いよいよ封切り オカンの嫁入り
ほんまに、ほんまに、ほんまに、いよいよ封切り、オカンの嫁入りっ!
いつものことながら、牛歩アップで完成披露試写会レポートを
まだお届けしてへんかったけど、ほんっとに、ええ映画。
画像から、優しさとか、あったかさが滲み出てくるような。
呉監督の名作 『 酒井家のしあわせ 』 を拝見したときから
オカンの嫁入りは、どんな素晴らしいもんを創りだしはるんやろうと
わくわくしてたけど、わくわくどころか、胸ばくばくの感動の110分!
ああ、みなさまにも早く見ていただきたい。
でも、折角見ていただくんやったらその前に、
僭越ながら咲乃より、ちょこっとオカ嫁見所ポイント
*宮崎あおいさん&大竹しのぶさん
これはもう、おふたりが出てくるだけで全てが名場面という感じなんやけど
あるものをめぐっての、おふたりの乱闘(?)シーン。
もう迫真の演技で、あおいさんが思わず大竹さんを蹴ってしまった一瞬にご注目。
あとは、予告編でもちらっと出てくるベッドで寝ている大竹さんに、そっと
あおいさんが寄り添うシーン。
うるうるですのよ。
*桐谷健太さん
元板前さんということで、料理をする手つきを練習しはったという桐谷さん。
こんにゃくを切るという場面のために、
本物のこんにゃくは、いっぺん使うたらおしまいでもったいないから
小麦粉の練ったんで、こんにゃくもどきを作って、
ホテルのテレビの上で、切ってはまた練り、切ってはまた練りの自主練を
してはったとのこと。
そんなプロ魂から生まれた、捨て男がこんにゃくを切るシーン、
どうかお見逃しなく!
* 國村隼さん
自然やのに絶大な存在感の國村さん。
釣りのシーンも、月ちゃんとの食事のシーンも大好きやけど
煙草をくわえながらの、抑えてもあふれてくる悲しみの表情に目が釘付け!
*絵沢萠子さん
ご本人は舞台挨拶で、他人の母娘にこんなに親身になれるやなんて
その心情を理解するのが難しかった、と言うてはったけど
スクリーンの中の絵沢さんは、ほんまにあったかい大家さんで
こんな大家さんのとこで家借りたいと思うたのであるよ。
しかし、スクリーンの中の皆様も素敵であったが
控え室でお会いした皆様もこれまた素敵やったよ~。
小鹿のように愛らしく、天使の笑顔のあおいさん、
でも、受け答えは聡明で、おばちゃんはそのオーラにくらくらして
残念ながら何をしゃべったのか、あんまり覚えてまへんのよ。
大竹さんは、めちゃくちゃ優しく腰の低い方で
あおいさんが、クランクアップした時に大竹さんが
スタッフ全員に挨拶して握手してまわったのを見て感動したって
言うてはったけど、ほんまにそんな感じ。
天下の大女優さんやのに、誰にでも分け隔てなく丁寧に接される姿に感動。
そして絵沢さん。
これまたチャーミングな方。
実は拙著、ぼくのかみさんが発売されたときに、オカ嫁の出演者の方々に
お送りしたんやけど、絵沢さん宛ての分だけが送り先が間違ってたのか
戻ってきてしもて、その話しをしたら
「 事務所の住所変わったんです~。ええっと、名刺が・・・今ないから・・・・
自宅の住所書きましょか? 」
と、とっても気さくに言ってくださり、
いえいえ、そんなと、感激しながらも恐縮しごくであったのだよ。
今思い出しても夢のようなひと時。
そしてもう一度、その夢の世界へ再び、オカ嫁初日!
楽しみ、楽しみ♪
夢の中~
ここで一句 : いつまでも 覚めない夢を 見てるよに
| 固定リンク
「咲乃月音」カテゴリの記事
- サルさんマークのこと始め *追記(2016.06.08)
- 5分で読めるひと駅ストーリー 食の話 (2015.10.13)
- 世界の日本人妻は見た!どゆこと!?出演(2015.06.11)
- テレビに登場?!(2015.05.29)
- 胸いっぱい千秋楽(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやん、この銀ちゃん、めっちゃ萌え!
気持ちよさそーに寝てること!
いよいよやねぇ~、いよいよやねぇ!
なんや、自分の子供の卒業式に出たような感じ?
それとも自分の娘を嫁に出したような気持ちかしらん?
映画館に見に行ったら、おばちゃんも
始まる前に泣き出すやもしれへん...
ひとりでひっそり見に行くわ(笑)
少なくともおかあはんとは行かへんでー(笑)
投稿: kaorin | 2010年9月 2日 (木) 00時00分
うわ!↑ 0:00分やて。すご!
