看板に
看板には、偽りもあれば、ドラマもある。
香港を歩いてるとやね~、色々、
気になるもんが、目にとびこんでくるのよね~。
MYOGA・・・
これを 『 M ヨガ 』 やなくて、ミョウガと読んでしまうあたしの脳みそ。
夏はやっぱりミョウガよね~。
あと、この、看板、排水管とのコラボが絶妙ざます。
あとさ、香港では、なんか、ちょこちょこっと日本風というのが
トレンドでして ( ほんまけ )
お店の名前とかもね、微妙に日本風やったりする。
こちらはおなじみ有名チェーン店、 優の良品。
無印良品のばったもんのようなネーミングに、なぜかローマ字で味一番・・・
香港では 『 優の良品 』を英語に訳すと 『 AJIICHIBAN 』 なんやろか。
ネイティブやないあたしには、理解不能であるよ。
かと思えば火鍋屋さんに、こんなキャッチフレーズがついてたり。
片付けゐ・・・・って、いきなり言われても。
武家の出でござるか?
でも、これはまだ読んで意味わかるからええけどさ。
こんな難解な日本語も。
あの、これは最終的に身体がどのような状態になるんでせうか・・・?
でも、さすが漢字の国の人だからん、ナイス当て字もあるでよ。
苦しみの海から脱すると書いて、トクホン!
ききそうやないの~。
あと聖子ちゃんのそっくりさんがおったりね。
かくも楽しい香港看板ウォッチング。
看板にはやっぱり偽りもドラマも笑いもあるのじゃ~。
看板娘です
ここで一句 : 偽りがあっても笑えりゃそれでよし!
| 固定リンク
「日々つれづれ」カテゴリの記事
- ついに!!!(2016.03.26)
- いそいそ王手(2016.03.04)
- 飾りじゃないのよ、おサルは(2016.02.22)
- 花よりチョコ(2016.02.16)
- 大晦日イブ(2016.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミョウガで思い出しました。
昔話で、ミョウガを食べると物忘れするというのがありましたね!
実は迷信です^^
投稿: Floribunda | 2009年7月19日 (日) 11時53分
初めて香港へ行った時、看板なんかに英語と漢字が並んで書いてあって、なるほどな~!上手いこと言うね~♪ そやけど、的士(やったっけ?TAXI)ってあんた、発音だけ真似てんのは芸がないやろ=と突っ込みながら歩いてたことを思い出しましたわ(笑)
今日、パンダを見に行ったネタをUPしましたが、
銀ままんの表題の真似させて貰いました。
事後報告で恐縮ですが、超きゃわいいパンダの動画、見に来てね~☆
投稿: リンカ | 2009年7月19日 (日) 12時16分
あらま。私もひっさびさにアップしたブログ。変な日本語(笑)
今日からカワード家と一緒なんかな?
私も合流すればよかった〜〜〜〜〜。
投稿: 殿下 | 2009年7月19日 (日) 15時18分
看板の街角ウォッチング、めっちゃおもろいですね!!
研究ネタになります。
投稿: むささびとびのしん | 2009年7月19日 (日) 15時42分
銀ちゃんの偽者は許さないないぞ!って、決意も固いおばちゃんです。←意味不明?( ̄ー ̄)
確かに、笑っちゃいますね。(^_^;)
投稿: Coro | 2009年7月19日 (日) 17時02分
一週間に300クラスって何が??と真剣に考えたあと
スライドさせて「みょうが」と読み…
ここか
笑うとこ
優の良品~早見優~何を言う~
古いかしら~?(笑)
銀姫の可愛さだけは超本物ですね
投稿: ゆり | 2009年7月19日 (日) 17時12分
ミョウガって私もよんだよ〜。
優の良品の写真にある甘栗、た、たべたい…。
ここんちの看板娘はかわいいね〜。なんか買いたくても、値切れません…。
投稿: cherryslice | 2009年7月19日 (日) 18時41分
聖子ちゃんのそっくりさん、似てる~~。でも、本ものはもっと頬が盛り上がってます。
笑うと、ぷく、です。
銀ちゃん、看板娘ご立派。写真撮るのうまいですね~~。
投稿: かなりん | 2009年7月19日 (日) 19時16分
メッチャおもろい!!

お願いですから、「骨に揺れて穴の修身の治療法を通します」を体験してきてレポートしてくださいよ~
どこの穴なんや?骨にふれて穴???
摩訶不思議!!気になって眠られませんやん
投稿: リノン | 2009年7月19日 (日) 23時54分
股間から配管はいくらなんでも危険すぎる。。。
変な日本語一杯ですよね
優の良品がなんでAJI ICHIBANなのか…。
そういえば、こないだワンチャイで「いらっしゃいません」と書かれた看板を見ました。
まさか否定形でくるとは。。。
投稿: meimei | 2009年7月20日 (月) 01時58分
みずみずしい 笑いどころいつも にやりとしていますが今回はひとりで 声を出して笑ってしまいました。皆さんのコメントも 。
投稿: くらばば | 2009年7月20日 (月) 09時38分
私もあのmyogaはどーしてもミョウガとよんでしまいまふ。
しかし、あの配水管笑える。
多分、あれは計算づくのポスター設置やね。
骨に揺れて穴の修身治療は怖くて出来ましぇん。
投稿: kyonko | 2009年7月20日 (月) 10時02分
不思議な看板が一杯@@
見逃さない銀ままさんが素晴らしいです。
目の付け所がナイスですね。
特に、骨の穴に何をどのように通すのか痛くも効きそうで怖いわ。笑
しっかし、なんと言っても看板娘の銀姫ちゃん!
