は~るよ来い♪
ちょっとNantucketネタは休憩~。
だって今日は大晦日。
明日は香港にも、やっとお正月が来るんだよ~。
旧正月を前に香港の街はどないなってるかというと、
こんな感じ~。
・・・・毎年のことながら、派手あるね~。
もう今年はええかなと思うたけど、この街のぎんぎらぶりに
やっぱり買ってしもうたわ・・・・
赤パン!
やっぱりね、お正月三が日は赤パンはかなね。
で、アパートに戻ったら、入り口にはこんな可愛いモーちゃんも
いてたりして
こりゃ、我が家も、モーちょっと ( ああ、おやじ )
旧正月らしくせんとねってことで、やってきましたよ~花市!
旧正月には色々、縁起のええ植物をデコすんのが、こちらのお正月。
門松のかわりに家の入り口に飾るんは、黄金がたわわに実る
金柑や蜜柑の鉢植え~~~。
なんせ 『 あけましておめでとう 』 が 『 恭喜發財 』 の
国でっさかいに、なんや言うたら、金や黄金よ。
おまけに、今年は60年に一度の 『 金の牛 』 の巡りやから
こんな、すごいのんも。
・・・・・これ、家にあったら怖い・・・
あとね~、花だけやなくてね~、お正月の必須アイテム。
風車~。
こちらの風水によると、ええ風をどんどん呼びこむらしい。
あと、こんな、ウンコマンも見かけてんけど・・・
これは、やっぱりウンがつくという風水?
こんなに市場中、縁起もんだらけやと、どれを買おうか
迷うたけど、ええ匂いが幸運を招くという水仙と
やっぱりええ運気が来てほしいんで、風車。
あとは、良縁を招くという桃の花と
カバに乗ったモーモー君♪
ああ、これで我が家も春節のお迎え準備、万端?
は~るよ、来い来い、はやく来い♪
ここで一句 : 気がつけば ギンギラギンに さりげなく
お~ま~け~。
春節を前に、ウマウマ納めは、TSTの 『 Hutong 』
100万ドルのパノラマ夜景と極上チャイニーズ♪
至福でございましたのよ。
ああ、新しい年も、ウマウマにめぐまれますように~~~。
| 固定リンク
「日々つれづれ」カテゴリの記事
- ついに!!!(2016.03.26)
- いそいそ王手(2016.03.04)
- 飾りじゃないのよ、おサルは(2016.02.22)
- 花よりチョコ(2016.02.16)
- 大晦日イブ(2016.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらず不況に負けずすごいですね~。いやいや、
この不況だからこそ、脱出を願ってさらなる派手やかさになるのかも。
私なら、そうするような気がします~~。
赤も、さすがに風水なのか、黄色金色すごいですね~~。すっごい惹かれます。
そして、100万ドルの夜景にも、心惹かれてしまうのでありまする~~~。きれいですね~~!
春よ来い、ですね。^^
投稿: かなりん | 2009年1月25日 (日) 22時36分
中国のお正月って3が日は赤パン履くんですか?

初めて知りました!!!
それにしても可愛い
赤いモ~モ~も可愛いですね~

ってね
風車うちにも欲しいです。
いい運気よ~こっちゃ来い~
良いお正月をお迎え&お過ごしくださいね
投稿: ゆり | 2009年1月25日 (日) 23時42分
そういえば、最近全ての下着屋の下着が真っ赤だった…老いも若きも赤パンなのでしょうか
Hutong良い雰囲気ですね。いつかはデートで訪れたいものです。いつかは、、、、、
桃の花でも頭頂部に刺してれば良縁に恵まれるのでしょうか
投稿: meimei | 2009年1月26日 (月) 00時28分
旧正月ですか〜。おめでとうございます。
きれいな桃の木〜。
やっぱり派手でもなんだか親しみのあるアジアの小物です。
今年いちねんもうまうまで過ごせますようにね。
投稿: cherryslice | 2009年1月26日 (月) 01時32分
最後のうまうま&夜景素敵~~~!
そして、やっぱり香港のお正月は派手やわぁ。
その牛に乗った黄色いもんは柑橘系?
てんこ盛り状態に笑ってしまいました。
これ家に飾る人いるのかしら?
