香港セブンス 2009 Time to say goodbye
香港セブンス、そして肝心の試合の方はどうやったかというと
日本は日曜日のトーナメントの組み合わせを決めるための
金曜日、土曜日の試合では、3戦、2敗と苦戦。
日曜日は一回戦では中国をやぶり、勝ち進むも
二回戦でポルトガルにやぶれ、さよおなら~~~
まぁ、でも、ポルトガルは私の中でも一番、ご贔屓の
イケ面チームなんで、まぁ、しゃあないか。 ( え? そういう問題? )
その後、王者、NZのオールブラックス、
スタンド中が応援団という感じのイングランドがまさかの敗退。
勝ち進んだファイナルはフィジー対サウスアフリカ。
サウスアフリカは去年もファイナルに残っただけに
雪辱をはたそうと気迫がこもり、
対するフィジーも2005年から3年間、ファイナルまで勝ち進むも
惜しくも敗退とあり、悲願の優勝で、また気合が入りまくり、
試合前の両チームの国歌斉唱の選手の表情から
それが伝わってきて、大スクリーンを見上げるあたしも
鳥肌が立った。
そして、ゲーム内容も、ファイナルにふさわしい大接戦。
ご覧になりたい方はこちら ( 注: 長いよ~ )
で結果は26VS24でフィジーの勝利!!
いや~、なんかね、感動やったわ、今年も。
そして感動の拍手がなりやまぬ場内には花火が打ち上げられ
表彰式に続いて、閉会をつげる歌がフィールドから
流れてくる。
香港のオペラ歌手の人によるTime to say goodbye
このオリジナルのSara Brightmanのこの歌は
私も大好きで、聴くたびに心にひびくもんがあるんやけど
暗くなった場内、大歓声に包まれながら
試合が終わってガランとしたフィールドを見ながら聴くこの曲は
いつも以上に胸にしみてきた。
香港セブンスに来るようになって11年。
ほんまに色んなことがあった。
思えばケガニちゃんと初めて出会ったのも、このサウススタンドやった。
ここでたくさんの素晴らしい人と出会うた。
普段の生活の中での鬱々とした思いを
すべて振り切ってしまうようなお祭り騒ぎの3日間。
毎年、初日にサウススタンドへ向かう時のわくわくした気持ち
そしてまだ高揚感を抱いたまま帰路につく最終日、
お祭りの後のぽっかりした淋しさを抱きながら。
今年も始まったなぁ。
今年もセブンスに来ることができたなぁと
私の香港生活の毎年の節目になってたセブンス。
来年はもうここにいないかもしれないあたし。
香港に住んでいる間では最後になったかもしれないセブンス。
そう思うと、いつもの最終日より、特別に淋しい気がした。
大阪に生まれて、大阪が好きで好きで、
大阪以外にいる自分を考えたことのない人生やったけど
香港に来て、ここが第二の故郷と思えるほどに
好きになった。
あんまりにも好きすぎて、きっと、何年たっても、
ここを出る気持ちはReadyにならへんと思う。
でも人生にずっとなんてないんやし、
だから誰かが背中をおしてくれるとき、それが、
香港から出ていく日なんやと思う。
ありがとう香港セブンス。
もしかして、バンコクに行っても、セブンスには
帰ってくるかもしれんけど、
今はとりあえず、Time to say goodbye・・・
香港セブンス最終日の感動を少しおすそわけの動画~。
ここで一句 : 歓声に包まれ あおぐ 空にじみ
| 固定リンク
「セブンス」カテゴリの記事
- 今更ながらラグビーセブンス(2016.05.18)
- ぶち切れセブンス(2015.04.21)
- 香港セブンス 眼福合戦 2013(2013.04.05)
- カジュアルフライデー @ 香港セブンス(2012.03.27)
- 出遅れセブンス2011(2011.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
行かへんと思うわ。バンコク。(きっぱり)
こう言う予感は、結構あたるのよ、私。(ほんまかいな)
セブンス。
私にとってはここが洗礼やったなあ、向こう岸に橋を渡るための。
お坊ちゃまに連れられて、わけわからんまま行ったサウスが12年前☆
ガイジンさん、おもろいやん!!!ってねー。
そっから、気付いたらイギリス人と結婚したやなんて、
たまに、なんでこうなったんやろ???とか思うわ。
そうかー。カニちゃんと会ったん、セブンスやったん?
