。 

けどケガニちゃんの気持ちがちょっとわかりましたの。

読みたいけど、読まれへん~

どなたか読んで感想をお聞かせいただけたら大変嬉しい咲乃であります。

さらにさらに、お知り合いの韓国語リーダーの方々におすすめいただけたら

さらに嬉しい咲乃であります。 

そんなこんなで久々咲乃はアニョハセヨ~。

凹んでんと今度こそ、がんばりますと再び星に誓ったやら、どうやら…?

 

                    がんばりなさいっ 

Dsc00120

 

ここで一句 :  オカ嫁が 海を越えたよ アニョハセヨ~


 

 



 

| | コメント (20) | トラックバック (0)

濃いめのアメリカン

さてさて前回のカニシーツ、どなたのお見立てかというたら、それはカニママ。

結構というか、かなりノリのええカニママ。 ( なんかカニカマみたいなよび方? )

今回コガニちゃんの初渡米ということで、アメリカちっくな洋服を持参していったけど

カニママもこんな可愛いのんを用意してくれてたよ~ん♪

Dsc01184  

あたしの用意してたんは、水玉なんがおしいっと思うてたけど

これは完璧やないですか~! 

さすが本場なのであるよ。

しかも、ちょうど着いてすぐがアメリカ独立記念日の7月4日!

Dsc01265

ケガニちゃんもこんないでたちで…

Dsc01229_copy

三人そろって、無事アメリカ、コスプレデビューッ!

Dsc01231_copy_4  

はじめよければ、すべてよし。

アメリカンな滞在記はまだまだ続くよ。

 

                     あたしも負けてないわよ

Sany0975_2

ここで一句 :  コーヒーは薄めをアメリカンというけれど…

( どう見ても濃いよね… )

| | コメント (13) | トラックバック (0)

機内でばんざい

ドタバタですべりこんだ機内で離陸前にもまたひと悶着あり

それでもやっとこさ飛行機はアメリカに向けて出発~。

いやいや、でもね、飛行中は、託児所フライトとは思えないほど

案外平和やった機内。

コガニちゃんも抱っこ紐の中やったとはいえ、あたしらの右往左往に

つきあうてたせいか、よう寝てくれた。

とは言え、初めての十数時間のロ~ングフライト、もちろんピンチもあっただよ。

コガニちゃんのおむつを替えようとトイレに行ったあたし。 

おむつを替えてるうちに自分も何やら、もよおしてきた。

どうしよう。 

正解は、いっぺん座席にもどってコガニちゃんをケガニちゃんに預けて

また戻ってくるやけどさ

座席までもどるんも、またトイレの列に並びなおすのんも面倒くさい。 

ちなみに、狭い機内のトイレのおむつ替え台というのは 

便座のうしろの壁からパタンと出てくるようになってて 

そこにコガニちゃんをのせたまま、 前かがみになったら何とか便座にも座れるわけで。

よっしゃ、やってしまおう! とパンツをおろす。

その途端、ぐらり。

ポ~ンという音がして座席にもどれサインが点灯する。

え、まじ? 

もう、トイレしてる場合やない、とりあえず座席にもどろう!と思うたとたん

今度は大きくぐらり!

げっ。

おそろしいことに機内のおむつ替え台には安全ベルトがついてへん。

とっさに頭の後ろのオムツ台の上のコガニちゃんを

海老反り両手ばんざいでつかむ。

と、またぐらり。

うわ~ん、はようおさまってくんろ~~~~。

パンツさげたまま、たわし全開のばんざい体勢、

しかも中腰でコガニちゃんを支えるという大ピンチ。 

揺れがひどなってトイレのドアがガチャンと開くようなことあったらどないしょうっ!

いやいや、それより何より、このまま、情けない格好のまま

飛行機落ちるようなことあったらどないしょうっ!

きっと、ものの10秒ぐらいやったけど、永遠に思えたあの時間。

ちょっと揺れがおさまったすきに必死でパンツをあげ

コガニちゃんも無事救出っ!

ああ、よかった。

しかし、すごい体勢やったなぁ。

身体の硬い人間、アジア地区代表みたいなあたしやのに

とっさにあんな体勢がとれるとは。 

まあね、コガニちゃんにオッパイあげながら

足は銀ちゃんをなでてるっていうプチ雑技団技も身につけてたからね。

これが日ごろの鍛錬のたまものというものであらう。  

ありがたや、ありがたや? 

まあ、そんな風にしてやっと着いたアメリカ合衆国!         

          イエ~イッ♪ ウェルカム トゥ シカゴッ!

Dsc00953_copy

そうなの、シカゴ経由やったのよ

ああ、なんて遠いのニューヨーク。

まあ、でも乗り継ぎの間にシカゴピザでも頂いちゃおうかちらんとか

思うてたけど、それも甘かったね。 

何かと時間がかかる子供連れ。

乗り継ぎ時間かつかつで、気いついたらまたしても、

シカゴの空港をダッシュするはめに。 

は~、やれやれ。

ほんまにね、ついに、ついにニューヨーク上空に飛行機が近づいて

自由の女神さんを目にしたときは、やっと会えたねと感涙ものやったわよ。 

ふ~、ほんまに遠かったぜニューヨーク。 

そして遠路はるばる着いたカニ宅では、こんなものがお出迎え。

Dsc00958

 

カニシーツだよ~ん

カニシーツで始まったカニ宅での滞在記、やっと始まるわけで…

( アメリカ滞在記最後までアップできるんか、僕は不安なわけで… ) 

 

  オッパイあげながら銀ちゃんをなでて、いえーい♪のプチ雑技団ショット。

Dsc08900_copy_2

 

ここで一句 : 気をつけよう パンツを下げる タイミング

 

| | コメント (12) | トラックバック (0)

安寿とロミオ

てえへんだ、てえへんだ!

