« 中秋のドラちゃん | トップページ | コスプレ記念日 »

チラ見の火龍さま

            本日の銀姫 :  一休み中・・・

Dsc09722 

              

中秋節も終わったね~。
あっと言うまの3日間。

一日目は火龍さま見物に!

早めに行ってベストポジションじゃ!とか言うてたわりには
モタモタしてまい、火龍ストリートはすごい人に。

火龍さまの前のパレードはもう終わったみたいで、
道には火龍さま作成のための、お線香がもうもうと立ち込める。

Dsc09752

全長66メートルという火龍さま。
すごい数のこの火のついた長~いお線香を
しめ縄(?)につきさして形づくる。

これは火龍さまのお尻尾部分かな?

Dsc09754

こちらは間違いなくトサカよね。


Dsc09759

完成するまで見届けたかったけど、場所とりもせんならんので
パレード沿道へ。
もう見物人でみっしみし。

火龍さんの登場をまって、お囃子もにぎやか!

Dsc09771_2

でもね~、いかんせん出遅れてしもたんで、よい場所がない。
やっと見つけたのは・・・

Dsc09789

旗の後ろ・・・見えへんがな。

それでも頑張って、つま先だち、カメラを頭の上に
かかげて激写にはげんだけど、まともに写ってたんは
これぐらい・・・

Dsc09826

え? ぜんぜん、あかん?
火龍さまの頭ですのよ

あと、走り去った火龍さまの後ろ姿・・・・

Dsc09830

人は多いわ、火龍さまは疾風のようやわで
今年はチラ見しかできへんかったわさ。

・・・・・来年こそはベストポジションじゃ~~~! 
( って香港にまだおるんかいな。 )

ここで一句 :  チラ見でも 鼻毛がこげそな ド迫力

|

« 中秋のドラちゃん | トップページ | コスプレ記念日 »

日々つれづれ」カテゴリの記事

コメント


 素敵な写真と、セクシーなコメントが魅力です!イイ感じ出ているよ!

 今日は、こんな自分に励ましのアドバイスをくださって、どうもありがとうございます!

 やっと、生きていく気になれました。

 これからも、よろしくお願いします!

投稿: OSM | 2008年9月16日 (火) 19時23分

最後の写真で火龍さんが疾走してくスピードが分かりました。
早~~~~っっっ@@
線香の火が遠目にも綺麗ですね。
火のお祭りって勇壮で心が躍ります。
おお@@姫ちゃん一休み一休みですね。
「一休さ~~ん」なっちて。笑

投稿: こむぎママ | 2008年9月16日 (火) 20時54分

銀姫おひさしぶりーー!元気そう・・・嬉しいです。

銀ママさん素敵なレポート有難う。
ご苦労様
やっぱり香港行きたいなー
イベント多いのは何かメリハリあって楽しいそう
暑さに参っているうちに9月も半ば身体が付いてきてくれない 毎年暑さが厳しくなっている気がします。

投稿: Y子 | 2008年9月16日 (火) 22時22分

リーマン・ブラザーズの破綻がちょっぴり気になるおばちゃんです。

香港パワーは、そんなの関係ねぇ~! かな?
銀ちゃんパワーも、そんなの関係ねぇ~! かな?

投稿: Coro | 2008年9月16日 (火) 22時57分

おぉぉぉう、凄い迫力ぅぅぅ
線香持ってるおっちゃん達を見てると、何故か突然手持ち花火がしたくなりました
香港には無いんですかね。あってもすぐに湿気る気もしますが。。。

投稿: meimei | 2008年9月16日 (火) 23時29分

へえ~、こんなイベントもあるんや。
しらなんだわ。
Dbayのイベントは、なんや現代風。
ジャグリングや、イタリア民謡を聞かせたり(なぜに?)。
中華風の出し物も多分あったことと思うけど・・・

投稿: kyonko | 2008年9月16日 (火) 23時53分

いや、いや、こりゃ凄いわ☆
線香なんてもろいものをしこたま刺して走るだけでも大変やろうに、火が点いてるなんて!!見た~い☆
感動してもうて、無断でうちのブログにリンク張らしてもらいましてん。
ご迷惑やったら言うてな!!

