ダッシュのさだめ
そしてアメリカ出発日。
なんと言うてもコガニちゃん連れの初のロ~ングフライト。
おもちゃや、着替えや、離乳食、薄手のガーゼケットと
前回の大阪行きを教訓に、機内持ち込みのコガニちゃんグッズも
バッチグー♪( あれ、死語? )
スーツケース3つ分のパッキングで、ちょっとヘロヘロ気味やったけど
思えば4年ぶりのアメリカッ!
待っていてね、自由の女神~~~~~~~~~!
と、あたしのテンションもだんだん、上げ上げ ( え? これも、もしかして、もう死語?)
それに、いっつも、ぎりぎりがちがちのケガニちゃんと一緒やと
エアポートエクスプレスが空港に着くやいなや
ダッシュが常やねんけど、コガニちゃん連れやし、
アメリカ行きはチェックインに時間がかかるかもってことで、
珍しく早めに家を出発したし~
ああ、こうして空港に着いても、ダッシュしなくてええって、なんて素敵なのかちらん、
そう思いながら、ニコニコとチェックインカウンターに向かう。
なのに、なのに、なのに、ケガニちゃんが、チケットと
三人分のパスポートを出したら、カウンターのおっちゃんが一言。
ー 奥さんのESTAの番号は?
ESTA? なんどすの? それ?
ー え、申請してないんですか?
はぁ~ ( って、いうか、だからそれ何どすの? )
ー じゃあ、乗れませんよ。
はあああああああああ??
乗れませんって、まさか飛行機にってことっやないやろねっ! ( はい、その通り )
乗られへんかったら、アメリカ行かれへんやんけっ ( はいはい、その通り )
4年前にはそんなん、なかったぞおおおおおお。
ー 2年前からそういうシステムになりました。
うちの嫁はんやぞおおおお。
ー お宅の奥さんでも、あきません。
もう何回もアメリカ行ってるんやあああああ。
ー 何回行ってても関係ありません。
と、雄たけびをあげるケガニちゃんに、さくっと冷たく答えるカウンターのおっちゃん。
恥ずかしながら浦島花子もまったく知りませんどした。
VISAがいらんでも、このESTA( 電子渡航認証システム ) とやらを
申請せなあかんことを…
ああ、遠ざかってく自由の女神…ひゅるるるるるる
まじかいな、どないしょう。
ほんだら、またカウンターのおっちゃんが一言。
ー 今すぐネットで申請してください。
えっ!? 今、申請して間にあうのん?
ー 間に合うかもしれません。
必死でPCを開く。
あああ、早く立ち上がってあたしのPCちゃん。
いらいらしながら待つことしばし。
やっと立ち上がったと思うたら、
がああああん、アンテナが、ぼうずっっ!
アンテナがっ、アンテナがっとパニックのあたしとケガニちゃんに
あそこのカフェのPC使うたら、どないです?と、おっちゃん。
早う言うて~な~
あたしのPCを脇に抱えたまま猛ダッシュのケガニちゃんの後ろを
コガニちゃんを抱えて必死の形相のあたしが続く。
申請画面を開けたケガニちゃんが、汗だくでキーボードを叩く。
名前とか、生年月日とか、パスポートナンバーとか
ようさんある項目を焦りながら、埋めてって、
よっしゃ、これでええなって、申請のボタンを押そうとして
はっと気付く!
ちょっと待て~~~~。
国籍がラトビア、居住国がホンジュラスになってるがな。
どっちも右クリックで選ぶようになってたから、
焦りのあまりJAPANのお隣りをクリックしてしもた模様。
あ~、あぶなかった。
ホンジュラス在住のラトビア人、しかしその実態は関西香港人じゃ
いつまでたってもESTAさんはウンとは言うてくれへんとこやったがな。
しかし、ほんまネットってすごいね。
申請ボタンを押したらすぐに、申請番号ってのが出てきた。
それをメモって、またチェックインカウンターにダッシュ!
待ってろよ~、自由の女神っ。
はい、これ、申請番号っ。
カウンターのおっちゃんが、それ見て手元のコンピューターをカチャカチャ。
ー まだ申請許可されてませんね。
ええっ、申請番号じゃあかんの?
ー だめです。 申請が許可されないと。
えええええええええええええええ。
そうこうしてるうちに、チェックインカウンターは何と閉まり、
それどころか、もうゲートも閉まるんとちゃうのん???