(しょーもないこと、もっかいコメントすなっちゅーの)
投稿: kaori | 2010年9月 2日 (木) 00時01分
( ゜▽゜)/コンバンハ
いよいよですね~♪
さっき、チケットをネットで予約したところです★
旦那と一緒に観に行ってきま~す。
銀ちゃん、かわい~♪
うちも、この角度の寝顔を見せてくれるんですけど、たまりませんねっ!
投稿: さとりん | 2010年9月 2日 (木) 00時06分
一番近くの上映が三宮なんですって
ダーリンと一緒に行きますよ
てか、予告編とかラジオとかで
ダーリンの方が既に情報通ですねん(笑)
楽しみです~

女優さんの住所を教えていただけるなんて素敵ですね
私も月音さんの住所を教えて欲しいですぅ~~
決してカメを送りつけたりしませんから(笑)
あ…
お歳暮・お中元、送ります
投稿: ゆり | 2010年9月 2日 (木) 00時55分
雑誌にも、CMでもバンバンコマーシャル掛かってるので、目にするたびに、娘達が歓声上げてますのよ♪
残念ながら、初日は用事あって駆けつけられませんが、前売りも買ったし!ほんま、たのしみにしてま~す☆
投稿: リンカ | 2010年9月 2日 (木) 01時41分
いよいよですね。
出演者の方たちの知られざる実像!
まじかで見られお話できて、いいなぁー。
オカ嫁万歳。
予告編だけで涙が出ちゃうのに
本編を観たらどうなっちゃうのぉ~?笑
投稿: こむぎママ | 2010年9月 2日 (木) 06時52分
最初に映画化のお話を聞いた時、まだまだ先...と思っていたけど、
もぅすぐですね!!
仕事があるので、初日(最初の週末)は観に行けませんが、
次の休みに行こうと思っています!!楽しみです!
投稿: estrella★ | 2010年9月 2日 (木) 08時05分
ほんっと、いよいよですね~^^
映画化のお話を聞いてから、この日をどれほど待ちわびたか~~(≧∇≦)
今日、スッキリって番組で、オカ嫁のメイキングを少しやってて…
それを見ただけで目がうるうるになっちゃった( ^ω^ )
当日は、ハンカチ忘れないようにしなくっちゃ!!
銀ちゃんのお口にチューしたい…((w´ω`w))
投稿: みちょ | 2010年9月 2日 (木) 13時34分
テレビCMもばんばんやってますよね
仕事で初日は観にいけませんが、
ぜったい観に行きますね!
楽しみ
投稿: don-mama | 2010年9月 2日 (木) 15時07分
行きますよ~!映画館の場所も時間もばっちり調べていた見る気満々の母は新宿、私は有楽町!前売りのおまけのハチのランチバックも何気にこりゃいいねと思ってしまいました。笑。
投稿: ayaPod | 2010年9月 2日 (木) 19時10分
いよいよだね。
絶対行くよ。
○木のマイカルで予約するんだ~
投稿: かっぱ | 2010年9月 2日 (木) 19時59分
今日 スポーツジムで “おかんの嫁入りのCD観た”と聞いたのでおもわず耳がだんぼになりました。後2日。 友人3人と見に行きます。原作を上回る感動をするかしら。私達3人合わせて 201歳。
投稿: くらばば | 2010年9月 2日 (木) 20時08分
とうとう初日ですね~


本当におめでとうございます
私もちょっとですが、撮影の時に参加させて頂いていたのですが、完成を見ていないのです~
5日に見に行ってきますね~

ガンモちゃんを連れて行けないのが残念です~
投稿: べるべ | 2010年9月 2日 (木) 22時08分
いよいよ見れるんですねえ。上映館が少ない中、僕の地元で9月4日から上映してくれるんです。嬉しいなあ。
感動して涙が止まらなくなるだろうなあ。前売り券6枚買ってあるので、週2回ペースで見れる。(∩.∩)
投稿: ふっくん | 2010年9月 3日 (金) 00時11分
ほんまに・・・おめでとうございます

新聞・情報番組・雑誌・CM・・・etc・・
いろんなところで目にするたびにドキドキしてまう!!
昨日のみなさんのおかげでしたも大竹しのぶさんナイス
そして・・・おなじ突っ込み・・・桐谷さん・・・同じ日に公開の映画でてて・・・
売れっ子は忙しいなぁ~
今週は何回もオカ嫁本を読み直しておさらい中です!!
投稿: りのん | 2010年9月 3日 (金) 08時57分
お久しぶり&おめでとーございます!