投稿: リンカ | 2008年9月17日 (水) 02時03分

火龍さまって初めて見ました~。ほぉ~やっぱり龍とか獅子とかってイベント界の重鎮ですよねぇ。それと…火龍さまのうしろの丸い窓の建物が気になって仕方ありません。妙にモダンです。笑。

投稿: ayaPod | 2008年9月17日 (水) 11時04分

へえ~お線香をそんな風にするのですか。
迫力ある火龍さまがお通りなんですね。
銀ちゃん、一休み?レスラーのあとかな?^^

投稿: まりかず | 2008年9月17日 (水) 11時15分

火龍は見たことないよなぁ。。。
先日、KAZRIというタイトルで、日本の昔からのさまざまな飾り展を見に行ってんけど、昔は、やっぱりモチーフに龍が多いのよね。伝来してきて、徐々に日本独自になっていく様子とかわかっておもしろかったわん。

投稿: kaori | 2008年9月17日 (水) 11時25分

火龍って、その日に作ってそのまま疾風のごとく走るんですね~。
かっこイイなぁ(◎´∀`)ノ

夏の疲れも←まだ残ってる私
吹っ飛びますね~!

投稿: ゆり | 2008年9月17日 (水) 16時39分

なんか、やけどしそうで怖い~ (@_@)

この火龍さまって、結局線香でできていると言ってもいいんですよね・・
花火とかは見るのは大好きなんだけど
小さな花火でも自分で持つのは、昔から、何となく怖い・・
情けない私です (>_<)
遠くから見ておきまーす ヘ(^o^)/

今日の銀ちゃん せくすぃなんですけど~ ♪
何時にもまして、毛つやが良さそうな ♪

投稿: ぷいぷいmama | 2008年9月17日 (水) 18時49分

おひさです〜

火龍さま…なんかありがたーい感じがしました。
線香でけむけむになってたのでしょうか。
来年???香港??どうなったんやろ???
銀姫〜お手てがかわいっ♪

投稿: らび母 | 2008年9月18日 (木) 08時13分

OSMさん>セクシー!??? おほほほ、やっとわたくしを正当に評価してくれる方があらわれたかしら~(爆)
いえいえ、こちらこそ、今後ともよろしく!

こむぎママさん>ほんまに、疾風のようにあらわれて~、疾風のようにさっていきました~。
お線香の火の粉がかなり迫力です。
銀一休さんは、一休みのときだけ、天使にみえます。

Y子さん>銀ちゃん、元気いっぱいです~、ありがとう~。
香港ぜひいらっしゃってくださいませ。
ちなみに今から3ヶ月ぐらいがベストシーズンでございます。

Coroさん>ご心配ありがとうございまする。
そう、LBさんの余波でちょっとヘロヘロになりかけました。
でも、まぁ、そんなの関係ねぇですね(笑)

Meimeiさん>ごっついけむかったです。おっちゃん、神様にするのを、そんな風に地べたでつけてええんかい?と思いましたが、そこが香港ですね。
あたしも風流に線香花火とかしたい。

きょんちゃん>DBやっぱりお洒落よ。それってカンツォーネってこと?
もしかしてDBは香港のヴェニス?
場所によって色んなイベントがあっておもしろいよね~。


リンカさん>私も実は間近に見物にいったのは去年が初めてやったんですが、大迫力です。
お祭りって血わき肉踊ってまいます。

Ayapodちゃん>香港はやっぱり何はなくてもドラゴンなんでしょうね~。縁起物といえば。
この後ろの建物は普通のマンションです。言われてみれば丸い窓がレトロですね。

まりかずさん>この火の粉もすごいですが、煙もすごいです。
かなりケホケホしました。
銀ちゃんはレスリングの後?いえいえ、これから、またアタックするために、パワー充電中かも。かわいそうなパンダくん。

かおりん>あたしも去年初めて見物にいってんわ。結構有名らしい。
間近でみると、火の粉がとびちり、かなりの迫力やったわ。
龍も、海をわたって日本にいったのね~。

ゆりさん>すごい速さです、ほんと。 頭の係りの人はまだええですが、後ろのお尻尾係りの人はついていくのも大変そうです。
見てるのが一番(笑)

ぷいぷいmamaさん>見物客ぎりぎりのところまで寄ってき、火の粉とびまくるので、まじで、時々、ひやひやします。
遠くで見てるのが一番かも~。
銀ちゃん、せくすぃですか? うふ。飼い主に似たのかちら(爆)

らび母さん>ご利益ありそうですね。もう100年ぐらいの歴史があるそうです。その昔は、この村にきた大蛇を追い払うために、三日三晩、火龍で踊り続けたのが始まりらしいです。
銀ちゃん、ぺたーっとなってますね。


投稿: 銀ままん | 2008年9月18日 (木) 18時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チラ見の火龍さま:

« 中秋のドラちゃん | トップページ | コスプレ記念日 »