目の前には二枚の搭乗券。
ケガニちゃんと、アメリカのパスポートを持ってるコガニちゃんの分。
どないしょう、二人だけ先に行ってもうて、あたしは後から追いかけて…
けど、ケガニちゃんだけで、コガニちゃん連れの初ロングフライト…
それはどう考えても無理無理やろ。
ほんまね、最近は心臓の毛、ボーボーで、
たいがいのこっちゃ動じへんあたしも、久々に青ざめましたがな。
そんなあたしらの前で、カウンターのおっちゃん、う~ん。あともう5分やなあって
言うたかと思うたら、なんかどっかへ電話をかけだした。
どうやら、早う申請許可せえと言うてる模様。
どこへかけてはんのん?
アメリカ?
でも、あっちは今、夜中やんなあ?
ハテナに取り囲まれてるあたしの前で、電話を切ったおっちゃんが
再度、コンピューターをチェック。
ー ああ、許可でましたね。
うそっ、まじっ?
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおと
チケットをつかみ、それからまたしても猛ダッシュ!
ゲートに着くころにはケガニちゃんだけやなくて、あたしまで
どこで泳いできはったん?ってなぐらいに汗だくやったとさ。
ああ、やっぱり、空港ではダッシュがつきもののケガニファミリー、
なんとか無事にアメリカに出発の巻。
めでたし、めでたし。
みなさ~ん、ESTA申請のサイトには出発72時間前までに~とかって
書いてあるけど、大丈夫ですよ~…って、ぜんぜん大丈夫ちゃうか。
しかし、ふうと機内でひと息ついて、
もしあたしだけ乗られへんかったら、今晩は連れとカラオケに
行っちゃうかなぁとか、久々に飲んじゃおうかなぁとか
実はあのパニックの最中、心の片隅で思うたことはここだけの話しと
しておこう。
お騒がせね~
ここで一句 : 滑走路 飛び込む勢い 猛ダッシュ
( 人間飛行機になるかと思うたぜよ )
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- のりのりのりのり北海道♪(2016.07.18)
- 北の大地アゲイン(2016.07.09)
- 盛りだくさんサンフランシスコ(2016.06.02)
- ダブルベストフレンズ in サンフランシスコ(2016.05.24)
- のりのりアドベンチャー(2015.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同じ経験ありです。
伊丹空港へのモノレールの中で走っていました。着くなり猛ダッシュ!子供の修学旅行の朝、寝坊した私。今思い出しても、汗かきますねん。
投稿: チワワニューママ | 2011年8月 9日 (火) 17時47分
大変だったのねー


ご苦労様でした。
コメデイのシナリオを書けそうですね
私は前の日から用意してても、
当日何かと用事が続いて時間ギリギリに出かける事が多いです。
余裕をもって時間を使えるたら、いいのにね
投稿: Y子 | 2011年8月 9日 (火) 17時49分
慣れた国に行くときはあんまり調べませんもんねぇ。間に合って良かったですね。機内では爆睡だったのでしょうか?!
投稿: ayaPod | 2011年8月 9日 (火) 20時48分
ひゃ~~!
そのカウンターのおっちゃん、親切なんかようわからんけど、とにかくよかった。よかった。
アメリカ珍道中、楽しみ~
投稿: かっぱ | 2011年8月 9日 (火) 22時28分
へ~アメリカは色々あるんなぁ。にしてもそれは身体ががくがくもんだわ。無事乗れて良かったねぇ。
そうそう、その時期のロングフライトって持ち込み荷物が半端じゃない。あたしも大きめのバッグ2つぱんぱんだったもん。
フライトでコガニちゃんのご機嫌はどうだった?
投稿: なみびん | 2011年8月10日 (水) 00時30分
あかん!!こんな時間にツボにはまっても~た~
爆笑です!
クレバーでしゃんとしてるイメージの銀ままんなのに、流石、浪速女は やりますね~。笑いをとるには 身体張りますか~
久々の軽快な文章に、疲れがいやされました♡
投稿: don-mama | 2011年8月10日 (水) 02時12分
まるでドラマのようなお話!
