« ファーストこてバイト | トップページ | オカンの嫁入り! 配役当てクイズ!! »

みやびおさめ

今度こそ、これが最後の去年ネタ。

いや、ほんまは他にもあるけんど、こちらで美しくしめようではないかっ。

京都の紅葉どす~。

Dsc04395_2

この日も、みやびナビゲーターのKちゃんにお付き合いいただき

2009年最後のみやびな一日・・・

まずは八坂さんのお隣、柚子屋旅館さんの一心居さんでお昼。

Dsc04353_2

このすばらしいおばんざいに続いて、柚子好きにはたまらない柚子雑炊を

昼から食べちゃっただよ~、げふ。

そして向かったのは建仁寺

東山のすごく便利なところにあって、広々とした立派なお寺なのに

あまり混んでなくて、実は穴場かも~~。

入るといきなり見慣れたお方が!

Dsc04384_2

風邪の神さん、こんなとこにいてはったとは~。

そしてお庭をしばし散策したあとは

Dsc04368

お茶なんぞも一服。

Dsc04366

はぁ~、よろしおすなぁ。

しかし自然の美しさって、どんな時もそれぞれに味わいがあるのだわん。

お昼間も

Dsc04372

夕暮れどきも

Dsc04393

夕闇に浮かぶ葉陰も・・・

Dsc04400

どれもこれも心にひびいて、

しみじみと、心を洗われた、みやびおさめだったのだよ。


                  あたしもいつも可愛いよ♪
Dsc04695

 

ここで一句 :  京都にね いるときだけは はんなりと

 

 

|

« ファーストこてバイト | トップページ | オカンの嫁入り! 配役当てクイズ!! »

」カテゴリの記事

コメント

わぁ、素敵☆
京都はなにもかもが芸術ですね♪
それよりも、写真撮影がとても上手です~
いつも勉強させていただいています。
ありがとう!!

その通りです!
銀ちゃんはいつもかわいい

投稿: ダイヤ | 2010年1月 8日 (金) 21時11分

京都は風情ありますよねぇ。。
(行ったことないですが・・)

京都と鶴岡は、江戸時代に交流があったらしいです。
その影響で庄内弁と京弁が何となく似てるとか!?

投稿: Floribunda | 2010年1月 8日 (金) 21時30分

みやねや(宮根誠司さん)じゃないのね、みやびなのね。( ̄ー ̄)

京都、日本人でも憧れます。ヽ( ´ー`)ノ

投稿: Coro | 2010年1月 8日 (金) 23時05分

秋の京都かぁ~
ええ感じですねぇ~
私は、円山公園の桜を見に行ったけど、秋はないなぁ~
次の紅葉狩りは京都がええなぁ~~~!!

投稿: りのん | 2010年1月 9日 (土) 01時28分

風邪をひいていけなかった京都っっ
銀ママさん行ってらしたのね。
羨ましいですぅ。
紅葉も雅やけどご馳走も雅ーー!
お抹茶なんて久しくいただいてないわん。

投稿: こむぎママ | 2010年1月 9日 (土) 07時46分

建仁寺!!!!

私も春にかおりんに連れて行ってもろたー!
あんなに祇園に通い詰めてたくせに、知らんかったん、
あんなとこに、あんな素晴らしいお寺さんがあるなんて☆ 
あそこ、かなり穴場的よねえ。

天井の龍も見た?

皐月の新緑も美しかったけど、さすが、紅葉やね。
来年、ダンママが京都行きたいねんて。
柚子屋さん、行かんと〜♪

投稿: 殿下 | 2010年1月 9日 (土) 09時44分

雅な写真にうっと~り~です~

お月さんの写真もすごく素敵ですね
京都の歩き方とっても勉強になった1年でした
ありがとうございま~す

投稿: ゆり | 2010年1月 9日 (土) 16時07分

建仁寺の通りは昨秋凄かったのよね~
ミシュランの☆が出まくって♪
こんなに京都にいらしてるのに、一度是非、ご一緒させて~!
ミヤビとは掛け離れた人間どすが・・
何やったら、初コスプレに挑戦するわぁ(笑)

娘達が新型インフルの脅威にさらされ、
昨秋、京都に暮らし出して初めて紅葉狩りを断念・・
それでも、車を走らせていると見惚れる風景があちこちにありました♪
サクラって偉いわ~春も秋もヒトを楽しませてくれて!

投稿: リンカ | 2010年1月10日 (日) 01時42分

建仁寺さんは、私も去年初めて中はいったけど、
なかなかいいお寺やね。
人通りの多い、四条通を避けて花見小路を抜けて、
清水さんに行くのん好きやねんけど、
前通るばっかりでいままでもったいなことしてたわん。

投稿: kyonko | 2010年1月10日 (日) 07時53分

京都はいいですね~~。私も電車で40分の近いところにいながら、近いからなかなかいってないです。
でも、人気なんでほんと人がすごいんですよね。
秋はシーズンですよね~~。建仁時いってみたいです~。

投稿: かなりん | 2010年1月10日 (日) 12時48分

ダイヤさん>ほんと京都に行くと写真が上手になったような気になれて嬉しいです。写すものすべてが絵になるんですよね~。
どんなことをしてても可愛い銀ちゃんは得だな~とよく思います。

Floribundaさん>京都いいですよ~。是非、一度。

Coroさん>うわあああ、ええツボ!実は昨年の日本通いですっかり宮根さんファンになったんですよ~。

りのんさん>京都はほんとに一年中絵になりますね~。
桜の季節に今度は行ってみたい・・・

こむぎママさん>そうだったですよね~。今度は是非!
お庭をながめながらのお茶は格別でした。

殿下>みたみた、あの龍!超迫力。ほんま、穴場よね~。
柚子屋さん、ケガニちゃんファミリーも大ファンよ♪

ゆりさん>いえいえ、私も京都の達人についてまわっただけなんで。
ほんとに京都を満喫できました~。

リンカさん>そうなんですか~。ミシュラン通り!
ほんとにこんなに頻繁に行ってる割にはみなさんに不義理をして中々会えなくて申し訳ないです
きょんちゃん>そうそう、ほんまに穴場でKちゃんに連れていってもらえへんかったら、ずっと知らんかったかも~。
今度は桜の季節にいきたいなぁ。

かなりんさん>近いと中々いかなかったりしますよね。
京都の秋はすごい人でした。改札出るまでも行列。でもこの建仁寺は穴場でゆっくり散策できました~。

投稿: 銀ままん | 2010年1月10日 (日) 21時06分

ついこないだのことのよーな気したけど、
でももう1ヶ月以上も前かー。早いなー。
こん時はそない寒うなくてベストでしたわね。
次のナビに備えて日々精進(何を?)しておくわー(笑)

投稿: kaori | 2010年1月11日 (月) 21時06分

かおりん>そうよ、そして1月も半分終わってしもたわよ。あ~こわ。
近日中の大阪ツアーを楽しみにしてるわん。

投稿: 銀ままん | 2010年1月17日 (日) 16時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みやびおさめ:

« ファーストこてバイト | トップページ | オカンの嫁入り! 配役当てクイズ!! »