プリンセス大変記
実はうちの銀ちゃん、2月の末に手術しましたのよ。
そ~なのよ~
ブログにアップしょうかなと思いつつも、もうちょっと様子見て
もうちょっと様子見て・・・と思うてるうちに、あんさん4月でんがな。
最初におかしいなあと思うたのは1月の終わり頃?
食べたり飲んだりすると、くっしゃん、くっしゃんと、しきりにくしゃみをする。
これはパスツレラ? とか思うたんやけど
なんせ飼い主と同じで、気いきついくせに超びびりのうちの銀ちゃん、
前に斜頚で通院したときは、家を出ただけで失神状態やったんで
気になりつつも、様子を見てるうちに日がたつばかり・・・・
でも一向にくしゃみがようなることもなく。
こりゃやっぱり連れていかなあかんねと、やっと腰をあげたんが2月ももう半ば。
前に鍼治療をしてもらってた地元のお医者さまへ。
結果はパスツレラ感染はしてなかったんやけど、触診で、
お医者さまが、うううううんと眉間に皺。
えらいゆっくり何回も何回も銀ちゃんのお腹をぐりぐりぐり。
もう、その時点で前のあたしの心臓はバクバクバク。
なに? なに? なに?
かなり大きな腫瘍がありますね。
がああああああああああああああん。
つー、つー、つー ( 思考回路不通 )
なんか先生色々説明してくれてはるけど、すでに泣きが入ってるあたし。
どっちにしても、そこの病院はそれ以上の検査ができへんので
小動物専門の病院でもっと詳しく調べてもらうことに。
まあ、またこの日は朝から大騒ぎ。
まずケガニちゃんが下におり、タクシーを拾い、よっしゃおりてこいと
携帯で言うてきてから、銀ちゃんが入ったキャリーバックを持ったあたしが
しずしずと登場。
車中では 「 静かにしろ、ラジオ切れ、無線も切れ、しゃべるな、
うちの銀玉がこわがるっ。丁寧に、ゆっくり、でも早う着け 」
とケガニちゃんの無理難題に顔を引きつらせるタクシーの運転手さん。
着いたら着いたで、先に待合室にとびこみ、
「 犬! 犬がおる! なんでや! ( そら、おるがな獣医さんやねんから )
うちの銀玉は犬がこわいんや!
同じとこでは待たれへん。 別室に通せ! ( だから失礼やっちゅうねん )」
と叫んではった。
・・・・・・・・
そこのけ、そこのけ、銀様が通る?
診察が始まったら始まったで、診察台に乗った銀ちゃんをはさんで
向こう側に先生、こちらにあたしとケガニちゃん。
ほんで? ほんで? と身を乗りだしすぎて、気がついたら、
先生の頭とうちら二人の頭がほぼ合体してましたから。
近いっちゅうねんな。
その甲斐 (?) あってか、最初は先生も看護婦さんも
銀ちゃんのことを 「 彼女は 」 とか 「 おたくのうさぎちゃんは 」 とかって
呼んでたけど、途中からは、 あなたのプリンセスはと改名。
おほほほほ、プリンセスの称号を賜っちゃたよん。
・・・って、喜ぶところが、またうさ馬鹿全開?
手術の当日も、5時間病院におるだけやのに、メリ男くんと、
前の晩から着て寝てあたしの匂いづけ済みのフリースと
麻酔が覚めたらこれをとフルーツ弁当を看護婦さんに手渡したら、
はいはい、プリンセスセットねと笑われた。
いや、でも、そんなん言うても、前は健康診断だけで斜頚に
なってしもた銀ちゃん。
今までも通院しても、常にあたしがそばにおったけど、
完全に離れてひとりでと思うと、たった5時間が長くて長くて
もう、あたしゃ、心配で心配で、悪い妄想竹がぐんぐん伸びて
ぼろぼろ泣けてきて、待ってる間にすっかり埴輪になってしもたがな。
そうそう、実はそれはあのウルトラナイト の週で、
パーティーも、もうキャンセルしょうかな、どないしょおと
実はかなりウジウジし。
なので、あのウルトラナイトで、なんや、銀ままん、えらい目が埴輪やなと
思われた方、本当はあたしの目はもっと鮎原こずえなみに
ばっちばちなのよん、おほほほほ。
ともあれ、5時に迎えに来いと言われてたのに、もちろん待てるわけもなく
4時から待合室にスタンバってたあたしとケガニちゃん。
手術無事終わったとのことにホッ。
でも見せてもうた腫瘍は4センチ弱もあり、もしあたしらの身体なら
小ぶりのスイカを抱えてたようなもん??