かわゆいですぅ~。
投稿: こむぎママ | 2009年7月20日 (月) 10時11分
香港で実は私も同じこと思っていました。。優の良品じゃぁ優より良じゃぁなんだか並?って感じがするなぁって。でも色んな国で見かけますよね。成功している感じがします。
そして今回私が撮ってきた写真でも…
http://www.flickr.com/photos/ayakoflickr/3737548099/
「アタスがマッサーヅします」と、白髪のボサボサ頭のカツラをかぶった志村けんが牛乳眼鏡かけて奥から出てきて言いそうです。
投稿: ayaPod | 2009年7月20日 (月) 17時38分
トクホン ナイスざます!
こーゆうのはうなるよねぇ。
音も意味もばっちりとゆー。流石!
私、こーゆう部署でお仕事したいわ、って思ってたわ。
中国とかで、外来語を漢字に変える部署。
(あんのか?笑)
日がな一日、どんな漢字にするか悩むねん(笑)
投稿: kaori | 2009年7月21日 (火) 12時32分
おもしろ~すぎる!!!
骨に揺れて穴の修身の治療法を通します?
骨揺らしてどこの穴治すんや~
配水管とのコラボもセクシーすぎる((w´ω`w))
いろいろあるのね~。また新たなのを見つけて続編も宜しくです。
韓国に行った時、ホテルのドアノブにかける伝言札。
日本語で起こさないでくださいと書いてたつもりだろうけど
『さ』がひっくり返ってて『ち』になっててさ~
起こさないでくだちいって書かれてあったわ。
ちょっと可愛かったりして プッ!
投稿: Bikkyママ | 2009年7月21日 (火) 16時09分
初めて見に来たけどおもろい!!
自分は年に数回しかブログ書かんので、尊敬します。
先日は楽しかったな~・・・。また機会があればご一緒しましょう。
qp
投稿: qp | 2009年7月21日 (火) 16時24分
floribundaさん>あ!それでかも!わたし最近物忘れがひどくて。みょうがの食べすぎか~。
リンカさん>そうそう、的士ってのもありましたね。そういう発音当て字系もおおくて、結構、笑えます。
パンダ、さっそく拝見しました~。めっちゃかわいい♪
殿下>まぁ、以心伝心?うふ。
そうそう、カワード家に遊んでもらいました~。
とびのしんさん>香港の日本語、すっごいおもしろいですよ。
一度研究旅行にいらしてください。
coroさん>ほんとに、何もかもコピーがありますもんね、香港。
びっくりします。
わたしのコピーも作ってほしい、で、かわりに働いてほしいです(笑)
ゆりさん>ははは、なつかしい! なにを言う~、はやみゆう~。
うちの看板娘もがんばってます!
cherrysliceさん>よみますよね~、みょうが!
実は大好きなみょうが。
でも、香港では高級品。
看板娘、活躍中です。
かなりんさん>似てますよね~、聖子ちゃん、
なんで、こんなとこに?と最初、足をとめてしまいました。
銀ちゃんはフォトジェニック看板娘です。
リノンさん>やっぱり、骨にゆれないとあきませんよね?
ほんと、すごい日本語。
でも、これ、完璧やと思うてのせてるんでしょうね~。
めいめいさん>この配管、すごいですよね。
たしか、アルマーニかなんかやったような。
おしゃれな看板が香港のしーふーにアレンジされてしまいました~
いらっしゃいませんも、すごすぎる(爆)
くらばばさん>よろこんでいただけて、うれしいです。さらなるネタをさがさねば。
きょんちゃん>やっぱりみょうがよね~~~(笑)
この配水管の位置も絶妙やし。
香港の看板、おもろすぎ。
こむぎママさん>ほんと、お笑い看板天国です。
ネタが多すぎて(笑)
看板娘の銀ちゃん、気合が入った顔ですよね(笑)
ayapodちゃん>みた~~~~~! 超わらえる~~。
あの足まっさの看板!!! コぽのめんまって。最高!
しかし、ほんと写真すてきよね。いつものことながらうっとりでした。
かおりん>このトクホンはナイスよね。
ぜひ、当て字コピーライターとしてデビューしてほしいわん。
bikkyママさん>ははは、くだちい! かわいい!
ほんと、おおまじめなだけに笑えるんですよね~。
これからもネタ探しにがんばりまあす。
QPくん>いやいや、こちらこそ楽しかったわん。懺悔もできたし。また遊んでくださ~い♪
投稿: 銀ままん | 2009年7月23日 (木) 13時03分
うっやばい!
反対に英語を使ったカッコいいと思ってるチャッチコピーが
変に間違ってたり、意味が違ってたりってこともあるよね〜
今までの人生振り返って不安がよぎります(;ー−)
香港行ったらデザインの仕事あるかしら
投稿: ぼれぼれ | 2009年7月29日 (水) 14時13分
ぼれぼれさん>そうかもしれません(笑)ケガニチャンは日本の看板をみて、時々うけてはります(汗)
香港でぜひ、ぼれぼれさんのばっちり日本語デザインを普及させてほしいです~。
投稿: 銀ままん | 2009年7月30日 (木) 10時47分