投稿: こむぎママ | 2009年1月26日 (月) 07時02分
香港のお正月は、見てるだけで元気になりますね~赤に黄色があふれていますねぇ。^^良い風を呼び込む風車もいいな。
至福の時で締めくくり・・・きれいな夜景だわ~
良いお正月を~
投稿: まりかず | 2009年1月26日 (月) 10時14分
今年も赤パン見れて、あたしにも福が回って来そう。笑
この何やらてんこ盛りの黄金牛君を買わはった人、持って帰るパワーだけで、運使い果たしてしまいそうやね。
投稿: こい | 2009年1月26日 (月) 11時41分
やっぱり ところ変わればの通り、
全然違いますね~、お正月風景 !
門松の代わりに、金柑に蜜柑っていうのがいいなぁ~ ♪
木に、実がなっているというのが好きなんです ヘ(^o^)/
毎年、赤パンはくんですか? なんだか面白そう~ (^。^)
それに、何でカバに乗っているのかわからないけど、
赤い牛さんの布が可愛いです ♪
カバも縁起がいいのか知らん?
投稿: ぷいぷいmama | 2009年1月26日 (月) 12時09分
旧正月ですかぁ。では改めまして
明けましておめでとうございますう。
わ~華やかですねぇ。
やっぱり今年も赤パン買ったのねん♪
三が日は赤パンなんだぁ。
たわわ~な金柑の鉢植え、すごいですね。
本当見ごたえあるわぁ。
中華街の旧正月、見に行きたくなりました。
投稿: Bikkyママ | 2009年1月26日 (月) 13時13分
おおー!花市ってビクトリアパークのことやったんやねー☆
私はてっきり、太子のフラワーマーケットまで足を運んだんやと思うてました。ほんであの桃の花、抱えて帰ったんかー、すごいなあ。と(笑)
それであのお値段は納得。十分お買い得。
ほんで今日は赤パン履いてんのん?!(爆笑)
投稿: 殿下 | 2009年1月26日 (月) 13時13分
恭賀發財。
赤パンって去年買うたやつは捨てるのん?
私は結局、桃の花も買いに出ず、部屋もきたないまま、
初一を迎えております。。。あかんやん!
投稿: kaori | 2009年1月26日 (月) 17時38分
スゴイ!!すごすぎ!!
でも、銀ままんさんの梅の生け花さり気にステキ!!
そして、神戸っ子にはやはり夜景がかなりの魅力を感じました。
あんな、ステキな夜景のBARで口説かれたら・・・・
うっかりOKしちゃいますよ!!
誰も、口説いてくれんけど
投稿: リノン | 2009年1月26日 (月) 19時28分
おめでとうございま〜す。
赤一色ですね。
すこし前にそちらにお店を出したアクセサリー屋さんのオープン記念限定品がマンゴーイエロー色だったので私の中には黄色のイメージが出来上がったばかりだったのだけど。
ウマウマとの良縁祈願なんてさすがです。
よい一年になりますように。
投稿: 遥 | 2009年1月26日 (月) 20時44分
へ~~!チャイニーズも旧正月は赤パンツなんや♪
実は、イタリア人もX’MASに赤パンツを贈る習慣があってね、そんなことを知らなかった頃、元彼が赤パンツ履いてて、仰け反ってしまったことを思い出しました!
しかし、こんな絶景の中で新年を迎えるだなんて・・・
窓一面に風車飾ろうかしら?
投稿: リンカ | 2009年1月26日 (月) 23時10分
すごい、お正月もなんかパワフルやねぇ、爆竹が似合うっていうかぁ。
日本だと琴の音みたいなイメージやけど。(;^^)
でも赤パンって何ででしょ?