さぞ、しんどかったやろう、こんなになるまで気づいてあげられんで
ごめんよ~とまた涙。
かわいいかわいい、大事大事と言うてた自分はなんやったんやろうと
猛反省。
でもお陰で、その後、術後の経過は驚くほど良好で、手術の次の日からは
ばくばくとご飯も食べだし、一番心配してた斜頚も再発せず
元気な銀ちゃんになりました~。
点滴した右手まだハゲてるけどね
あ、ちなみに、くっしゃみはアレルギーかもしれんとのこと。
姫君専用の空気清浄機を買おうかどうしようか、うさ馬鹿な家臣は
検討中でございます。
ここで一句 : 親ばかは どんな名医も なおせない
| 固定リンク
「銀姫」カテゴリの記事
- さよならきっと、いつかまた(2015.12.14)
- 銀ちゃん、ぞろめバースデー♪(2015.10.01)
- 十年ひとピョン、銀ちゃんバースデー♪(2014.10.14)
- サンキュー、9歳! 銀ちゃんカレンダー!(2013.10.02)
- ラッキー8バースデー!(2012.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわーん・・・
銀ちゃん、大変だったのね(涙)
うさたんを始め、わんこもにゃんこも喋れないから、気づくのが遅くなっちゃったりするよね・・・
うちも、そうだもの。
でもでも、経過が良好でホンマ良かった~
プリンセス銀ちゃん、素敵なお名前ね^^
投稿: なな | 2010年4月12日 (月) 17時43分
姫君ぃぃぃぃ!!!
よかったぁ、手術無事に済んで。涙
いやーん、くっしゃみ様様やない?アレルギーが教えてくれた病気やってんもんね?あれ?違うか。汗
何はともあれ、ホンマ良かった。
親ばか万歳♪
投稿: こい | 2010年4月12日 (月) 17時54分
嘘お~ん
銀ちゃんそんな目にあってたの?
可哀想にぃ。;;
銀ままさんの心配分かります。
私も先代の手術のとき病院の周りをぐるぐる回って時間をつぶしてました。
くしゃみはなんだったのかわかりませんが
病気を教えてくれて銀姫ちゃん、本当に良い子だわ。
手術も無事終わり元気そうで何よりです。
投稿: こむぎママ | 2010年4月12日 (月) 18時38分
そんなことがあったなんて~

銀ちゃん無事でよかったですね
それもこれも皆、ママさんパパさんの愛情あっての賜物
親バカだなんて、とんでもない


私も見習わないと~って思いましたよ
プリンセスセットには、かなり感動しました
プリンセス銀ちゃま
には
が
がついてはるんですね~
家臣ではなく銀ままという女神
そして毛ガニパパという百獣の!?王
本当によかったよかった
投稿: ゆり | 2010年4月12日 (月) 18時51分
銀ちゃ~~~~~ん

アナタの気持ちは、良くわかりまする!!
でも・・・私と違って痛いとか言われへんもんね・・・だから、ままんさんとケガニ氏の心配お察ししまする。
でも、元気になってよかったですね
投稿: りのん | 2010年4月12日 (月) 19時16分
おお、プリンセスよー!!
大変でしたね。
うさばか、おやばか、よく分かります。
読んでるだけで涙が出ちゃいそうでしたわ。
銀姫ちゃん、よく手術に耐えたね。
えらかったね!
強い子だね!