どっかのPartyやと思ってた。
投稿: 殿下 | 2009年4月10日 (金) 13時50分
なんか、泣けました。銀ままんさんの香港への思いが
ひしひしと伝わってきて、なんともいえない気持ちになりました。
私は、ずっと銀ままんさんには香港にいてほしいです。
私の中では、銀ままんさん=香港になっているので。
熱い女の銀ままんさん、いつまでも香港の活気の中を
泳いでほしいです。
動画見ました。time to say goodbyeがきれいに流れてましたね。
サラ・ブライトマンは私も大好きで、オペラ座の怪人と併せて何枚かもってます。
最高の歌手ですよね。
ケガニちゃんとあったサウススタンドに、いつまでも
銀ままんさんの姿がありますように。
投稿: かなりん | 2009年4月10日 (金) 13時59分
しみじみと書いたコメントを送信したら、なんと
銀ままんさんの盟友、殿下がおいでに。
そのコメント見て、笑ってしまいました。笑
きっぱり、っていうのが、さすがにです。
銀ままんさん、香港は銀ままんさんとともにですよね。
投稿: かなりん | 2009年4月10日 (金) 14時02分
セブンスは毛ガニダーリンとの思い出の場所だったんですね
うっとり~゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
次のご予定はバンコクですか。。。
香港ほどの煌びやかさはないかもだけど
きっと、銀ままんさんなら楽しんで暮らせるはず
と、言いつつ私も銀ままんさんは来年も香港にいる気がするのヽ(´▽`)/
でも、本当に人生ってどう動くか予測できないですね
私はいつか姫路を出ることがあるんだろうか・・・
準備は万端なんだけど(笑)
投稿: ゆり | 2009年4月10日 (金) 15時26分
こんな大観衆の中でケガニちゃんと出会ったなんて。
すてきです。
運命を感じます。
次はバンコクなんですね。
みなさんもおっしゃってますがどうも、
銀ママさん=香港のイメージが拭えなくて。^^;
でもケガニちゃんと一緒ならどこへ行っても楽しい日々が過ごせそうですよね。
投稿: こむぎママ | 2009年4月10日 (金) 15時34分
以前からお話していたムーブは現実になりそうなんですか?・?
セブンス画像見られなくなっちゃいますwサミシーw
なーんて、
それは二の次で・・
私が香港へ行くまで居てくださーーーーい!!!
ムーブしないでくださーーーーい!!!
私は香港で銀ママさんと逢いたいのです
投稿: ダイヤ | 2009年4月10日 (金) 16時13分
久々にミクシー参上ですぅ。
今年も一緒に日本チーム応援させてもらったけど、いろんな思いで観戦しとったんじゃねー。たとえバンコク行っても、セブンスには戻ってきてねー。来年も一緒に応援しよう
投稿: ちはや | 2009年4月10日 (金) 21時39分
思い出のサウススタンド


忘れられない香港
懐かしの大阪
私は生まれてこの方 ずっと大阪で、
それ以外の土地は想像できないな~
なんて言いながら、
のんびりした南の島へ行くと、
こんなところなら住んでも良いかな~なんて、
思ってみたりもします・・・
投稿: ぷいぷいmama | 2009年4月10日 (金) 22時59分
Time to say goodbye
私も好きです。 Sara Brightman。
私も、あと数日でミシガンにサヨナラを言う時が来ます。
2年前、大阪を離れる時も「私が大阪を離れるなんて」と思ったけど、
今、「私がミシガンを離れるなんて」と思っています。
銀ままんさんが書かれた「人生にずっとなんてない」の言葉。
心に響きました。
投稿: estrella★ | 2009年4月11日 (土) 00時01分
出だし読ませてもろて、ははは、試合も見てたんやね、銀ままんちゃん♪なんてひとりニヤニヤしてたら・・・(´;ω;`)ウウ・・・
香港への熱い想い・・・切ないなぁ。
話違うんやけど、この前、帰国の話をダンナとしてて、「香港経由で帰れば?銀ままんちゃんに会えるじゃん?」なんて、ダンナに言われるほど、香港=銀ままんちゃんなんよね、あたしだけやなくて家族中。笑
でも、どこに行っても大丈夫なお人やと信じてます。
投稿: こい | 2009年4月11日 (土) 13時11分
ケガニちゃんと出会ったのも、セブンスやったんや!
なるほど~と思うことが沢山あるわぁ♪
わたしは、海外2都市を含め、4度住居地を変えて来ましたが、
或る意味、うらやましいなぁ~銀ままんのHKへの強い想い☆
わたしは、ほぼ自らの意思で転居したのにも拘わらず、
ここが終の棲家だと思えない・・・
そういう焦燥感を抱いて、今も尚、どこへ行こうかしら?
と模索するところがあってね、
軽薄な性格なんかも知れないけど・・
人生ずっとなんてない! その通り!再び、HKに返り咲くこともあるだろうし、ここはひと勝負☆
バンコクに賭ける!ケガニちゃんに賭けるなんかな?
やぶさかでないと、一歩踏み出していただきたいです。
現実、主人には、
ええっ~~!? そんなこと考えてたん?
