そおれそれそれ
夏やね~。
夏といえばお祭りやね~。
今年はなんとも贅沢なことに風情たっぷりの夏祭りのはしごをしたじょ~。
まずは、コンコンチキチンの祇園さん。
と言うても、人がごった返す山鉾巡行を見る体力も根性もないオバチャンは
ちょろっと宵々宮見学に。
いや~、でも宵々宮って言うても、祇園祭りのムードに包まれた京の町は
みやびどした~。
祇園祭りと言うたら、その昔、大竹しのぶさんが主演しはった
『 和宮お留め 』 っていうドラマを思いだすのよね。
あれ、DVDで出てほしいどす~。
そして祇園さんのあとは天神さん。
こっちは体力も根性もあるケガニちゃんが一緒やったんで
結構、みっちり見物。
まずは宵宮のお昼の天満さんをのぞきに行ってみることに。
あ! 花娘!
かいらしね~♪
どこを見てもお祭りムード!
お獅子による厄払いとかもあったけど
やっぱり、お祭りと言うたら、お神輿!
わっしょい!
わっしょい!
わっしょ~~~い!
いや~、男の人のこのはっぴ姿って、ええわ~。
みいいんな、かっちょよく見えるんですもの。
あたし的には、 ジャージ、学ランにつづく萌えコスチュームかも
男子もええけど女子のはっぴ姿も凛々しくてよいよね~。
ちいちゃい子の浴衣姿もめっちゃ、かいらしいし
和っていいのだわ~。 わわわわ~♪
みなさんのお祭りコスプレに刺激され、本宮の夜はあたしとケガニちゃんも
お祭りコスプレでおでかけ~。
甚平だぜ、べいびぃ
しっかし、屋台の食べもんって、なぜに、こんなに全てがウマウマに見えるの?
あっちの屋台、こっちの屋台と誘惑をふりきりながらの、そぞろ歩き。
それにしても、すごい、人、人、人、人・・・・
船渡行はなんとか見えたけど
花火はほとんど見えず・・・
でも久々の日本の夏祭り二連発、満喫したじょ~。
ぶれぶれなのは、あたしの疲れのせい?
それともやっぱり、ケガニちゃんのカメラの腕?
ほんで、お祭りの帰りに食べたんは串カツ。
コガニちゃんもわっしょいポーズ。
ここで一句 : 久方の そおれそれそれ 夏祭り
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- のりのりのりのり北海道♪(2016.07.18)
- 北の大地アゲイン(2016.07.09)
- 盛りだくさんサンフランシスコ(2016.06.02)
- ダブルベストフレンズ in サンフランシスコ(2016.05.24)
- のりのりアドベンチャー(2015.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おおー!
祇園祭と天神祭かー!すごい!
同じ年に両方見た事って、ないわ、今まで。
しっかしまあ、やっぱり京都と大阪、ぜんぜん違うなー。
天神産は、香港来る前に住んでた街の写真やし、懐かしいわ〜♪
この串カツ屋は、もしかして、あそこにあった串カツ屋やろか?
と、わかるくらい(笑)
南森町、ええよね〜♪
投稿: 殿下 | 2009年7月26日 (日) 16時49分
天神さん、が天神産になっとる(汗)しつれいしました〜
投稿: 殿下 | 2009年7月26日 (日) 16時50分
ええなあ、日本の祭り!
祇園さんに、天神さんの掛け持ちなんて、
なんと贅沢~!よろしおすなあ。
来月帰ったとき、長岡天神のお祭りやってるかなあ、、、
ちょっと早いかな・・・
投稿: | 2009年7月26日 (日) 16時58分
そおれそれそれ お祭りだー♪
関西在住約40年なのに、祇園祭に行ったことはありません。
天神祭りは1回だけです。
・・・昨日は、すっかり忘れていました~!!
