福を運んで来るうさぎ
もう~いくつ寝ると、旧正月~♪
ということで香港はお正月を前に賑わっとりま。
さて、お正月を前に香港の街角に増えるものがありんす。
それは何かとたずねたら~、べんべん ( ←しつこいですから )
四文字熟語!!
香港での 『 あけましておめでとう 』 は 『 恭喜發財 』
これは、楽してお金が儲けられるよ~との意味。
他にも 『 恭賀新嬉 』 とか 『 新春大吉 』 とか
もっと、あけおめ風の四文字熟語があるにもかかわらず、
選ばれたのは、恭喜發財
やっぱ、すごいわ、香港。
こういう縁起ものの四文字熟語が、お正月カラーの赤と金と一緒に
街角のいたるところに増殖し、とっても賑々しいざますよ。
『 身体健康 』 とかの、ひと目でわかるもんもあれば
『 龍馬精神 』 とかの、わかるようでわからんものもあるし
『 金玉満堂 』 とかの、ちょっと赤面ものも・・・オイオイ
ちなみに、あたしの好きな四文字熟語は 『 青春常駐 』
いつまでも若く青春ふぉーえばーの意味だよん。
そんな四文字熟語シーズンの香港で、近所のご贔屓のケーキ屋さんで
こんな可愛いもん見つけたよん。
新春四文字熟語クッキ~♪
左から時計まわりに
花開富貴 - 花開くように運が開いて、出世して財を得ることができるよ~。
年々有魚 - 毎年毎年、暮らしにゆとりがあるよ~ ( 余と魚が同じ発音からくるかけ言葉 )
一帆風順 - 何事も滞りなく進むよ~ ( 順風満帆と同じ意味 )
笑口常開 - いつも笑いがとまらないぐらいの福にめぐまれますよ~
心想事成 - 心に想うことが叶いますよ~
となっておりまする。
そして、そして、なんと言うても真ん中のこれ!
瑞兎送福!
お店のお姉さんによると、
うさぎ年があなたに福をもたらしますよ~、とのこと。
そうか~、うさぎはやっぱり福をもって来てくれるのねん。
うちには実写版がいるから心強いわん。
銀ちゃん、よろしくねん。
おまかせください!
ちなみに皆さんの四文字熟語は何かしらん。
ここで一句 : 自らを 四文字にしたら 快食快便
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
最近のコメント