細いおててが見えていても、とってもかわいいよ。
これからも元気に過ごそうね♪
投稿: paco | 2010年4月12日 (月) 20時26分
いやぁ~、ほんま無事に元気になってよかったねぇ。
あの身体で4cmって、ほんまうちらにしたら
スイカ腫瘍かもしれんわねー。
よかったよかった~。
しかし。鮎原こずえって。例え古っ!
古いって分かる私も古っ!
投稿: kaori | 2010年4月12日 (月) 21時21分
手術がうまくいってよかったです。
気が気でないですよね。
銀ちゃん、よく耐えましたね。
投稿: むささびとびのしん | 2010年4月12日 (月) 21時26分
銀ちゃん良かったですねえ。でも太りすぎですよ。家も10年程、ウサギ飼ってましたが餌やれば死ぬまで食べ続けるので、飼い主が量を調整しないといけません。ご注意を。
大阪舞台挨拶のあおいちゃんは、「可愛い可愛いソラニンを、みなさんで育ててくださいっ」観客席の通路を通って、お客さんと触れ合いファンサービスしながらアピールしていたそうです。
投稿: ふっくん | 2010年4月12日 (月) 23時18分
銀ちゃん、無事でなにより。
よかったね。
投稿: のい | 2010年4月13日 (火) 02時14分
手術の成功おめでとう~
銀ちゃん、元気そうでよかった。
ケガニちゃん素敵!
私たちが心で思ってるけどなかなか言えないことをズバッ!と言ってくれるんだもん。
私が病院に連れて行く時に一緒に行ってほしいわ~
投稿: かっぱ | 2010年4月13日 (火) 07時51分
銀ちゃん、あれから何事もなく
元気に過ごしていて良かった^^
それにしても、ケガニちゃんの
頼もしいこと~~~~!!
タクシーに「無線を切れ」って、強引なw
ちょっと笑ってしまったけど。あははっ。
それだけ銀ちゃんの事が
心配だったのよね!
銀ちゃん、これからも元気に過ごしてね。
投稿: ぴょんた | 2010年4月13日 (火) 07時57分
うぇぇぇぇぇん銀ちゃん、銀ちゃん手術、よく頑張ったね!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ほんとにこの子に何かあったらって思うとなんにも手につかなくなっちゃうよね><
ままんちゃんの愛情はもちろん、ケガニちゃんの銀ちゃんへのとっても強い愛情に泣けてきたよぅ~~(´;ω;`)ウウ・・・
銀ちゃん、ずぅっと元気でいてね♡
投稿: みちょ | 2010年4月13日 (火) 08時11分
あああっ!銀姫!ご無事でなにより! byコロ
良かった。読んでるだけで、ドキドキでしたが、経過良好に一安心です。
ケガニちゃんの勢い、家のおぢちゃんも似ていますよ。( ̄ー ̄)
投稿: Coro | 2010年4月13日 (火) 10時15分
ほんま、今やからこうやって書けるけど、大変やったよね。
バタバタ真っ最中やったしなー!
プリンセスですか。ふふふ。
ま、うちは殿下と妃殿下やし。(あほや)
ほんまに。
少しでも健康に長生きして欲しいよね。
投稿: ちっぽちぇり | 2010年4月13日 (火) 11時38分
大変やったなあ。
でも、無事元気になってなによりや!
ケガニちゃんに命令されたら、
医者もタクシーの運ちゃんも、へへ~ってなるね。
そやけど、ほんま動物は口が聞けないし、
日頃から注意しんとあかんけど、
なかなか難しいよね、、、ほんまに今後は病気しませんように!
投稿: kyonko | 2010年4月13日 (火) 11時40分
なに?途中から先生が「プリンセス・・」って呼んできたの?笑!!
銀ちゃんのそのデリケートさったら、プリンセスって言われてもぴったりよね~
術後、良好でほんと良かったね。
いつか会ってみたいわ、プリンセス
投稿: oyazu | 2010年4月13日 (火) 12時48分
姫〜よくご無事でぇ
もしもなんかあったらここの夫婦は絶対モンスターペイシェントになるに違いない!
