ケロケロインタビュー
ロケ地、撮影所見学の興奮冷めやらぬうちに
今度はなんと、母校、京都外大のインタビューをうけることにっ
5月に発行される一般・受験生向けマガジンに載せてくれはるとのこと・・・
この企画をしてくれたのは外大時代の同級生のHくん。
実は彼は今、外大の広報の偉いさんになってはったのよ。
そうじゃないと、あたしなんて載せてもらえるわけないもんね。
ほんにありがたや~。
なのに、なのに、罰当たりなあたしは待ち合わせ場所に遅刻。
それは何故かと尋ねたら。
実はこの日はせっかく撮ってもらうねんからと
H急さんの化粧品カウンターで、お化粧なおしをしてもうたのよね。
若く!かつ 自然!かつ 美しくっっ!という私の無理難題に
美容部員のおねえさん、気合を入れてぬりぬりしてくれはった。
してくれはったのはええけど、気いついたら、
お昼も食べてへんのにもうギリギリの時間。
ぐえええええ。
どないしょう。
いや、でも、腹がへっては戦ができん!と、JRの駅で、いきなりおにぎり3個購入っ。
( ちなみに、梅と、昆布と、明太子ざます )
電車の中で食べればええわと。
そ~れ~が~、その日、大雪の影響かなんかで電車がおくれてて
やっと来た電車は混み混み。
さすがにぎゅうぎゅうの電車の中で立ったまま、おにぎりを食べる根性はなく
といって、一連の予定終了までお腹がもつとも思われず
京都駅につくやいなや、ホームで立ち食いっ!
立ち食いというより、丸呑み? おにぎり3個
濃い化粧でホームでおにぎりを丸呑みする女・・・
ホラーざます。
H君、実はこういうわけだったのよ~、ごめんなさい。
遅刻したんは、実はホームでおにぎり丸呑みしてたからなのよ~。
ほんで、会うなり 「 あ、あたし、ちょっとお手洗いっ 」 と
走っていったのは、おトイレしたかったんやなくて、
口にご飯粒ついてへんか、歯に海苔がついてお歯黒になってへんかの
チェックのためやったざます。
重ねて、ほんにごめんなさい
そして、いよいよ撮影!
なんとプロのカメラマンさんが来てくれはっての撮影!
ひょええええ、緊張
見よ、このひきつった笑顔
で、撮影が終わったらインタビュー。
こちらもプロのライターさんが来てくれてはって、ほんまに恐縮至極。
こちらもまた大汗やったわ。
いや、当たり前といえば、当たり前やねんけどさ
そら訊きはるわな。
「 大学時代の心に残った出来事は? 」 とか
「 この大学で学んだことは? 」 とかさ。
お恥ずかしながら、毎年、進級できるかなと
胃が痛くなるほど心配せなあかん成績やったあたし・・・
大学時代の心に残った出来事は、四回生のとき、授業の登録を間違えて
危うく単位を落とすとこやったのを助けてもうたことで
大学で学んだことは起きてるように見える居眠りの仕方・・・・
とは言えず・・・・いやあああ、ほんまね。
器に合わんことをするもんやないねと、冷や汗やったのよ。
いまだに授業をさぼって卒業できへんかったという夢を見て
うなされるぐらいやのにさ。
うううん。
でも、ライターの方はとっても優しい感じの方やったから
たぶん、うまいことフォローしてくれはず
まあ、真面目な話しをすると、外大を受験するぐらいやから
高校のときは、自分は英語はできるほうやろなと
実はちょっと思うてた。
それが外大に入って、あっと言う間にガラガラと音を立ててくずれたのよ。
講義の内容どころか、外国人の教授陣が何をしゃべってはるかも
とんとわからず、真っ青になったのよね。
井の中の蛙、大海を知らず。
世の中は広くて深いと悟ったあの日のあたし、ケロケロ。
そんなことを思い出し、しみじみ思うたざます。
今もそうかもね。
まだまだちんまい井の中。
もっと広いとこ、もっと深いとこでも、すーいすいと泳げるように
がんばらねばと、おばちゃん蛙は思ったのだよ。
あたしは箱の中のお嬢よ
ここで一句 : 海苔食べて にっこり笑顔は お歯黒に
| 固定リンク
「咲乃月音」カテゴリの記事
- サルさんマークのこと始め *追記(2016.06.08)
- 5分で読めるひと駅ストーリー 食の話 (2015.10.13)
- 世界の日本人妻は見た!どゆこと!?出演(2015.06.11)
- テレビに登場?!(2015.05.29)
- 胸いっぱい千秋楽(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
銀ままん、とてもホームでおにぎり3個
立ち食いならぬ丸呑みしたなんて思えないくらい
笑顔でインタビュー受けてるわよ。
うんとっても綺麗だわ(◎´∀`)ノ
京都外大かぁ~賢いのね。
海外旅行に行った時、もっと本気で英語とか
勉強すればよかったと後悔するんだけど
日本に戻ってきたら忘れちゃう私・・・。
投稿: Bikkyママ | 2010年2月 5日 (金) 20時04分
あはは
駅のホームでおにぎり丸飲みwww
想像できて思わず笑っちゃった~。
いちごも大学時代の思い出・・・毎年冷や汗だったけど、
なんとか切りぬけてきたこと・・・(笑)
いやホント。基本的に一夜漬けが効くような学科じゃなかったし。
よくあんなんで卒業できたわホントに。
旅行大好きないちごですが、英語がイマイチなため、
いっつも身振り手振りでコミュニケーションwww
それなのに、日本人が居ないとこばっか行ってる。
いっつも帰ってくると、英会話もちっと学ぼうと思ってるのに、
喉元過ぎると熱さ忘れる・・・私なのです~。
投稿: いちご姉 | 2010年2月 5日 (金) 21時03分
京外大!私が英語好きになった塾の恩師もそうでした!
やっぱり凄いなぁ~
私なんていまだに高校に行く夢見ますよ
ちゃんと手続きしてなくて、
卒業できるか心配までしてる夢(笑)
英語はペラペラじゃないけど
」と説明するのだけ身につきましたわ
海外に行く度に娘がマダムに間違えられるので
「ワシの娘じゃぁ~
投稿: ゆり | 2010年2月 5日 (金) 21時15分
おにぎり3個・・・ぷぷ!
想像するだけでおもろい光景。
まー当時はどうであれ、結果的には銀ままんは成功しているわけだから、いいのいいの。
逆にあれだよね、英語に力をいれていたら今の小説は書けなかったと思うので、ほどほどでよかったんだと思います~
投稿: oyazu | 2010年2月 5日 (金) 21時16分
日本語も上達しないおばちゃんです。( ̄ー ̄)
後輩達も、きっと嬉しいニュースでしょうね。
子供達が通っていた大学から、今でも定期的に広報が届きますが、寄付のお願いも多いです。(ーー;)
投稿: Coro | 2010年2月 5日 (金) 21時18分
少し前におにぎり丸呑みしてたとは思えない笑顔にびっくり
引きつってないっすよ。素敵な自然体っ
母校に錦を飾るとはこのことなり。
誇れる経験ですよ!ケロケロ
投稿: こむぎママ | 2010年2月 5日 (金) 21時27分
わたしなんか・・・

井の中どころか・・・バケツの中から出てきませんねん
冬は、寒いからよけいやけど・・・
プロのカメラマン・・・昔なじみにいますけど・・・
イチローとかグラビアアイドルとか・・・
彼のスタジオに行ったら(大昔やけど・・)雛形あきこの着た衣装(布がほとんどない)があるから、これ着て写真写してあげようか~~~!!
そんなもん着たら、乳がカパカパですやん!!貧乳やのに
でも、なんか衣装着て写真とってもらいました。
友だちやから、プロに写真撮ってなんておこがましくて言えなかったけど、向こうから撮ってくれるっていうから!!
プロって、流石にのせてきますよね~~~
あ~この調子やったら、脱いでもええかなぁ~~~??って気分にさせるんですよ!!
あれも技ですな~~
投稿: りのん | 2010年2月 6日 (土) 00時03分
銀ままんちゃま、携帯ランチにおにぎり、それも3つはやはり昭和の女性ですね。
なのにお化粧はトレンドとって赤いルージュなところはさすが。
大きな世界へ飛び出すにはまずは食い力。
カエルも応援しております!
投稿: hiro@azumahiki | 2010年2月 6日 (土) 11時48分
本格的ですね!インタビューとなれば、お化粧直しは
力入りますよね。
でも、私の場合はといえば、それだけ頼む度胸がなくて
頼んだ最後には買ってしまってます~~。
でも、台までレフ板まであって、角度もばっちりで
きれいですよ~~~。
おにぎり食べれてよかったですね。
投稿: かなりん | 2010年2月 6日 (土) 22時41分
すっごいおます。がんばってるねえ。
そうやねんよ、化粧カウンターでのメイクアップって結構時間がかかるのよねえ。でもあれって、本間に別人になると思えへん?
なんにせよ、同校の皆の衆にとってはきっと自慢の種やね。
投稿: キン | 2010年2月 7日 (日) 05時00分
Bikkyママさん>おにぎり3個、一気のみは中々ハードでした(笑)
この日は寒かったのと緊張で顔がぱきぱきに(笑)
いや~、外大出身というのがはずかしい私の英語力です。
いっち~>ほんまにいまだによう卒業できたなあと私の人生の七不思議ざます(笑)
おにぎり丸呑み・・・もうちょっと味わいたかったあるよ。
ゆりさん>体育の授業をさぼって留年決定っていう夢をいまだにみます。
娘ちゃん、マダム系なんですね。ゴージャスなんだわ、きっと、いいなぁ。
oyazuちゃん>思いうかぶやろ~? おにぎり3個。
さざえさんの「うがぐぐ」状態やったわ。
まあ、あとのインタビューでもそうやったんやけど。
Coroさん>わたしの日本語も日々後退です。「あれ」とか「それ」とかで会話している今日このごろ(汗)
こむぎママさん>母校に錦・・・飾れてるのかしら。在学時代のことを色々ほりかえされたら、出てくるのはホコリばかりなり~です(汗)
りのんさん>ひょ~、やっぱりプロの撮影トークはすばらしんですね。
わたしもなぁ、雛形あきこさんみたいやったら、のりのりやったのになぁ(笑)
hiroちゃん>そうそう、この具のチョイスも昭和よね~。
何がなくともまず食い気でのりきりたいと思います。
かなりんさん>いや~、お化粧カウンターでしてもらったら、顔だけ浮いてる気がして、ちょっとはずかしかったです。
もちろん、買っちゃいました(笑)
その後、使いこなせないような気がしながらも。
キンちゃん>プロはやっぱりすごいよね~。じいっとその技を見ときたいけど、目つぶらなあかんこと多いしね。
キンちゃんの噂の美顔も拝見したいざますよ。
投稿: 銀ままん | 2010年2月 9日 (火) 15時56分