アメリカ旅行記もまだじぇんじぇん進んでへんけど ( てか、まだ着いてもせんよね ) 

思わずアップしたなる大事件がっ!!!!! 

それは一昨日のこと。

連れのKちゃんのお誕生日会に行くタクシーの中

ふと携帯を見たらメッセージが1件。

またどうせ宣伝メッセージやろなあと思いながら開けて

わたくし驚きのあまりタクシーの屋根をつきやぶりそうになりましたの。

なんと、なんと、わたくし最愛の北村一輝ちゃんを香港の街角で

見かけたって書いてあるやないのおおおおおお!

きゃあああああああああああああああ!

どないしょう、どないしょう、どないしょう。

動揺しまくって、めっちゃ焦りながら、メッセージを送ってくれたKちゃんに電話。

が、出ない~~~~~~~~~~~~~!

ええええええええええええええええ?

いつ?

どこで? 

だれと?

どんなふうに?

もうタクシー降りるなり、会場にひっしのぱっちで走る走る。

テーブルにKちゃんの姿を見つけるなり、こんばんはも

お誕生日おめでとうも、すっとばして、

か、か、一輝ちゃ~~~~んと叫んだあたし。

いやいや、失礼こきました。

その時、時刻は7時半。 

Kちゃんが一輝ちゃんを目撃したのは、5時40分。 

もしかして、まだその辺にいてはったりして???  

ああ、こんなに近くにいるのに会えないやなんて、まるでロミオとジュリエット。

ってアホなことを言うてたらKちゃんの旦那に、ええように言いすぎと言われたあるよ。

じゃあ、安寿と厨子王で我慢しとく ( ふっるいなぁ、またそれ )

か~ずき、恋しや、ほ~やれほ~。 

あれ、安寿と厨子王って姉弟やったような…

ええ! ってことは…禁断の恋っ? ( ちゃうちゃう )

折角のKちゃんのお誕生日やというのに、

走り出したら止まらないぜの妄想劇場。

いやはや、ほんまに。 

が、ここで誰ともなく出てきた疑問。

それはほんまに一輝ちゃんやったんかと。

目撃者Kちゃんは多分そうやと思うけど、もしかしたら普通のパキスタン人かもと。

…普通のパキスタン人。

醤油顔、ソース顔という言葉があったけど、

一輝ちゃんのあの濃厚さはカレー顔?

人違いなら、見られへんかったこの口惜しさは消えてなくなるというもんの

会えんでも同じ香港の空気を吸うてるというこの至福感もなくなってしまい…

ああ~~~~と、更にもだえる怪しいあたし。 

そして、もだえるまま次の朝。 

一輝ちゃん ( もしくは普通のパキスタン人 ) が目撃されたエリアに

たまたまヤボ用があったあたし。

( いやっ、ほんまにヤボ用があったのよ、わざわざ行ったんじゃないだすよっ )

もうね、行きしなから、またしても止まらない妄想劇場。

ばったりお見かけしたら、どないしょう。

ああ、こんなことなら全身整形しておくんやった。

ああ、せめて、20年ぐらい若返れへんかなあ。

ああ、どっかにメルモちゃんのキャンディー落ちてへんかなぁ。

そんな風に着く前から怪しい妄想おばちゃんは、着いてからも

さらに怪しい。

もうね、通りかかる濃い顔の人、濃い顔の人、がん見。

でも、残念ながら、どれも一輝ちゃんやなくて、中近東の国の方々。

そのうちのひとりは、遠くから見た斜め後ろ顔がかなり一輝ちゃんちっくで、

渡った横断歩道をまた逆戻りまでして必死で追っかける。

でも近づいてみたら、結構でっぷりしたその後姿。

え、一輝ちゃん、いつの間に、こんなにでっぷり?

とか思いながら、おそるおそる前に廻りこんでみたら、

かなりインドの人どした。

やっぱり一輝ちゃんやなかったわって、がっかりもしたけど

一輝ちゃんやなくてよかった…と、そのベルトの上にでっぷりとお肉がのった

後姿を見送るあたし。

う~~ん。

ほんで真相はなぞのまま。

パキスタン人に見間違えられた一輝ちゃんか 

一輝ちゃんに見間違えられたパキスタン人か。 

これまた気になるやないの。  

ここで、もう最終兵器。

実はちょっとだけ一輝ちゃん関係省庁につてがあり

今までそんなことしたことないけど、わたくし恐れながらもメールを

送ってみましたの。 

どうなんやろ、どうなんやろ。

それより何より返事来るんやろか。

どきどきしながら待つこと、しばし。

返事きたあああああああああああああああああああ!  

そこに書かれた答えは

ピンポ~ン! それは北村一輝さんです!

うわああああああ。

ほんまにPCの前で叫んだあたし。

でもその返事を読むころには一輝ちゃんは早くも機上のお人。

ああ、さよおならあああ、また会う日まで…

( って、まだ一回もお会いしたことないけどさ ) 

かくして安寿はまたしてもロミオとはお会いできず。

会えない時間が愛育てるのさ~と悔しまぎれに唄うのさ。

ああ、郷に入れば、ひろみ郷! 

 
 

                      おつかれさん

Dsc00478

 
 

ここで一句 :  妄想で 発電できたら かなりエコ

 






 


 

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »