« いよいよ封切り オカンの嫁入り  | トップページ | 舞台 さくら色オカンの嫁入り 初日イブ »

ゆうやけ色 本日発売 & 初日レポート!

本日!!!! ・・・と言うには、もうええ時間になってしもたけど

発売になりました!!!

オカンの嫁入りの続編、 ゆうやけ色 オカンの嫁入り・その後!!

Yuyakeiroedit

ハチが主役の超短編 『 おかえり 』 も同時収録のこの一冊、

どうぞよろしく!

そしてそして、映画 『 オカンの嫁入り 』 も無事に初日を迎え

わたくしも観に行ってまいりましたがな~。

Shonichi

場内満席

そして前回の完成披露試写に続いて二回目に拝見する 『 オカンの嫁入り 』

またしても大感動でウルウルでしたの。

ほんまに、こんな素敵な映画に仕上げてくださった皆様に再び感謝。

そして、感動さめやらぬうちに、待ってましたっ!の舞台挨拶。

_dsb0345m_2

前回は披露宴風、今回はみなさん黒を基調としていでたちで

監督と出演者のみなさんのチームワークの良さがうかがわれるのだわん。

いつものごとく桐谷さんはどっかんどっかんと場を盛り上げ

國村さんは渋くさりげなく

大竹さんとあおいさんは本当の母娘のようにほんわか

呉監督は静かな口調から映画への熱い思いがにじみでる雰囲気で

映画そのままの、あったかい舞台挨拶でありました。

うっふっふ。

そして、その後は、なんと、わたくし初日の打ち上げに参加させてもうたのさっ。

もうミーハーおばちゃん、大喜びの大騒ぎっ。

きっとね、もうね、出演者さんとお会いできるのも、これが最後のチャンス・・・

ミーハー丸出しで、一緒に記念撮影もさせていただきました。

あ、でもその一枚は、もう、みなさん私服に着替えてのオフショットなんで

残念ながら、お見せできないけんど、私服ですっぴんの宮崎あおいさんも

信じられないほどの美しさ愛らしさでございましたのよ。

もちろんサインもいただきましたがな、オカ嫁のパンフレットに!

Dsc06019

もし路頭に迷った時には、これをネットオークションに出して・・・・

なんてことは絶対にいたしませんからっ。

もう家宝ですからっ、家宝っっ

美味しいビュッフェをいただきながら、宮崎さんや、桐谷さんや、大竹さんや

國村さん、監督などと、お話をさせていただく、ほんまに夢のようなひと時・・・

特に國村さんは以前に映画の撮影で香港に数ヶ月住んでたことが

おありということで、香港談義に花が咲きましたのよ。

しかし、普段も渋く、それでいてあったかいオーラが出まくりの國村さん・・・

惚れてまうやろおおおおおおおおおお。

出演者の方々の挨拶も、オフィシャルなものと雰囲気が違い

名前を呼ばれたあおいさんが、笑顔で大竹さんに駆け寄って

一緒に手をつないで壇上にあがられる様子がほんまの母娘みたいで

じーんとしたり

桐谷さんがちょっとまじめに 

「 この映画に出会って僕の人生がまた美しくなりました 」 と言いはるんに

うるうるしたり、感動の連続やったのさ。

そして感動の次はサプライズ。

まずは突然のご指名で咲乃まで壇上へ

Dsc05998

そら、あんさん、めちゃくちゃ緊張して、あわわわのご挨拶に

なってしもたがな。

その場にいたみなさま、大変失礼いたしました。

そして、続いてさらなるサプライズッ!!!

なんと、オカンの嫁入りのテーマソング 「 大好きな人 」 を

歌ってはるJimamaさんが会場に来てはり、なんと、なんと、その場で

生で 「 大好きな人 」 を熱唱。

もう、めっちゃええ声、めっちゃええ歌。

聞いてる間にウルウルきてしまいました。

歌い終わりはったときには場内大拍手っ!

ああああ、やっぱり来てよかった~~~~~~。

もちろん、おばちゃん、早速Jimamaさんにも、にじりより

「 Jimamaさんのベスト版持ってるんです~、サインください~

写真一緒に撮ってください~ 」

と、ミーハー爆発。

Dsc05999

嫌な顔もせず、Jimamaさんはニコニコと応じてくれはり

ほんまに歌声と同じように、やわらかく、あったかい素敵な方でしたの。

おまけに咲乃とのショットをご自身のブログにも載せてくれはり

またまた感激。

ああ、いつかコンサートに是非、おうかがいしたい。

かくも盛りだくさんの映画の初日。

その晩、興奮したおばちゃんが中々寝付かれへんかったんは

言うまでもないのだよ。

                これでミーハーおさめ?

Dsc01728

いやいや、なんのなんの、まだまだ続くよ~。

 

ここで一句: ミーハーは 一度やったら やめられない?

 

 

 

|

« いよいよ封切り オカンの嫁入り  | トップページ | 舞台 さくら色オカンの嫁入り 初日イブ »

咲乃月音」カテゴリの記事

コメント

おおおおー!!あの後そんなすごいことが!!!
さすがだね~
ミーハーなんて言ってられないよ、もう。
今度はあなたがミーハー達に追いかけられるんだから~

投稿: oyazu | 2010年9月 7日 (火) 18時25分

『ゆうやけ色 オカンの嫁入り・その後』
amazonで予約していたのが今日届きました♪

投稿: むささびとびのしん | 2010年9月 7日 (火) 18時42分

そらミーハーになってまうんは仕方ないですよ!!
ほんでも、その場にいはったんは、銀ままんさんの産みの苦しみの功績ですやん!!
ほんま、今度は銀ままんさんがミーハーに追いかけられる番ですね。
ここ数日、宣伝で出演者の方をTVでお見かけしましたが、生でみたらオーラでまくりなんでしょうね。

投稿: りのん | 2010年9月 7日 (火) 18時43分

おおおおおっ!!
打ち上げも盛りがったよ~って教えてくれたけど、ほんとに大盛り上がりだったんだー☆
銀ままんちゃんのサプライズの挨拶、あたしも聞きたかったです~^^
今度お会いできる時に、ぜひ再現を!!( ^ω^ )なんちゃって♪
ゆうやけ色、明日本屋さんでげっとんしますよー!!楽しみ☆

投稿: みちょ | 2010年9月 7日 (火) 18時50分

今日、仕事帰りに本屋に立ち寄り「ゆうやけ色」を購入しました♪
明日は仕事が休みなので、映画を観に行きます!

今、ゆうやけ色を読むか? 映画を観てから読むか?悩んでいます!!

投稿: estrella★ | 2010年9月 7日 (火) 19時19分

桐谷さんも良いけど、國村さんの渋さにココロが揺れる今日のこのごろっ。
何気ない台詞回しが大好きです。
あはっ。完全ミーハーおばさん丸出しやん。
打ち上げ盛り上がったのね。
美人の若き原作者さんもこれから注目されるとこと間違いなしです。
ヒューヒュー♪

投稿: こむぎママ | 2010年9月 7日 (火) 19時55分

読みましたょぉーーーそうかぁ…人生は一人ひとりにドラマがあるんだよなぁと思いましたハチの短編良かったです

投稿: ayaPod | 2010年9月 7日 (火) 20時46分

おおお!それはミーハーになるわいさ!
すご~い。いい思い出になるねええ!
今度、その写真を見せてね!
でもほんまに映画になって、すばらしいい~!
早く私も見たいじょ!

投稿: kyonko | 2010年9月 7日 (火) 20時51分

今日「ぼくのかみさん」買いました。
「オカン〜」のその後も出たんですね、次読みます。
どうなったんやろか?

それにしても豪華な打ち上げですね。一度で良いからそんな席に参加したいです。
國村さん素敵ですよね。結構ハードなお顔ですが、この年になると関係ないな〜。男っぽさがいい〜。渋いよね〜。

投稿: チョコまま | 2010年9月 7日 (火) 21時23分

 初日の舞台挨拶に伺いました。原作も読ませていただきました。原作と映画の配役がぴったりだと思いました。
『ゆうやけ色  オカンの嫁入り・その後』も早速、購入。あっという間に読んでしまいました。気になっていた月ちゃんと村上センセイの関係、すっきりしました。
また映画化されるといいのですが、村上センセイは、もちろん國村隼さんで。

投稿: ポケタン | 2010年9月 7日 (火) 21時29分

國村さん、香港に滞在してはったことあるんやー。
なんの映画でかしら~?
そんなん早う言うてくれはったらええのに~。
(知り合いちゃうって、笑)
渋いが暖かいオーラが出てるって想像できるわー。
あおいちゃんのトップス可愛い~。
そんなんミーハーまる出しよ。
そこでミーハーにならんといつなるのさー(笑)?

投稿: kaori | 2010年9月 7日 (火) 22時43分

おおおおお
第2弾おめでとう~~!!!
買うぞ~~早く読みたい。
だけどもだけど!
先映画じゃ~~
ままんちゃん、うははめっちゃミーハーに
なってもてpppおかしいなりよ~~♪
挨拶聞きたかったな~~
本間おめでとうね~~88888888
ワ~イワ~イ

銀ちゃんの言うとおりかも~
ミーハー一度やったらやめられない!
慣れてくるppp

投稿: びすけっと | 2010年9月 7日 (火) 22時59分

銀ままん!ひさびさでごめんやす!
それで、それで、おめでとーさん!
予告編、目を細めてうるうるみていました。
香港で上映されへんかな〜
はよ、観たいよ〜!

それにしてもあおいちゃんってちょっと
銀ままに似てるよね。
きっと若い時、あおいちゃんのような
感じやったんとちゃうかなあ、と
思いながら眺めていました。

本当におめでとうございます!!!

ゆうやけ色もはよ読みたいわぁ〜!


投稿: きむ | 2010年9月 7日 (火) 23時10分

ゆうやけ色発売と
オカンの嫁入り公開、改めておめでとうございます。

打ち上げの様子を読んでたら私までうるうるです。
最寄の映画館で公開したらリピートします♪

投稿: | 2010年9月 8日 (水) 08時16分

あぁw 忘れたw ↑ダイヤです。

投稿: ダイヤ | 2010年9月 8日 (水) 08時17分

来年は兎年・銀ちゃんの年! さらに素敵な事が起こりそうね。
応援しています!ヽ( ´ー`)ノ

投稿: Coro | 2010年9月 8日 (水) 09時41分

やっと観てきたよ~おか嫁!!近所のおばちゃんと一緒に。

最初から涙がうるうるで…
なんか、いっぱい泣いたからどっと疲れが…

久しぶりに最後のキャストまでじっくりと観ました。
原作の名前をみて、パンフレットでも原作の名前をみて…どきどきしたよ。

ゆうやけ色も一緒にゲット。
もういちどじっくりとおか嫁を復習してから読みます。

なにはともあれ、おめでとう。

投稿: めぐ | 2010年9月 8日 (水) 20時58分

おーーーっ
続編が出ていたとは露知らず…
早速GETいたします。

そんな場面でミーハーにならん方がオカシイわ( ̄ー ̄)ニヤリ
登場してないってことは、ケガニちゃんは同伴じゃなかったのかな。
なにはともあれ おめでとうございます。
続編も映画化されると イイね

投稿: don-mama | 2010年9月 9日 (木) 13時21分

わおっ!場内満席っ!!すごい~^^
何と、打ち上げにも?
ひゃーーー、それはミーハーになって
当然だわ~。
あーん、私も早く観たいじょ~~。

投稿: ぴょんた | 2010年9月 9日 (木) 16時57分

ゆうやけ色本日 求めてきました。びっくりしました。特別コーナーに 2冊とも並んでいました。前回は取り寄せに4日もかかった田舎ですのに。私の涙腺は ずれているのでしょうか。220ページ221ページを読み終えたとき 思わずしゃくりあげてしまいました。あ~ハチ よかったね。よかったねえ。って。

投稿: くらばば | 2010年9月 9日 (木) 20時17分

遅ればせながら、オカ嫁初日舞台挨拶拝見しました。メディア取材無しのリラックスした雰囲気で、皆さんのチームワークの良さが伝わってくる舞台挨拶でした。13:55の回終了後に出てくる観客&メディアの皆さんの中に原作者さまの姿を探しましたが、残念ながら目印のおにぎりを見つけることができませんでした…。(代わりに?大林宣彦監督の姿を見かけましたが。)

映画の方は、日常生活を淡々とあたたかく綴ったとても呉美保さんらしい素敵な作品に仕上がってましたね。観客動員も好調のようでなにより。2時間足らずの上映時間の中で月子と陽子の関係に焦点を当てて描いたので、それ以外の登場人物との関係の描き方に少し物足りなさを感じてしまったのは、先に原作を読んでしまった弊害でしょうか。

jimamaさんの「大好きな人」、いいですよね。jimamaさんの生歌、jimamaさんの妹さんが監督された映画の試写会で以前に聴いたことがあります。

ゆうやけ色、発売日にアマ○ンから届いて昨晩読み切りました。あまり詳しく感想書けませんが、月子視点で書かれた関西弁のとても心地よい文体、それに自然や生き物や食べ物への研ぎ澄まされた観察力と表現力、今回も素晴らしかったです。(もしや萌子先生は谷四あたりにモデルがいらっしゃるでしょうか?)そして番外編という名のハチ視点のエピローグ、なんとも切なかった、ですね。

1週間後はいよいよ舞台初日。次は主演の佐藤アツヒロさんやイケワン・松下洸平さんあたりとミーハー原作者さまと楽屋でのツーショットを期待してます。(あ、ちなみに三倉佳奈さん、2月23日生まれです。)べっぴん脚本家の赤澤ムックさんのインタビュー記事ご覧になりましたか?

http://www.cinra.net/interview/2010/09/08/000000.php

投稿: T-E-R-U | 2010年9月10日 (金) 00時57分

月ちゃん(と呼んだらいい?)ご無沙汰してます~A6(外大)で一緒やった”とっちゃん”ですわ。 
いや~このたびはおめでとうさん原作は勿論!映画も観てきましたで~
原作・・・ほんまにほんまに、あかんやられてしもた。大阪弁どっぷりの心地よい中で人と人とのつながりや、日常生活の中で多分誰もが気づいてない幸せみたいなもの・・・いろんな気づきがありました。ほんまに感動をありがとな~
また続編も楽しみにしてますわ。

投稿: とっちゃん | 2010年9月10日 (金) 08時44分

いや~ん、銀ままんの感動がここまで伝わってきて
私もドキドキしちゃいました。
ミーハーなるなる!
テレビで見てた人たちがそばにいるなんて。
でもその映画の小説を書いたのは銀ままんなんだもんね。
本当に改めて尊敬!大尊敬してしまいました。
ゆうやけ色も今から買いに行ってきまーす!
映画は17日に友達と休みが合ったので観に行ってくるね。
楽しみだな~。

投稿: | 2010年9月10日 (金) 13時47分

遅ればせながらおめでとうございます♪
まず!まず!映画観ましたー!!
エンドロールでお名前をみてもうもう感激ー

ゆうやけ色~も早速読んでみます。

投稿: あやっち | 2010年9月10日 (金) 16時44分

銀ママさま!
夕焼け色 オカンの嫁入りその後 読みました~。。。
「おかえり」は、ハチの視点から・・・
あ~、鼻水ダラダラ・・・涙うるうる・・・
とっても泣いてしまいました~
でも、本当に良かったです
ありがとう~って気分です

初日、行かれていたのですね。
本当にうらやましい~
でも、今度は16日の大ヒット御礼!舞台挨拶がありますね
これも、行かれますか~


投稿: べるべ | 2010年9月10日 (金) 21時13分

打ち上げに参加できて良かったですね。(^◇^)ノ
素顔のあおいちゃんも綺麗でしたか。一度でよいから見てみたい。(∩.∩)
今日も、これからオカ嫁見に行きます。(3回目)
でも原作とだいぶ違いますね。月子と村上を恋人にして欲しかったなあ、それと陽子の過去が描かれてないので何故、結婚に踏み切ったのかが解りません。僕はやっぱり原作の方が好きです。続編、置いている本屋が見つからないんですよね。(ネットで買おうかな(・・;)

投稿: ふっくん | 2010年9月11日 (土) 09時05分

いやー。夕焼け色、オカンのその後も読んでいて感動しました。月子と村上の年の差を乗り越えた恋愛。捨て夫の母まで登場して来て、過去が明らかになるところなんて、涙なくして読めませんでした。
映画は、何故、あんなに大幅に変えてしまったんだろう。(TOT)

投稿: ふっくん | 2010年9月12日 (日) 20時50分

oyazuちゃん>いやいや、ほんまにミーハー丸出しでした。でも楽しかった。

とびのしんさん>早速ありがとうございました。
また良かったら感想などお聞かせくださいね~。

りのんさん>みなさん、オフの時もオンの時も素敵なオーラが出まくりで、まばゆいばかりでしたよ~。

みちょさん>そうそう、盛り上がったよ~~~。
サプライズの挨拶はお恥ずかしいかぎりで、何をしゃべったかあんまり覚えてないのよ。

estrellaさん>ありがとうございます。
ゆうやけ色も早速読んでいただいて、嬉しいです。

こむぎママさん>國村さん、素敵でしたよ~。
渋いけど、あったかくて。ますますファンになってしまいました。

ayapodちゃん>いつもありがとうございます。
ハチの短編・・・密かに私もお気に入りです。

きょんちゃん>写真また見せるね~。香港にも本当来てほしいわ~。
みんなと一緒にみたいどす。

チョコままさん>ぼくかみも買ってくださったんですね。ありがとうございます。
國村さん本当に素敵な方でした。

ポケタンさん>ゆうやけ色も早速読んでいただいてありがとうございます。
ほんとに、これも映像化になったら嬉しいんですが。

かおりん>國村さん、ほんま早う言うてくれはったらなぁ。みんなで大歓迎やったのにね。
魅力的な方でした。
あおいちゃん、ほんまスタイル抜群どした。

びすけっとちゃん>ありがとう! そっちの方は10月なんだよね。
楽しみにまっててね~。

きむちゃん>ご無沙汰! 香港でもほんと上映されてほしい。
しかし、あおいちゃんとわたくし??
いや、それは地球人と宇宙人ぐらいのちがいが(汗)
同じ惑星の方と思えんぐらい可愛い方でしたのよ。

ダイヤさん>映画も早速観にいっていただいて、ありがとうございました。
打ち上げ、楽しかったです。
今は祭りのあとの、ちょっと淋しい感じです。

Coroさん>来年はまちにまったうさぎ年ですよね。
街がうさぎであふれるので、今からわくわくです。

めぐちゃん>みてきてくれたのね。ありがとう。
本当に良い映画だよね~。わたしも二回目も号泣でした。

don-mamaさん>もう、ミーハー爆発でした。
おはずかしい。
今回はケガニちゃんは来ず、でも、みなさんが旦那さんは?と訊いてくださいました。

ぴょん師匠>打ち上げ感動&楽しかったよ~~。
また映画みたら感想きかせてくださいね。

くらばばさん>ゆうやけ色の早速の感想、ありがとうございます。
ハチも喜んでいると思います。

T-E-R-Uさん>いつもご丁寧なコメントありがとうございます。
舞台までもう少しですね。どきどきわくわくです。
ゆうやけ色の嬉しい感想もありがとうございます。
佳奈さん、同じお誕生日なんですねっ♪ 光栄です。お会いするのがさらに楽しみになりました。

とっちゃん>わ~、おひさしぶりです。コメントありがとう!
また同窓会とかあればいいのにね。
いつかお会いできるのを楽しみにしてます。

こちらはどなたでしょう、ともあれ、ゆうやけ色、早速読んでいただいてありがとうございます。
映画の感想もまたお聞かせくださいね。

あやっちさん>映画ご覧いただいたんですね~~。
嬉しいっ。ゆうやけ色もっ。
ありがとうございます。

べるべさん>大ヒット御礼決まったんですね。ぱちぱちぱち。
がんもちゃんの名演技、あちこちで大評判ですね。
ゆうやけ色も読んでいただいてありがとうございます。

ふっくんさん>ほんとに、あおいちゃん、自然であんなに輝いて可憐で美しいのは奇跡ですね。
ゆうやけ色もほめていただいて嬉しいです。
これからもがんばります。

投稿: 銀ままん | 2010年9月13日 (月) 22時21分

続編ですか~??
読んでみたいけど、さくら色~もリピートでじっくり読みたいという思いも…

親戚の人のブログで、映画を話題にした記事があって、オカ嫁をネタにしたコメントを書いたら、「自分も気になってました」の返事がありました。

投稿: Floribunda | 2010年9月14日 (火) 21時44分

佳奈さんのブログでどこかで見覚えのある原作者さまの姿を拝見しました。^^

きっと今日のゲネプロをご覧になられたのでしょうか。いかがでしたか? 明日は映画の凱旋舞台挨拶の方に足を運ばれて、初日公演はご覧にならないのでしょうか?(会場でお姿を見つけたらぜひサインをお願いしようかと思っていたのですが…。^^;)

客席に観客が入るとゲネプロとはまた一味違った雰囲気でしょうね。明日の初日、楽しみです。

投稿: T-E-R-U | 2010年9月15日 (水) 21時43分

Floribundaさん>そう続編が出たんですよ~。またよかったら読んでみてください~。

投稿: 銀ままん | 2010年9月15日 (水) 21時52分

T-E-R-Uさん>ただいま、お稽古見学から戻ってまいりましたっ! 明日も初日におうかがいする予定です。本当に素晴らしい舞台になりそうです。楽しみですっ。

投稿: 銀ままん | 2010年9月15日 (水) 22時42分

夕焼け色を読みました。
愛なくして書けない
細やかな感情表現
すべてに心震えました。

ますますのご活躍祈っております。

投稿: Y子 | 2010年9月19日 (日) 22時16分

Y子さん>いつもあたたかいご感想をありがとうございます。
本当に書いてゆく励みになります。
これからも少しでも良いものをお届けできるようにがんばってまいります。

投稿: 銀ままん | 2010年9月20日 (月) 12時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆうやけ色 本日発売 & 初日レポート!:

« いよいよ封切り オカンの嫁入り  | トップページ | 舞台 さくら色オカンの嫁入り 初日イブ »