ってたまには驚かすこと言えよ!と、
余りにも平坦、ローリスクローリターンの生活につまらない思いを寄せる主婦より。。。
投稿: リンカ | 2009年4月11日 (土) 20時48分
バンコクに行かれるんですか?
香港は遠いけど、私にとってはなんとなく
東京より近い気がしていたので、寂しいです。
でも私もずっと関西圏でしか暮らしたことがないですが、
引越しは気分が変わってすごくワクワクします。
めんどくさい方が先にたつので、めったにしませんけど。
こんな狭い地域での移動とは比較になりませんが、
バンコクでも新しい発見があって、銀ままんさんなら
楽しくすごせると思います。
投稿: tomoko | 2009年4月12日 (日) 17時16分
「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず」
やと思うわ~。人生。
流れてゆくのが人生よー。
香港でもバンコクでも。
まぁ、バンコクやったらまた違う楽しさが待ってるのは
絶対やしさ。
別れと変化があるからこそ、楽しかったものや大事だったことの
ありがたみもしみじみするのよねぇ~
投稿: kaori | 2009年4月13日 (月) 00時30分
そうなのですか、次はバンコクなのかもしれないのですね。よい未来が待っていますように~
ケガニちゃんと銀ちゃんといっしょならどこへ行っても大丈夫。
投稿: まりかず | 2009年4月13日 (月) 12時03分
やっぱりスポーツって本当にステキだと思う。
もちろんイケメンチェックもなんだけど(大事♪大事♪)
どんなドラマよりドラマチックで感動的。
オマケにその場で選手と同じ時間を同じ気持ちで
過ごせたとなるとなんて幸せなんだろうと思う。
銀ままんは、ケガニちゃんとここで知り合ったんですね。
大阪も好きだけど香港も好き。
香港を思う強い気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
バンコク・・・どうなるんだろう。
投稿: Bikkyママ | 2009年4月13日 (月) 15時27分
「人生にずっとなんてないんやし」これ、私も別件で
昨日同じ事思ったんです。銀ママさん&ケガニさん
ご夫婦がたとえバンコク、香港、アメリカ、大阪に
住んだとしても、インターネットの繋がるところなら
ずーっと応援メッセージ送り続けますから。
そこんところは…ずっとですからね
投稿: ayaPod | 2009年4月13日 (月) 22時11分
フィジーがかったのね。昔大親友がそこのホテルで働いていたので、いったことがあります。そこで生まれてた彼らの息子さんはRATUっていうFIJIANのセカンドネームをもってます。イギリス領土だったから、フランス領土だったところとは全く違って、英語オッケーなんだよね。そういえば、インドア派のうちの旦那もシンガポール人@かつてイギリス領土だけに、ラグビーだけは学校のカリキュラムでしました!といつもいってます。
香港、わたしもすごい親しみがあって・・・広東語のせいかな。
マンダリンとは全く違う生活にみっちゃくした、大阪弁みたいな中国語。
人間的にも、せっかちで人情が熱いのは・・・香港人と大阪人めっちゃ似てるとおもいます。
残りの時間を大切にね。
投稿: NOI | 2009年4月14日 (火) 03時04分
南アってラグビー強いのよねぇ。この前のラグビーワールドカップは南アが優勝したし。でもメジャーな選手は来なかったんじゃないかな。
この前ケガニちゃん、意思は変ってないって言ってたわ。でも...政情不安じゃん。これが続いたら彼も怯まないかい?
あたしは命からがら戻ったから香港に骨埋める覚悟だよ(ほんまか?)何しろ来年は一緒に行けるといいなぁ。
投稿: なみびん | 2009年4月14日 (火) 23時01分
なんか、しみじみ・・・
「人生にずっとなんてないんやし」って
いいですね。
じーん、とこの曲が染みます。
私も、そろそろ、かもしれません。と、言いたい。
何も予定はないけれど。
何か、この留まった、停滞した状態から脱したい。そんな気分です。
投稿: ニャカムラ | 2009年4月15日 (水) 10時23分
マジっすか?バンコク?????
銀ママさんと毛ガニちゃんなら
どこへ行っても明るく楽しく暮らせると思うけど、
香港を離れるのはやっぱり淋しいでしょうね…
そっか、出会いはセブンスだったんですね。
では、出会編を是非当時の写真付きで!!!!
投稿: じゅんじゅん | 2009年4月15日 (水) 14時51分
しまった!!今年こそは男前筋肉祭じゃなくてセブンスに参加しようと思ってたのにぃ!!