ここんとこTVで話題になってるのを見るたびにワクワクしてました。
ほんと豪華で重厚なキャストであの涙の感動作が~
conciergeにまで載ってしまったのですね~
いやいや早く観たいものです♪
投稿: yellowstone | 2010年9月 3日 (金) 22時10分
日付変わって9月4日。映画「オカンの嫁入り」の公開初日、おめでとうございます。角川シネマ新宿の16:45からの舞台挨拶回、バッチリ観させていただきます。楽しみです。
原作者さまもきっと今頃は初日に備えて都内に潜伏中でしょうか?
ところで、9月7日「ゆうやけ色 オカンの嫁入り・その後」の表紙のデザイン(帯あり、帯なし)をア○ゾンで見ることができました。夕焼けを背景に通天閣と思われるシルエット、なかなかいい感じです。ぜひぜひこのブログのサイドバーにも掲載を。
投稿: T-E-R-U | 2010年9月 4日 (土) 00時12分
銀ままんさんが、益々雲の上の人に!
それだけに、応援は陰ながらしています。ヽ( ´ー`)ノ
投稿: Coro | 2010年9月 4日 (土) 22時09分
ついに・・だね!!!わーい。
封切り直後に観ようと思っていたんだけど
田舎住まいの為(ノДT)アゥゥ
近くの映画館では、少し遅れるみたいです。
ううううっ。
早く観たいな!
続編の本も楽しみだ~。
投稿: ぴょんた | 2010年9月 5日 (日) 08時25分
かおりん>銀ちゃん、爆睡中、この警戒心のなさ(笑)
昨日、無事に初日をむかえられたよ~。感涙やったわ。
さとりんさん>おお、ありがとうございます。
また映画の感想などおきかせくださいませ。
ゆりさん>絵沢さんはほんと気さくでチャーミングな方でした。
お歳暮にお中元?なんと嬉しい!
ナッツちゃんに届けにきていただきたいです(笑)
リンカさん>私もこちらに来たらポスターやCMと目にして、感激してます~。
こむぎママさん>初日、無事にむかえました。
二回目を拝見しましたが、やっぱり感涙でした。
estrella★さん>ほんとに、まだまだと思ってましたが、ついに初日です。
また感想などおきかせくださいね~。
みちょちゃん>昨日はブログに早速の嬉しい感想をアップしていただき、ありがとう!!!
うさちゃんの口はほんとかわいいよね~。
don-mamaさん>わたしもこちらに来てCMがいっぱい流れてるのでびっくりしました~。
おかげで無事初日を迎えました。
ayapodちゃん>そう言えば・・・お母様にご挨拶できなかったかも、ごめんなさい。
かっぱ会長>ありがとうございます。
また感想教えてくださいね~。
くらばばさん>オカ嫁のCD??おお、それは耳だんぼですね。
サントラのCDが出てるみたいです。
べるべさん>がんちゃんの名演技、大好評でしたよ~~~。
ほんとがんちゃんと一緒に見れないのが残念ですね。
ふっくんさん>感動の初日いかがでしたか?
あおいさん、本当に素晴らしいですよね。
りのんさん>ありがとうございます。
私も日本にきて、ポスターやCMに感動しきりでございました。
桐谷さん、素敵な方でした。
yellowstoneさん>ありがとうございます~。
初日で再び感涙でした。ご覧になったらまた感想などおきかせくださいね~。
T-E-R-Uさん>ありがとうございます。
新宿シネマ私はひとつ前の回でした。
みなさん、黒の衣装での舞台挨拶素敵でしたよね~>
ゆうやけ色は手元に画像も届いてるのですが、アップなまけておりました~(汗)いつもありがとうございます。
Coroさん>四国のまぶたの姉ですのに、何をおっしゃる。
おしたいいたしております(笑)
ぴょんたさん>ほんと、ついに初日でした。
映画で感動、その後の打ち上げも楽しかったです~。また報告します。
投稿: 銀ままん | 2010年9月 5日 (日) 10時04分
どうやら 宝島社に勤務とかで、、、。わけわかりません。映画9月7日 連れが4人になりました。(笑)夕焼け色も気になるし。嬉しいことがいっぱいです。
投稿: くらばば | 2010年9月 5日 (日) 11時33分
初めてコメントします。
今日「オカンの嫁入り」の本を一気に読みました。
泣いてしまいました。良かったです。
病気が治るといいな〜と思いつつ。。。。
映画も見たいと思います。
本の中の関西弁好きです、私も奈良なので同じような言葉つかいます。活字で見たのははじめてかも。
声に出して読みたくなりました。
投稿: チョコまま | 2010年9月 5日 (日) 19時58分
今日単行本かいました(笑)
ビックリしました