ウチの近所でもお祭りがあったようで、浴衣姿の人が多かったです。
投稿: estrella★ | 2009年7月26日 (日) 17時10分
あ~銀ままさん、この前の浴衣っ
素敵だわぁ。
とっても似合ってますよ。
お祭りって心がうきうきしますよね。
金魚にはっぴに浴衣。そして屋台の食べ物~
日本人に生まれてよかったっ^^
投稿: こむぎママ | 2009年7月26日 (日) 19時01分
素敵な写真がいっぱい♪♪
ぶれぶれ写真も風情があって、ベリーグッドです!!
天神祭の花火は家のベランダから見ました。
祇園祭も天神祭も見に行ったことがありません。
投稿: むささびとびのしん | 2009年7月26日 (日) 19時44分
銀ままんさんのゆかた姿とってもセクシー


それに負けないくらいケガニ様のジンベイ姿もナイスですね
天神祭私も行ってきました。
すごい人でしたね。
金魚ちゃんの写真めっちゃ風情があってナイスショットですね。金魚好きの私にはたまらんショット
やっぱり祭りはいいですよね
投稿: ダイヤル3 | 2009年7月26日 (日) 21時34分
うん、うん、銀ままん、浴衣もよー似合うわ!
カニちゃんも負けてないけど♪
どんどこ船やったっけ? 素敵ぃ☆
水の都ならではやね~
投稿: リンカ | 2009年7月26日 (日) 22時46分
どの写真もいいですね~。特に金魚、ひょっとこ、銀ままんさんの浴衣姿ですね。
お祭りは言わずもがなです。
ぶれ加減がとてもいい風情を出していますよね。
これ、わざとそう写したんですよね。
投稿: kanarin | 2009年7月26日 (日) 23時43分
おおおお~~~ケガニ氏が短髪に!!
浴衣も涼やか!!
大きな夏祭りには参加しませんが、地元に帰って地区の盆踊り大会にツレとその子供達とくりだすか~!!
自治会の屋台やと、ビール150円とかおでん100円とか綿菓子50円とか、なんせリーズナボーですわ!!
そうそう、うちの実家付近は、播磨の秋祭りですごい迫力ですよ!!お宮の階段を何トンとある屋台(おみこしみたいなん)を担いで上がっていく!!
命がけの祭りがあります。
投稿: リノン | 2009年7月27日 (月) 18時28分
このお好み焼き(名前ちゃうんかな、これ?)おいしそーっ♪
ほんま、男子のはっぴ姿は男前あがるよね~。
旦那が参加してたら、毎年惚れ直しそうやん?(笑)
いつも屋台で、さつまいもスティックを食べたい!と
思いつつ、食べてない。
今度、お盆か地蔵盆か弘法さんか天神さんで絶対食べよう。。。
投稿: kaori | 2009年7月27日 (月) 21時12分
写真でお祭りの熱気が伝わってきます!!
写真見るだけで元気になります~
ケガニちゃん甚平似合いますね、
銀ママさんもと~ってもお似合いの浴衣です。
これはおニューの浴衣ですか?
あぁ、私も浴衣着たくなってきました。
投稿: ダイヤ | 2009年7月28日 (火) 16時57分
お祭りだ~~

金魚の写真!パネルにしたいくらい素敵です
姫路という土地は,夏は花火で秋がお神輿~
2つ一度には満喫できんのですわ~
山鉾巡行は風情ありますね~

夏の法被姿(女の子も)勇ましくてカッコいいですねぇ
元気が出ます!!
銀ままさんの浴衣姿綺麗です
涼しげ~
涼しげ~
笑
毛ガニダーリン髪切ったんですね
投稿: ゆり | 2009年7月29日 (水) 00時27分
祇園祭行ってたのですか〜
天気がやばかったけど、持ち直したんですよね。
銀ママさんの気迫に雨雲も負けたか。
おつかれさま〜
投稿: ぼれぼれ | 2009年7月29日 (水) 14時07分
祭りの賑やかさが苦手な、おばちゃんです。( ̄ー ̄)
今の時期、仕事では、祭り三昧なのにね。( ̄ー ̄)
投稿: | 2009年7月29日 (水) 21時37分
学ランは萌えます!!