来年こそは、、、、、、
Time to say goodbye、私も好きです。大阪時代は酔っ払ってカラオケで熱唱してました。
「人生にずっとなんてない」本当にそう思います。
なるようになり、行く所へ行くのだろうと思います。
投稿: meimei | 2009年4月19日 (日) 03時44分
こんな大勢の人の中から出会っただなんて。
運命って、あるのでしょうか。
投稿: 遥 | 2009年4月19日 (日) 22時18分
…なんか…香港離れるの…さみしい…って
私じゃないのに思っちゃいました。
もう決まっちゃったのでしょうか。
ケガニちゃんと銀ちゃんがいるから大丈夫。
銀ままんなら、きっとバンコクが好きになるはず。
…ちょっと心配だけど…。
投稿: らび母 | 2009年4月21日 (火) 21時24分
殿下>そやろか?あたってほしいわ~。その予感。
カニちゃんのことは、実はあたしはべろんべろんで覚えてないのよ。向こうは覚えてはったみたいやけど。でも、写真をみたら、後ろにたってて、日の丸のペイントしてはった(笑)
かなりんさん>そうですね~。香港をでることを思うと、しんみりしますね~。
殿下の予言があたりますように~(笑)
ゆりさん>そうなんですよ~。と言うても、人いっぱいで、あたしはべろんべろんで、覚えてないんですが(汗)
ほんと、香港、まだちょっとはなれたくないですね~。
こむぎママさん>そう思えばそうですね~。と言っても偶然の出会いではなく、友達がケガニちゃんをしってて、彼女がサウスでばったり会ったみたいですが。
来年はどうなるんでしょう~。
ダイヤさん>是非、ぜひ!
ちびたくんと一緒にきてください。
美味しい中華を食べませう~。
ちはやちゃん>今年はまた楽しかったわ~。
ほんに、ち~ちゃんのおかげよ。
来年も一緒に応援したいざます。
ぷいぷいmamaさん>私も大阪を出るときは信じられなかったです。
それがいまや、I LOVE 香港(笑)
すめば都はるみですね~。
estrella★さん>いよいよですね。感無量というか、胸にせまるものがおありでしょう。
いい日旅立ちでありますように。
こいはん>ほんと~~~、香港経由、ぷり~ず!
でも、この間、ケガニちゃんがパキスタンに営業に行くという話しもあり、その時は、あたしも同行します!!!
リンカさん>そうなんですよ~。でも、そのとき、べろんべろんに酔っ払ってた私はケガニちゃんのことを覚えてなかったという。
ほんと、終の棲家はどこなんだろうと時々、思います。
あと、火葬か土葬かとか(笑)
バンコク、いくんでしょうか。まだ他人事のようですが。
tomokoさん>そうなんですよ~。
バンコクにたぶん移ることになりそうです。
この山のような荷物を思うと・・・あとは銀ちゃんが安全に引っ越せるのかどうかも。
どうなるんでしょう。
かおりん>ほんまよね~。世の中、転勤族のみなさまはほんまにえらいなぁとしみじみ思うわ。
バンコクならSPA三昧?
来てね~♪
まりかずさん>ありがとうございます。
心配なのは銀ちゃんの移動だけですが、すめば都になりますよね~。
bikkyママさん>ほんとドラマです。
選手の人がうるうるしてたりすると、もうあきまへん。こちらもうるうる。
バンコク行ってもセブンスはかえってきたいですね~。
ayapodちゃん>ありがとう~~。
バンコクに移る前の香港でも、バンコクでも、
両方でも、遊びにきてねん。
待ってるぜ♪
NOIちゃん>フィジーとかトンガはすごいよ~。
めっちゃ強い。
ラグビーみたことなかったけど、香港でラグビー観戦にめざめましたのよ。
香港人と大阪人、やっぱり似てるよね。
バンコクは沖縄あたりかちらん?(笑)
なみびんちゃん>残念やったね~。でも強かったよ~。
来年こそは優勝?
バンコクはまた今えらいことなってるよね。
あ~、残れたらええんやけど。
ニャカムラさん>この歌、好きなんですよね~。
ドラマチックになってまいます(笑)
やっぱり旅ですよ、旅! 熊本!
浄化しますよ~。
じゅんじゅん>そうなんですよ。バンコク。
旅行でいくのは大好きなんですが。
四季がぜんぜんないってのが、さびしい・・・
出会い編の写真・・・強烈すぎてのせれないかも(笑)
meimeiさん>そうや!プロやないですか!
ききたいいいいいいいいいいい。
カラオケいきましょ、カラオケ!!
遥さん>運命。そう思えば、あたしと遥さん、うさちゃんと銀ちゃんも運命だと思うことが。
投稿: 銀ままん | 2009年4月22日 (水) 10時41分
らび母さん>そうなんですよ~。さびしいですね~。
あとは銀ちゃんのお引越しが一番心配です。
どうなるのかちら・・・・
投稿: 銀ままん | 2009年4月22日 (水) 10時42分