これからも応援しています
絶対映画見に行きますね
お体に気をつけて頑張って下さいね
投稿: きよちゃん | 2010年9月 5日 (日) 21時06分
くらばばさん>宝島の方とご一緒なんですか?どなただろう。ちょうど、ゆうやけ色の発売と同じ日ですね。嬉しいです。
ちょこママさん>嬉しいコメントありがとうございます。
またよかったら映画の感想もお聞かせくださいね。
きよちゃんさん>本、買ってくださったのですね。
映画、とっても素敵ですよ。
是非、見にいかれてくださいね。
投稿: 銀ままん | 2010年9月 6日 (月) 00時58分
おめでとうございます。
映画見に行きました。
素晴らしいです。
ますますご活躍されますように・・・
投稿: Y子 | 2010年9月 6日 (月) 23時02分
映画観てきました。
本とは少し違うのですね。
時間的に全部いれるのは難しいかな〜。
本を読んでいたのでシーンだけで本の中の言葉が頭に浮かびました。
贅沢言えばもっと関西弁が良かったな〜。
本の中の言葉はとても優しさがあるから。
主演の二人。本当の親子のようでほんわかした気分になりました。研ちゃんもいい味出してましたね。あんな息子が欲しいですぅ。
次は「ぼくのかみさん」読んでみようと思います。
これからも素敵な話楽しみにしていますね。
投稿: チョコまま | 2010年9月 7日 (火) 10時20分
Y子さん>早速の映画の感想コメントありがとうございます。
本当にあったかく素敵な映画で私も感激でした。
ちょこママさん>映画、素敵な脚本にしあげていただいたんですよ~。
もう二回みたんですが、二回目もないてしまいました(笑)
ぼくのかみさんも読んでくださるんですね。ありがとうございます。
投稿: 銀ままん | 2010年9月 7日 (火) 16時03分
映画 観てきました。はちがんばってた~。会場は 時々くすくすと笑い声。ところどころで 鼻をぐすぐす。原作の ぴしり ぱしりとキュービックのように解き明かされる 人間模様 さくばあとよう子の出会い 研一の本当の深い悲しみ。“きりまちごうた大根のような早春の月”は なかったけれど少しずつすこしずつ ほころびていく 桜のつぼみ。見事でした。原作を読んだ方には 映画を映画を観た方には是非原作を。お勧めします。次は舞台を堪能します。
投稿: くらばば | 2010年9月 7日 (火) 19時01分
くらばばさん>映画の感想ありがとうございます。
はち役のがんちゃん、本当に名演技でしたよね。舞台、私もとっても楽しみです。
投稿: 銀ままん | 2010年9月 8日 (水) 21時53分
週末に「おかんの嫁入り」母と主人と3人で見に行ってきました。
泣いたり笑ったり心にじーんと来ていやぁ!本当に見に行って良かったです。素敵な作品に感謝でございます!
投稿: うさうさ | 2010年9月16日 (木) 14時33分
遅くなりましたけれど、今日やっと観にいくことができました。
たくさんのラブストーリーが詰まっているこのお話を銀ままんさんが書かれたんだなぁって思ったら、嬉しくなりました。
また、原作を読み直しますね
投稿: まめファミリー | 2010年9月20日 (月) 01時01分
うさうささん>観にいってくださったんですね! ありがとうございます。
本当にあったかい作品で、私もまた観にいきたいです~
まめファミリーさん>ありがとうございます。
素敵な脚本、そして素敵な映画にしあげていただいて、わたしも感謝感謝です。
投稿: 銀ままん | 2010年9月20日 (月) 12時01分
はじめまして

先程、さくら色、オカンの嫁入りを読破しました!!
あたしの母は4年前にガンで亡くなってしまったんです。その時の自分の心情やお母さんと過ごした日々と重ね合わさって号泣しながら読んでしまいました
映画ぜひ見に行きたかったんですが、間に合わずDVDが発売されるまで待ちます。
あたしは北海道の田舎に住んでるので、関西弁がとても新鮮に感じました。
まだ一冊しか読めていませんが、ファン(っていっていいのでしょうか?
)になりました

これからのさらなるご活躍に期待と共に陰ながら応援させてください
投稿: りこにゃん | 2010年9月26日 (日) 22時31分
りこにゃんさん>嬉しい感想のコメントありがとうございます。
これからも少しでも良いものをお届けできるようにがんばります。
私も映画は二度みたのですが、また見たくて、DVDの発売を待ちわびております。
投稿: 銀ままん | 2010年9月27日 (月) 16時38分