« 哀愁の波乗りジョニ子 | トップページ | とれとれゲロゲロ »

見ても食べても

そしてジョニ子が哀愁にひたってる間に

すっかり日はかたむいて、うっとりするような夕焼け~。

Dsc00340

なんて綺麗なのかちら・・・

香港・・・気候のせいか、はたまた、空気がきちゃないせいか

こういう空いっぱいに広がる美しい夕焼けって

滅多にお目にかかれないのよね。

さぁ、早く帰らなくては晩御飯に食いっぱぐれるわん

・・・と思いながらも、この美しさに、ついつい車を止めては

写真をとっちゃうのよね。

それに行きしなはコンドルを飛ばしすぎて

サボテンを撮りそびれてたのよ。

折角のメキシコドライブ、サボテンを激写しなくては!

巨大サボテン~ ( めちゃ、でっかいなぁ~ ) 

Dsc00323

ミニ(?)教会の横のサボテンと一緒に~

Dsc00333

教会にもサボテンが植わってるのがラブリなのだわ。

こういうミニ(?)教会、色んなとこの道端で見かけた。

うちの実家の周りにもちいちゃいお地蔵さんとか結構あって

うちのオカンなんかは、しょっちゅう拝みにいってやるけど

メキシコもこんな風に身近に気軽にお参りしにいきはるんやろなぁ。

なんかええね。

とか思うてるうちに美しい夕焼けタイムも終わり

とっぷりと日は暮れちゃったよん。

うおおおお~~~~ん ( コヨーテ、ないてみました )

街灯もほとんどないし、あたりは真っ暗。

お陰で夕飯のサボテンもこんな感じ~。

Dsc00345

・・・・・・

んなわけないがな・・・・ただのフラッシュたき忘れやんけ。

しかし何を撮ったんか、全然わからんのお~。

分厚めの石焼のうつわに~、お肉と~、玉ねぎと~、

サボテンとアボガドが入ってて、BBQソースがかかってて~

じゅうじゅうなってて~

言うたら、メキシコ石焼きビビンバ風っ!

想像力豊かなみなさま、これでバッチリお察しあるか?

初めて食べるサボテンはコリコリッとして、ジューシーで

アロエの親分みたいな感じで中々美味でござったよ。

ああ、綺麗な花にはとげがあり、

美味しいサボテンにもとげがある。

さすがメキシコ! ビバ!サボテン!!

見ても食べても楽しめたなり~。

ここで一句 : 見て楽し 食べて美味しい さぼてんちゃ~ん♪   

|

« 哀愁の波乗りジョニ子 | トップページ | とれとれゲロゲロ »

」カテゴリの記事

コメント

教会脇のサボテン君も月夜のサボテンのように
いつかはおおきくなるのでしょうか。サボテンって
バランス悪そうで、ボキッって折れそうで折れません
よねー。人の言葉も理解するって言うし、不思議な植物ですよね。

投稿: ayaPod | 2008年12月 3日 (水) 20時18分

かわいいですね~~、小さい教会。しっかりサボテンがあるところが。
しかし、銀ままんさん、えらいガッシっと立ってはりますね。すごい力強さを感じます。
やっぱり、香港で鍛えられてるとメキシコ行っても、
なんのそのですね。御見それいたしました~~。笑

投稿: かなりん | 2008年12月 3日 (水) 21時13分

美しき夕焼け哉

月にサボテン

教会とサボテンとウーマン

いずれも素敵です♪

投稿: | 2008年12月 3日 (水) 21時27分

素晴しい!感動的な写真~♪
と4枚目に来て、物凄く悩ましてもろたけど~
メキヒコでは、サボテンそのものを食べるんやね!
かつて、イタ公の彼氏が、サボテンの中の実=フィッキディンディって名の代物が大好きやってんけど、流石に、サボテン料理はお目に掛かったことないわぁ。

タイにも小さな仏閣が街中にあって、何と信仰深いんや~と思ってたけど、日本のお地蔵さんの存在忘れてたがな・・・
しかし、このミニ教会の真っ白いこと☆行き届いたお手入れに、メキヒカン株上昇中♪

投稿: リンカ | 2008年12月 4日 (木) 01時53分

コヨーテ
このあたりには歩いています。普通に・・・
寒いのでいまはほらあな?