ウサギなのに猫っかわいがりとは
これいかに。
いやいや「猫かわいがり」の最上級は
「うさかわいがり」だったんやろうか。
投稿: ぼれぼれ | 2010年4月13日 (火) 16時08分
銀ままんさんの忙しい最中にそんな事があってたんですね。
手術と通院、気持ちの方も大変だったと
思いますが術後の経過が良くて安心しました。
いつも元気な銀ちゃんでいてね。
相変わらずもふもふ気持ち良さそうです
投稿: ダイヤ | 2010年4月13日 (火) 16時30分
きゃー!プリンセス、手術だなんて大変だったんだぁ。
検査に行っただけで斜頸になったんだもんね。
病院に行くのも心配だったでしょう。
ケガ二ちゃんがタクシーの運転手に無理難題を言うの
私もBikkyを病院に連れて行く時のこと思い出しちゃった。
車揺らすな~ゆっくり運転して早う着け!
運転手に直接は言えなかったけど揺れるたびに
『揺れたね~怖かったね~大丈夫よ~』と
運転手にわざと聞こえるように言ったっけ(;-ω-)ノイヤミイヤミ・・・
4センチの腫瘍って銀ちゃん本当に大きかったのね(。>0<。)
でも術後の経過が良くて何より。
銀ちゃん食欲もあって本当に安心しました。
空気清浄機、最近病院とかにも置いてるよね。
プラズマクラスター、ウィルスやカビにも効果あるんだって。
我が家も買おうか検討中です。
投稿: Bikkyママ | 2010年4月13日 (火) 19時39分
あ、一緒です。我が家でも通院のときはタクシー確保!の連絡を受け水平を保って急ぎ降りるっ!の連携をとって出かけます。わかります。御気持ち。銀ちゃん、ママやパパのためにも元気で居てあげてくださいね。
投稿: hiro@azumahiki | 2010年4月13日 (火) 23時24分
手に汗握りながら読ませていただいたわ・・・
兎に角、手術の成功、おめでとう~~
順調に回復なさってるとのこと、何よりです!
くしゃみが気になってお医者さんへ連れてって、全然関係のない腫瘍が見付かったやなんて、日頃の行いが善い☆☆☆としか言えませんわよぅ♪
え?誰のって(笑)
ケガニちゃんのKING振り、いや~感心したわ!こんなに愛情深いパパ&ママに育てられてるプリンスは幸せたい♪
引き続き、お大事にね~
投稿: リンカ | 2010年4月14日 (水) 01時34分
あ~・・・
本当に良かったです
どきどきしてしまいました。
ずっとずっと元気でいて欲しいです。
どうぞお大事にね~。
投稿: ぷいぷいmama | 2010年4月15日 (木) 15時07分
え〜!
そんな事があったの〜(>_<)
銀ちゃんよぅ頑張ったね!
よかったょ〜無事でね!
投稿: らび母 | 2010年4月16日 (金) 22時55分
姫にそんなことがあったとは@@
でも、どんなに愛されているかわかるエピソード満載ですね。
銀ちゃんは幸せものですわっ♪
投稿: tomoko | 2010年4月17日 (土) 23時19分
ななちゃん>そうなのよ~。ほんとに言葉が通じないからもっと気をつけてあげなくてはと思いました。
銀ちゃんはプリンセス、あたしはチネッテです(笑)
こいはん>くっしゃみが無かったらそのままやったかと思うと、こわいです。
おかげで、とっても元気です。
こむぎママさん>自分の少々の不調はへっちゃらなんですが、銀ちゃんの不調はこたえますね~~~。ケガニちゃんとふたりでオロオロでした。
おかげで元気になりました。
ゆりさん>いや~、愛情の賜物というか、愛情の爆裂というか(笑)
周りの人から見ると笑えると思います。ケガニちゃんの吠え方はまさしくライオンキングやったかも(笑)
りのんさん>ありがとうございます。りのんさんこそ、ほんと大変でしたね~。無理をされずにゆっくり養生されてくださいね。
pacoさん>実は腫瘍ときいただけで、ナイアガラの滝のような涙が(爆)
銀ちゃん、ほんとよくがんばってくれましたっ。
かおりん>4センチ、けっこう大きかったわ~。それの他に5ミリぐらいのが、3つあったし。しんどかったやろなぁ。
苦しくったてええええ(笑)
とびのしんさん>ほんとに、気が気じゃなかったです。時間がたつのがおそく、長い1日でした。
おかげで元気になりました。
ふっくんさん>太りすぎに見えますか?もしかして、首周りのことかな?これは大人の♀のうさぎさん特有の毛でお肉じゃないですよ。手術前の検診では体重は標準でなんの問題もありませんでした。日々の食事管理もかなり気をつけてるのでご心配なく。
。。。しかし、死ぬまで食べ続けるって・・・ふっくんさんちのうさちゃんは随分ワイルドだったんですね。あたしの周りのうさちゃんにはいないタイプかも(笑)
のいちゃん>ありがと。人間も動物もやっぱり健康第一よね。
かっぱ会長>こむぎちゃんのときも心配でしたもんね。ほんとこむぎちゃんも銀ちゃんも術後良好でよかったです。ケガニちゃん、言いすぎてこわいです(笑)
ぴょんちゃん>そうなの~。ありがとう。ケガニちゃん、頼もしいというか、やかましいというか、あんたが一番うるさいって感じでした(笑)
爆愛です、爆愛(笑)
みちょたん>そうなのよ~。待ってる間は何も手につかず、気づくとだらだら涙が(笑)あっというまに、埴輪になってしまったわ(笑)
ココちゃんも銀ちゃんも、うさちゃんみんな、元気で長生きしてほしい♪
Coroさん>手術が終わってもしばらくは、なんだか記事もアップできませんでした。元気になりました~ってなるまで待ってました(笑)
パパさんの愛も激しそうです。
ちぽちぇりちゃん>そうやがな、そちらが、元祖の殿下と妃殿下やがな。
わたしたち家臣としては姫君たちの健康のために日々仕えるのみよね(笑)
きょんちゃん>ありがとう。ほんまね、タクシーの運ちゃん、びびってた。それに、そのキャリーケースの中には何が入ってるんやろうという顔をしてた(笑)
健康第一やね~。
oyazuちゃん>そやねん。途中から、銀ちゃんにプリンセスって呼びかけてはったわ(笑)
あたしたちの努力が実った?(笑)
いつか会いにきてくださいませ。
ぼれぼれさん>そらもう、間違いないと思います。アメリカ人のケガニちゃん、きっと、うったえてやるううううと叫ぶと思います(笑)
うさかわいがりの姫は今日も元気に昼ねしてます(笑)
ダイヤさん>いや~、この週は、ほんとにバタバタで、頭爆発しそうでした(笑)
でも銀ちゃんが無事に元気になってくれたので、全てよし!でした~。
Bikkyママさん>手術ももちろん心配やったけど、斜頸が再発しないかと、もう心配で心配で。
でもお陰で術後の経過は良好です~。
プラズマクラスターよさそうですね。あたしも、鼻が弱いし、いいかも。
hiroちゃん>やっぱりどこも一緒なのね~。
ほんと、姫、しずしずと登場って感じでした(笑)
hiroちゃんファミリーもみんな揃って元気でいてくれますように。
リンカさん>ありがとうございます~。
あのくしゃみはでも何だったでしょう。最近はおさまってます。
ケガニちゃんの親ばかぶりには関係者一同きっと笑いをかみ殺してたと思います。
ぷいぷいmamaさん>ありがとうございます。おかげで術後の経過は良好なようです。
もっと気をつけてあげなくてはと、病気のたびに思うのですが、今回も反省でした。
らび母さん>ありがとうございます。ほんと、よく頑張ってくれました~。
tomokoさん>愛爆裂でした(爆)銀ちゃん本人より、周りのほうがパニックてたかもしれません。
お陰で元気になりました~♪
投稿: 銀ままん | 2010年4月19日 (月) 11時08分