« ただいまです~ | トップページ | ダッシュのさだめ »

始まりの場所

Dsc09881

この間大阪で、結婚してから初めて、とうちゃんのお墓参りに行った。  

大阪の郊外の墓地。 

道すがら見上げる緑が目にも心にもしみる。

とうちゃんはオカンのお兄ちゃんやけど、おっちゃんやなくて、とうちゃん。

父親のいてへんあたしのお父さんみたいな人やったから。

前にとうちゃんのお墓に参ったときは、

ケガニちゃんとつきあうてはいたけど、結婚のケの字もないときで

最期の最期まで、はよ、嫁にいってくれよ、

はよ、こんまいのん、見せてくれよって言うてたとうちゃんのお墓の前で、

すんません、ぐずでって、心の中であやまりもって手を合わせた。

そのお墓参りしたときの気持ちを、

その頃してたメールマガジンの上で綴ったら

思いもかけずようさんの人がメッセージをくれはった。 

そのメッセージがあたしの 『 もっと書きたい 』 っていう気持ちを

後押ししてくれて…

とうちゃんのお墓の前、あんなに心待ちにしてくれてたコガニちゃんを 

ひざに抱いて、しみじみ思う。  

ああ、ここから色んなことが始まったんやなぁって。

そやのにって、ふと思う。

そやのに、ここんとこのあたしは、時の流れに任せてワサワサと、

色んなもんを生やしっぱなしで

種を大事に植えたときの気持ちを忘れてたなって。 

ふうと、ひと息。

がんばってきますと手を合わせる。 

今度来たときには、あのときの種からこんなに綺麗な花が咲いたよって 

とうちゃんに言えますようにって思いながら。  

 

                     おきばりやす~

 Dsc00486

 

ここで一句 :  種まいて おどらせた心 忘れずに

 

 

 

 


 

 



 

|

« ただいまです~ | トップページ | ダッシュのさだめ »

」カテゴリの記事

コメント

お墓参りって、良い時間よね。(*^_^*)

投稿: Coro | 2011年8月 3日 (水) 11時19分

お父さんってありがたい存在ですね。
黙ってずっと見守ってくださって。
私も父の存在を今も自分の中に感じます。
初心忘れるべからずと気がついた銀ままんさんは偉いわ。
私はその初心すら遠い彼方ーー;

投稿: こむぎママ | 2011年8月 3日 (水) 12時01分

とってもきれいな紅葉の写真と
銀ままんさんの文章が、すっと心にしみました
日々の雑用だけで、流されていっちゃいますよね
ふと立ち止まって、振り返って・・・・私もそういう時間を持たなきゃな

投稿: まろまろ | 2011年8月 3日 (水) 15時23分

そういう、初心忘れるべからずみたいな気分にさせてくれる瞬間って、神様からのブレゼントと思うわー。そういう瞬間があることを感謝したいといつも思うの。私も、
おとつい、ある場所で突然掃除のおばちゃんが話しかけてきはってんけど、ええ?どうして私が決めかねていたことについてのアドバイスになってるの?あなたもしかして天使??ってビックリしたことあったわ。いつでもそんな見えないありがたい存在がいてはる気する…

投稿: kaori | 2011年8月 3日 (水) 16時25分

こうやって、コガニちゃんを連れて行けて、
お父さんも喜んではるよ~。
改めて、色んなことを考えさせられる瞬間ってあるよねえ。
私ら、そうやって、成長していくのでしょう、きっと。

投稿: kyonko | 2011年8月 4日 (木) 11時53分

とうちゃん嬉しかったやろな~~コガニちゃんとケガニちゃん見て微笑んでるで~♪
ようやったな~と、誉めてると思うわ~^^
お墓参りってなかなかいけないよね。
旦那実家は行けてるけど、うちの実家のは
大阪やからまだいけてないな~。行きたいな~とはずっと心に思って何年たっただろうか~(○゚ε゚○)

投稿: びすけっと | 2011年8月 4日 (木) 15時40分

なんか、ふと思いつきましたが、わたし、銀ままんさんの短編エッセイ集が読みたいです。向田邦子さんのも短編エッセイが絶品。銀ままんさんのブログはそんなカホリがします。なので是非!

投稿: ayaPod | 2011年8月 4日 (木) 21時40分

いろんな事に流されて…
でも時には原点に返り衿を正す事も大切。
銀ままんのブログ見て私も勉強になりました。
とうちゃん、コガニちゃん見て
喜んだでしょうね。

投稿: あっちゃん | 2011年8月 5日 (金) 03時25分

良かったね〜、こんまいのん、見せにいけて。多分、とうちゃんは「遅くてもエエネン、幸せやったら」言うてると思うよ〜。

投稿: mika | 2011年8月 5日 (金) 13時04分

遅くなりましたが、
アメリカから お帰りなさい。

素敵な始まりだったのですね。
銀ままさんの努力はとうちゃんに
伝わっていると思います。

私はいつも応援していまーす。

投稿: ダイヤ | 2011年8月 7日 (日) 10時14分

Coroさん>お墓参り、なかなか行くことができませんが、行くと心静かになりますね。

こむぎママさん>いやいや、気付いてもすぐにまた忘れてしまうこの悲しさ。 そんなわたしとわかってて、とうちゃんは見守ってくれてるような気がします。

まろまろさん>ほんとに毎日が急流くだりのようにあっという間です(笑) こうして静かな時間をもっても、またあっと言う間に日常のペースにもどっていってしまうんですよね~。

かおりん>あるある! むかし、QBの乾物屋のおばあちゃんがそんな感じやったわ。
天使が舞い降りる瞬間? 気付きのときってあるよね~。

きょんちゃん>ほんま、やっとお墓につれていけて、わたしも嬉しかった。
お墓参りをすると、もっとがんばらなあかんなあって思うたりするよのよね~。

びったん>そうかな? そうやったら嬉しいけど。
お墓参りってほんと中々いけないよね。
行ったら、すうっと心が静かになった気がした。
びったんもいつかきっと。

AYAPODさん>そんなそんな、向田邦子さん、大尊敬の大好きな方です。
うれしいです。 
 
あっちゃんさん>ほんとに毎日があっというまで、同じことを繰り返してるつもりが、ふりかえると原点からかなりずれてたなあと、なんかそんなことをおもいました。

MIKAさん>そう言ってくれてたら嬉しいんですが。まにあわなくて申し訳なかったなあと思いつつ、やっとコガニちゃんを連れていけて嬉しかったです。

ダイヤさん>ただいまです~。 いやいや、なんだか最近、なまけぎみで、そんな自分に凹んでたんですよ。いつもありがとうございます。がんばります。

投稿: 銀ままん | 2011年8月 8日 (月) 15時48分

そんな方が側に居たんですね
銀ママさんの心の中に、
大切にしている方だったのですね。
お墓参りできて良かったですね。
きっと今もしっかり見守っていてくれてますよ

投稿: Y子 | 2011年8月 9日 (火) 18時03分

Y子さん>最愛の叔父でした。私のベッドサイドテーブルの横には叔父と一緒にうつっている写真がいつも飾ってあるんです

投稿: 銀ままん | 2011年8月10日 (水) 12時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 始まりの場所:

« ただいまです~ | トップページ | ダッシュのさだめ »