メキシコってのんびりしてそうでいいなあ。
香港人みたいにあくせくしてないんだろうな。
エスカレーターもゆっくりすすんでいそう。

シンガポールのエスカレーターは急行なんだけど
やっぱし香港もそう?
せっかちな広東人多いし・・・・

投稿: のい | 2008年12月 4日 (木) 02時54分

見てよし、食べて良し!
ビバ、サボテ~~ン
ミニ教会も何だか小さなお社みたいで趣があるわぁ。
コヨーテの遠吠えが本当に聞こえてきそう。笑

投稿: こむぎママ | 2008年12月 4日 (木) 07時27分

以前から見たかったメキシコの道ばたのどでかいサボテンの写真。
やっと見られて念願が叶った イエ~イ
ホントにあるんですね。。

サボテン料理食べてみたい、ステーキがいいかしらお造りがいいかしら・・・。

教会の写真気に入りました☆
銀ママさんかわいい

投稿: ダイヤ | 2008年12月 4日 (木) 09時28分

おもちゃの教会みたいやね~。
そうか、日本でいうお地蔵さんみたいなものなんか。
大きいサボテンは迫力やね!
なんか、映画のシーンのようだわ。素敵♪

投稿: kyonko | 2008年12月 4日 (木) 10時50分

夕焼け綺麗~♪
月とサボテン素敵~♪
教会と銀ままん、あれ?トリックアート??
かわいいです!

コヨーテないてるし~(笑)

投稿: paco | 2008年12月 4日 (木) 11時59分

ほ~んと綺麗な夕焼け!
わかるわかる、空気が澄んでるとこういうのも
綺麗に見えるんでしょうね~。
な~んかいつまでもボケ~ッと見てたくなるよね。
サボテンカッコイイ!
これぞメキシコって感じするわ。
小さい教会なんだね~可愛いなぁ。
銀ママさんも決まってるよ!

投稿: Bikkyママ | 2008年12月 4日 (木) 23時02分

走りまくってますね~
サボテン街道走りたし

ジャンボ教会じゃなくてよかったです♪
写真だけ見たら…サイズが^^;

投稿: yellowstone | 2008年12月 4日 (木) 23時22分

何だ、このサボテン!!!!
どうしてこんな形になってしまったのか、膝を交えて話し合いたいです。
ミニ教会可愛いですね。
なんだか、、、メキシコ行きたくなってきました。
お金と休みさえあればなぁ

投稿: meimei | 2008年12月 5日 (金) 03時18分

うおおおお~~~。
サボテンでかっ!!!!
さすがメキシコですね~。

サボテン料理気になる~。

昔ドラゴンフルーツというの食べたことあるけど、
あれもサボテンなんですよね。
サボテンってもっとパサパサしてるもんだと思ってたけど
意外とジューシーなんですよね。

投稿: @ | 2008年12月 5日 (金) 10時09分

わお☆ サボテンって食べられるの?! すごー☆☆☆

プチ教会、可愛いね〜。
こう言うとこでも、やっぱりカニちゃんは全く入らず?

しっかしまあ、でででーんと立ってますなあ、教会で。
どうせなら、サボテンポールダンスでもして欲しかったような(笑)

投稿: 殿下 | 2008年12月 5日 (金) 13時12分

墓の前で仁王立ちするあなたが好きよ、と思ったら。
墓とちゃうのね(笑)。

投稿: kaori | 2008年12月 5日 (金) 14時08分

見えない分、メキシカンな豪快さが伝わって来る料理ですね。( ̄ー ̄)

それにしても、このミニ教会の前で仁王立ちとは、さすが銀ままさんね。(^_-)-☆

投稿: Coro | 2008年12月 5日 (金) 18時05分

私の想像力では、サボテンはアロエかナタデココしか思いつきません。でも、昔宮崎でもサボテンのテーマパークみたいなんがあってサボテンのステーキが食べれたらしいですよ!!

投稿: リノン | 2008年12月 5日 (金) 19時28分

素晴らしい夕焼けですねぇ~
こんな雄大な夕焼けは見たことがありません。いいなあ~いろんな経験ができて・・
お地蔵さん感覚で、教会があるのでしょうかねぇ。
日本にもどこかに、サボテン料理を食べさせてくれるところが確かあったような・・・まあ私は一生食べないだろうけどね^^

投稿: まりかず | 2008年12月 5日 (金) 19時38分

綺麗な夕焼け・・・・・

サボテンに似合い過ぎる太陽??月??

なんか得した気分です。
タイミングが合わなくちゃ見れないものですね!
アップしてくれてありがとう。

地球って美しい星ですねっ。

投稿: Y子 | 2008年12月 6日 (土) 00時23分

ayapodちゃん>ほんとどれくらい成長するんでしょうね~~~。
そうそうサボテンは人の言葉も理解するっていいますよね・・・なのに食べちゃったよ~(汗)

かなりんさん>ミニ教会かわいいですね。そしてその前で仁王立ちのあたし。
ほんまにね~(笑)
マリアさんにおこられる?