正月から興奮するためなんやろか~
子孫繁栄?赤は成功の証?不思議やわ。
投稿: ぼれぼれ | 2009年1月27日 (火) 13時44分
はじめまして。
西宮を出て早12年。関西弁の本は要チェック。
昨日、初めて「オカンの嫁入り」を読んだんです。
昼日中から号泣。やられました。
クロの絵もかわいい。背景が家っちゅうのも好きです。
映画化されたら、配役は誰がいいかいね~なんて考えてました。
今後も楽しみにしてます。
あけおめ。
投稿: pupu | 2009年1月27日 (火) 13時46分
人生の春は、とっくに終わったおばちゃんです。( ̄ー ̄)
今年も皆が無事元気で居られるよう、おばちゃんも元旦に願いました。o(^-^)o
投稿: Coro | 2009年1月27日 (火) 22時24分
かなりんさん>ほんとに、不況の中でもぎんぎらぎん(笑)
もうこちらのお正月がすっかりお正月という感じになってきました。
このレストランの夜景はすばらしかったです。
ゆりさん>そうなんですよ、赤パン。
お正月前はどこの下着屋さんのショーウィンドゥもまっかっか(笑)
下着だけじゃなくて、洋服も赤ですね~。
縁起もんはついつい買いすぎます(笑)
meimeiさん>ほんと、どこもかしこも赤かったですね~。
もうちょっとお洒落な赤い牛柄とかがあればよかったんですが、こんなコテコテをはいてるあたし・・・
Hutong、わたしも初めていったんですが、あたしもいつか一輝ちゃんといってみたいです(笑)そのためなら、桃もさしますよ~。
cherrysliceさん>恭喜發財!
アジアの文化はすんなり身体になじむものがあります(え?なじみすぎ?)
何よりもウマウマ祈願(笑)
こむぎママさん>ここの夜景は素敵でした。
香港生活15年、夜景は見慣れてると思うてましたが、感動でした。
この牛の上のなぞの植物は五代同堂といって、家族五世代が仲良く→一族繁栄の意味があるようです。
まりかずさん>ほんとにいつもパワーあふれる香港ですが、旧正月はこれまたパワー炸裂です。
風車はいつもは見てるだけやったんですが、今年は買ってしまいました。
よい一年になりますように~。
こいはん>できれば、赤パンはいてるとこ、お見せしたいんですが(笑)
このてんこ盛りの牛ちゃんはすごい迫力。
家におくにはこわすぎると思うんですが、誰か買わはったんかしら。
ぷいぷいmamaさん>ほんと、ところ変われば。日本の厳かな雰囲気のお正月とは違い、ぎんぎんぎらぎらでございます。
この金柑や蜜柑がお年始した家にあると、どんなに小さな実であっても『大利、大利 』という決まり文句でほめるのが礼儀なんですって。
おもしろいですよね~。
このカバちゃんはアフリカで買ってきたんですが、思わずのせてしまいました(笑)
bikkyママさん>おめでとうございます~。華やかというかド派手というか!!それにつられてやっぱり赤パン買うてしまいました。
今日が3日目、赤パンはいてまっせ~。
この時期の香港はしまってるお店も多いですが
おもしろいですよ~。
殿下>そうそう、ビクトリアパーク。そう思うと、安いのかなあと。
昔、桃の花ってごっつい高いイメージがあったのよね~。
もちろん、今日も赤ぱんよ! あとで見せてあげるね!(え? いらん?)
かおりん>青春常駐!
いや、捨てへんよ。勝負日にはいたりする(爆)
わたしはケガニちゃんがおらんので、家が全然よごれへんのよ。平和~。
リノンさん>すごいでしょ~。あたしも見慣れてきたとはいうものの、毎年やっぱりこの派手さにびっくり。写真に撮りたいもんが多すぎて困ります(笑)
この夜景はすごいですよ~。水際ってのがまたええんですわ。あたしも、あんなレストランでロマンチックに密会してみたいです(笑)
遥さん>おめでとうございまあす。どこもかしこも、赤と金! 派手派手お正月でございます。
ほんと、ウマウマ、そしてお仕事で、ええご縁がほしい今年でございます。
リンカさん>クリスマスに赤パン贈るんですか??? おもしろ~い。
わたしも香港に来るまで、赤パンなんてはいたことなかったです。
それが、いまや欠かせないアイテムに。
普段でも、ここ一発という勝負の日には赤パンです(笑)
ぼれぼれさん>まさに爆竹ワールド。ちんとんしゃんの日本のお正月とはえらい違いというか。
赤はこちらのラッキーカラーみたいですね。
パンツだけやなくて、洋服も赤い人がいっぱいです。
pupuさん>コメントありがとうございます。オカ嫁、読んでくださったんですね(嬉)
みなさんから、配役のイメージをお聞きすると楽しいです。ちなみに捨て男くんは誰のイメージだったでしょうか?
今、二作目もぼちぼち書いております~。
Coroさん>いやいや、季節はめぐりますからね~、Coroさん。
ついに香港も新年になり、ほんと、みんなにとってよい年になりますように~。
投稿: 銀ままん | 2009年1月28日 (水) 10時18分