彼氏が出来たら「学ラン‥着てくれないかな?」とか聞いてしまいそうな自分がいます。
ケガニさんの甚平姿、なかなか様になってますね。
せっかく夏の日本にいるのに、何も満喫していません・・・。
投稿: meimei | 2009年7月30日 (木) 01時46分
殿下>あたしもはじめて(笑)なんか和の美を満喫したわ。
この潔い美しさがすき~
びば! なんもり!
きょんちゃんよね>お祭りよかった。ちいちゃい地元のお祭りにも行きたくなったわ。ってよくばり?
estrella★さん>わたしも大阪にいたときは、天神さんも記憶にあるのは1回だけかも。
どんどん、日本好きな外国観光客化してます。
和まんきつで幸せでした~。
こむぎママさん>ありがとうございます。
でも、ケガニちゃんには不評でした(汗)
彼的には地味すぎるらしいです。
え~ん。
でも、ほんとに和を満喫しました~。
とびのしんさん>ぶれぶれも、ひょうたんから駒ならぬ、ひょっとこから駒?
わたしも大阪にいるときは、どちらも、1回ぐらいしか行ったことなかったです。
ダイヤル3さん>え?せくすい~? うれし♪
でも、ケガニちゃんには不評でした。
わびさびがわからない外国人...(笑)
金魚ちゃん、かわいいですよね~
リンカ師匠>それが、ケガニちゃんからは不評でした。地味すぎると(汗)
こうなったら、真っ赤とか買うてやろかしらん。
Kanarinさん>金魚すくい大好きでした。
かわいいですよね~。
このぶれはたまたまです(笑)
このぶれ感を研究します~。
リノンさん>そうなんです、暑さのあまり、アフロ断髪。
屋台の食べ物おいし~ですよね。
しかもそんなにお得なお値段なら、もうウマウマパラダイスですね。
播磨の秋祭り、もし行かれるんなら、写真アップしていただきたいな~。迫力ありそう。
かおりん>あたしな、食べものはほんまに、一球入魂というか、ワンシャッター入魂というか、きれいに撮れることが多いのよね(笑)
ほんま、はっぴはええざます。惚れ直すざます。
ダイヤさん>お祭りにふたりで夏コスプレで疲れましたが、楽しかったです~。
でも屋台もの、もっと食べたかった・・・(笑)
ゆりさん>金魚ちゃん、かわいいですよね。
夏に花火で秋におみこし! 楽しみが2回あって、それもいいかも~♪
この浴衣、ケガニ氏には不評でした(汗)
彼にわびさびはハードルが高いのやと思います。
ぼれぼれさん>私が行った昼間はすっごいええお天気でした。
汗だくでしたが、間近で山鉾がみれて、楽しかったどす~。
Coroさんですよね?>天神さん、すっごい人でした。
人ごみじゃなくて、うさごみなら平気なんですがね~(笑)
meimeiさん>そう、学らん、大好き~~~♪
でも、はっぴもよかったですわ~。
ケガニちゃんの学らん・・・似合わん~~(笑)
日本にあとどれくらいいるんですか?
満喫して帰ってきてくださいね。
投稿: 銀ままん | 2009年7月30日 (木) 13時34分
クッキーが消えていました。
おばちゃんでした。( ̄ー ̄)
投稿: Coro | 2009年7月30日 (木) 20時27分
うふ、Coroさんだってわかってましたよ
以心伝心♪
投稿: 銀ままん | 2009年7月31日 (金) 14時17分
わ~いいなぁお祭り!
明日近所のお祭りなのに
花火も上がるのに仕事で行けないこの悔しさ・・・
金魚ちゃん可愛いね。
手前の金魚ちゃん、カメラ目線になってない?
浴衣姿素敵よ~この前ゲットした浴衣よね。
屋台の食べ物本当にどれもこれもウマウマに見えるよね。
投稿: Bikkyママ | 2009年7月31日 (金) 22時14分