ええと、こちらはどなたでしょう>ほんと美しい夕焼けでした。
月も綺麗に見え、絵になる夕暮れ。

リンカさん>あたしも、どれどれ、サボテンステーキの写真・・・とファイルをみなおして、びっくりしました。
何がうつってるかぜんぜんわからんやんけ~って(笑)
でも美味しかったのでよしとしよう。
ほんと、ミニ教会は真っ白で美しかったです。

のいさん>えええ、コヨーテいてるの?
すごい。
さすがアメリカ大陸やわ。
もしかしてバッファローもいてる?(笑)
ちなみに香港のエスカレーターもはっやいよ~~。
大阪人もびっくり!

こむぎママさん>サボテン畑はかっちょよかったです。西部劇コスチュームがしたかったかも。
コヨーテはみませんでしたが、ハゲタカみたいな黒い大きな鳥はいっぱいいました~。

ダイヤさん>ほんとに大木ならぬ、大サボテンがにょきにょきで迫力でした。
サボテンのステーキはスパイシーかつヘルシーな感じでぐ~でした♪
うふ、かわいい? おばちゃん、うれし♪

きょんちゃん>そうなのよ~、すごいミニサイズで。
でも中にはちゃんとマリアさんとかいてはったわ。
こうやって道端にあると気軽におまいりできてよさそう。

Pacoさん>サボテン、迫力でした。でかああああい。
それに反してちいちゃい教会はかわいかったでしゅ。
コヨーテコスプレもしたかったなぁ。

bikkyママさん>きれいな空でした~。やっぱり空気が綺麗なんでしょうね。
非日常の景色にしばしうっとりで、気がついたらとっぷり日が暮れてました(笑)
あたしも、もうちょっと女らしい立ち方をせんとね~。

yellowstoneさん>メキシコは道も広くて、両側がサボテン畑で、よいドライブが楽しめました。
教会はミニミニで可愛いかったです~。

めいめいさん>これ、折れないのがすごいですよね、すごい重量やと思うんですが。
メキシコはなかなか可愛い男子もいっぱいいました。みんなめっちゃ明るいし。
いってむーちょ♪

@さん>でかかったですわ~。
サボテン料理はめちゃシンプルな調理方法でした。
熱々の石の器でやいてBBQソースをたらしただけみたいな。
でも美味しかったです。
ドラゴンフルーツがサボテンとは知りませんでした。あの形も初めてみたときは、びっくりこきましたが。

殿下>この教会は宗教上というよりサイズ上の問題でケガニちゃん、入るの無理かも(笑)
この堂々とした立ち姿、仁王たちとはまさにこのこと?(笑)

かおりん>墓の前でもするかもしれんなぁ~。
これはでもミニ教会、なかも、すごい極彩色でファンキーやったわ。

Coroさん>伝わりました?豪快さが。それはよかった。
あたしも豪快ににおう立ちですよね。
う~ん、次回からは、せめてスカートの時は、おほほ立ちしようかな。

リノンさん>アロエ!ナタデココ!非常に近い感じです。
じゅるじゅるしながらも、コリコリしてました。
サボテンのテーマパークなんてあるんですね。
日本は色んなテーマパークがありますねぇ。

まりかずさん>ほんとに何年かぶりの空いっぱいの夕焼けでした。
うっとり♪
ちなみにうさちゃんはサボテン食べるのかなぁ。

Y子さん>ほんとに、自然の造形ほど美しいものはないですね。
こんな風に形作られたんだと感動することがあります。
まだまだたくさん見ていない美しいものがあるんでしょうね~。たくさん見てみたい・・・と欲張りなあたしです。

投稿: 銀ままん | 2008年12月 6日 (土) 15時13分

ほんまや〜お地蔵さんやお稲荷さんみたいなもんやね。
でもかわいいなぁ。
サボテンもにょきってはえてんね。
もしかして「根性サボテン」?

風景も銀ママンさんも美しいです(^^)

投稿: ぼれぼれ | 2008年12月 8日 (月) 14時23分

ぼれぼれさん>サボテンつき(?)のミニ教会は絵になる可愛らしさでした。なのにその前で仁王立ち(汗)いや、こころ優しきマリアさんはきっと許してくれたはず~(笑)
コンクリからにょっきり生えたサボテンはたくましいですね。立派な巨大サボテンに育ってほしいです。

投稿: 銀ままん | 2008年12月 8日 (月) 20時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見ても食べても:

« 哀愁の波乗りジョニ子 | トップページ | とれとれゲロゲロ »