旅なれてるからこそ、知らないことってあるんですね。
しっかし、二人の青ざめた顔と走ってる姿が目に浮かび、はらはらドキドキ。申し訳ないけど笑ったわ。
カウンターのおじさん、無機質な対応のようで面白い人やて思います。
無事搭乗できホッとしました。笑
投稿: こむぎママ | 2011年8月10日 (水) 06時38分
何ぃーそれぇー?
本当乗れて良かったね!
ちょっと早めに空港行ってて良かった!
一瞬ケガニちゃんが一人でコガニちゃん連れて
長いフライトするのが目に浮かんだけど
考えただけでも恐ろしいよね(^-^;
やっぱりどこでも走る運命なんやなぁ(笑)
投稿: あっちゃん | 2011年8月10日 (水) 08時06分
そうやんね〜、しばらく行かんかったら知らんよね。私もカナダに住んでても、忘れそうやもん。でも、間に合って良かったねぇ。
私もその後の話、楽しみに待ってます。
投稿: mika | 2011年8月10日 (水) 08時14分
良かったよかった!
これは、話の序章よね。
これからが、楽しみ!(^_-)-☆
投稿: Coro | 2011年8月10日 (水) 16時41分
そうか、ESTAが必要な事しらなかったんや。
しかし、むっちゃ笑わせてもらった!
そりゃ、焦るよね。心臓バクバクやん。
でも、いい事聞いたわ、当日でも申請できるやん。
って、あかんね。準備は万全でなければ。
ああ、でも無事飛行機乗れてよかったね!
投稿: kyonko | 2011年8月10日 (水) 17時17分
ESTA、そうやなぁ。ニュースになったなぁ。
エージェントからチケット買ったらリマインドしてくれるんやろうけど、
ネットとかで買うとそういうのないからわからんわなぁ。
どっかに小さく書いてあっても読まないし。ふふふ。
いやまあ、乗れてよかったやないの。
いつもラストミニッツになるよう運命づけられてるねんで、きっと(笑)
投稿: kaori | 2011年8月11日 (木) 00時52分
ああ、一時ニュースになってましたわ。
PCで申請するから、つかえへん年寄りはどうすんの?と思ったけど、たいがいツアー客なんで始まったときだけの話題でした。でもよかったですね〜
もう飛行機にのったらぐったりやね。
お疲れさま〜
投稿: ぼれぼれ | 2011年8月11日 (木) 18時52分
チワワーニューママさん>おお、ここにも同士が!(笑)いや~、ほんとあせりました~。
Y子さん>今回用意ばっちりと思ってたのに、こんな大事なことをしてなかった自分に冷や汗でした~(笑)
ayapodちゃん>そうなのよ~。 でも、ほんまに間に合ってよかった。機内に乗る前にぐったりでした。
かっぱ会長>実はちょっと意地悪なおっちゃんかなって思いました。このあとも色々やらかしましたが、まあ、これが一番のハプニングでしょうか。
なみびんちゃん>ひさびさに血が逆流というか、あたまぐるぐるというかパニックになったわ(笑)
機内のこがにちゃんは思うたよりもええ子やった。でも、またもっと動くようになったころが大変かもね~。
donmamaさん>クレバーでしゃん? そんなん全然ちゃいます~(笑)
いやあ、ほんと身体はっちゃいましたwww
ままん>ドラマというよりコメディですよね。カウンターのおっちゃんは絶対わたしらのあせってる顔みて楽しんでたとおもいます。
あっちゃんさん>ほんと早めにいってなかったら、もう完全あうちでした~。これを虫の知らせというのかちらん(え?ちがう?www)
mikaさん>完全に浦島花子でしたよ~。ほんまに間に合ったから笑い話ですが。
続きもまもなく!
Coroさん>序章でどっと疲れますよね。 つづきもまもなく~。
きょんちゃん>そやねん、ぜんぜん知らんかったのよ~。 いやあ、心臓の毛もぜんぶ抜け落ちた感じ(笑)
まあ、当日でも間に合うことがわかってよかったかな(え?あかん?www)
かおりん>いやあ、ラストミニッツ運はけがにちゃんだけかと思うたら、わたしもやったわ。
似たもの夫婦?(爆)
ぼれぼれさん>みなさん、ご存知なんですね~。ああ、お恥ずかしい。
機内はもう汗臭いやらぐったりやらでした。
投稿: 銀ままん | 2011年8月12日 (金) 17時18分