無事に1年
元気になったよ!
去年、銀ちゃんが斜頚を患ってから、早いもので1年になりました。
おかげで、こんなに元気になりました。
( ちなみに、私の体重も元にもどりました )
突然の発症に、死んでしまったら、寝たきりになってしまったらと
パニックになってしまった私を支えてくれたのは
みなさんの暖かい励ましとアドバイスでした。
今でも感謝の気持ちでいっぱいです。
私と銀ちゃんがたくさんの方に助けていただいたように、
私も、同じ症状が出てしまったウサギさん、
また、看病にあたられているウサ飼いさんの、
少しでも参考になるように、斜頚の記録をまとめようと思いつつ、
今日の日が来てしまいましたが、
1年目の区切りということで、簡単にまとめさせていただきました。
もちろん、この記録が役に立つようなことがないのが一番だと
思っています。
みなさんのウサギさんが毎日元気で、そして、ご長寿ウサギさんに
なってくれますように!
* 発症の経過 *
2007年8月28日発症
当日の朝までは変わった様子もなく食欲旺盛。
夜8時に帰宅。
うずくまり、何も口にせず。この時はまだ歩行可能。
少しして、いねむりを我慢するような、通りすぎるものを目で
追うような動作で頭が右から左に流れだす。しきりにまばたき。
夜中すぎ、首が床につくほど傾きだし、両目に眼震が出、歩行全く不可。
* その後の経過 *
2週間後: 自力でなんとか立ち上がることができる。
4週間後: ペレットを食べるようになる。
ケージによじ登るようにして入ることができる。(出ることはまだ出来ず )
5週間後: ローリングせずに毛づくろいができるようになる。
6週間後: ローリングがほぼなくなり、眼震も通常はほとんどなくなる。
9週間後: ケージから自力で出ることができる。水を給水器から飲むことができる。
細かい流れはFC2の方でアップしました斜頚のカテゴリーをご参照ください。
( http://otsukisan.blog94.fc2.com/category10-18.html
PREV・PAGEボタンをクリックしていただくと順を追ってご覧いただけます )
* 原因 *
斜頚の原因の主なものはパスツレラ、EZ ( エンセンファリンゾーン )、外的な事故。
どれも特定は難しい。
また、どちらの病気も保菌はしているが発症しないことも多く
何らかのストレスによって自身の抵抗力が弱まり、発症してしまうことも。
銀ちゃんの場合は、発症前々日の健康診断のストレスによるものかと思われる。
* 投薬 *
~お医者さまからの投薬
抗生物質 ( バイトリル )
駆虫剤 ( フェンベンダゾール )
強制給餌 ( クリティカルケア )
ホメオパシーのレメディ ( Agaricus、Arnica、Cucculuss )
ホモトキシコロジーのレメディ ( Lyphomyosot、Traumeel、Hepeel )
鎮痛消炎剤 ( メタカム )
メディカルハーブ ( ネバトン )
漢方薬 ( 天麻 )
目薬 ( アルコン )
~アドバイスなどに基づき試してみたもの
30C Gelsemium ( ホメオパシー )
グリセリン ( 日本薬局方 )
ノニジュース
IZUMIO
ポカリスエット
クマザサ ( 小動物用健康食品 )
なつめ ( 小動物用健康食品 )
鍼灸治療 13セッション ( 専門医による )
気功治療 2セッション ( 専門医による )
アロマセラピー ( 自宅にて )
温灸治療 ( 自宅にて )
マッサージ ( 自宅にて、うさぎマッサージ辞典を参考に )
UCHINO速乾マット
干草をアルファルファに切り替え ( 盲腸糞を食べられないため )
* 後遺症 ( 2008年8月現在 )*
横たわった時の眼震
頭の傾きによる左目の変形
首の傾き
* すればよかったと思ったこと * ( あくまでも個人的な見解です )
発症当日の夜間救急での診察
ステロイドの投与
* しなければよかったと思ったこと * ( あくまでも個人的な見解です )
発症してすぐの強制給餌
| 固定リンク
「銀姫」カテゴリの記事
- さよならきっと、いつかまた(2015.12.14)
- 銀ちゃん、ぞろめバースデー♪(2015.10.01)
- 十年ひとピョン、銀ちゃんバースデー♪(2014.10.14)
- サンキュー、9歳! 銀ちゃんカレンダー!(2013.10.02)
- ラッキー8バースデー!(2012.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もぉ1年経ちますかぁ?早いなぁ。
あの時のショックは今でもはっきり覚えてます。
お医者さんから安楽死も・・・なんて言葉を読んだ時、マジで全身さぶいぼ状態になったなぁ・・・。
よ~頑張らはったね、銀ままんちゃんもケガニさんも。
もちろんもちろん!!一番つらかったんは姫君やよね。
よ~頑張りました。お利巧ちゃんやったね。
首を傾げたポーズも、今ではチャームポイントみたいにかわいさ倍増!!
元気になって、ホンマのホンマによかったね。
投稿: こい | 2008年8月28日 (木) 01時23分
傾斜にかかっているという報告をブログでされていたころは、よく読んでいました。
コメントは当時、あまりしていませんでしたが、大変なんだな、とだけはよく思っていました。
回復されて何よりです。
健康は、時に、何にも変えがたい宝です。
投稿: OSM | 2008年8月28日 (木) 03時28分
ここまで回復して、よかったですね。
ほんと、あの頃はとても大変で。銀ままんさんの様子も
ひとかたならぬものがあって、いろいろ手を尽くしましたよね。思いだされます。
銀ちゃんも必死だったけど、その銀ちゃんには銀ままんさんの必死の思いが伝わって、がんばろうと思ってくれたのでしょうね。
元気になって、よかったです。
投稿: かなりん | 2008年8月28日 (木) 07時27分
初めてこちらにお邪魔したときを思い出します。
銀ままんさんもケガニちゃんも大変でした。
何より銀姫ちゃんが一番びっくりしたでしょう。
その後少しずつ回復していく姿に感動したものです。
本当に良かったです。
ままさん、禁酒までしてたのよね。
みんなの思いが銀姫にも伝わって、今日の日があるように思います。
投稿: こむぎママ | 2008年8月28日 (木) 07時43分
そうか、あれから1年か。
早かったような、長かったような。
でも、ほんま銀ちゃん元気になってよかったね!
これからも元気で長生きしますように~!!!
投稿: kyonko | 2008年8月28日 (木) 11時10分
おめでとうございます。
本当に、本当に、おめでとうございます。
ちょうど2年前、今日はこの子の2つ目の誕生日と考えながら過ごした日のこと
を思い出しました。来年の今頃なんてありえないと思いながら過ごした時間、
うさぎという捕食動物にも関わらず生きることへの執着の強さに改めて感心し
た日、描くことも出来なかった夢が現実になっていく日々にうれしさと不思議
な気持ちで迎えていたこと、そんないろいろなことをぐるぐると考えながら過
ごした日を。
そして、改めて、銀ちゃんとうちの子は縁があるのだと思いました。
上海と、日本。ペットのうさぎが自力では決して出会うことのない距離です。
でも、同じ8月28日に斜頚という病気になって、星の数ほどもあるサイトの中
から銀ママさんが私のblogを見つけ出し、そして、コメントを書き込まれた。
本兎達はおそらくこのまま対面することはなく、いつの日かその命の終わりが
来る日のでしょう、でも、虹の橋で過ごす人待ちの時間を一緒に遊んでいそう
な気がします。
あらためて心からのおめでとうと、お疲れ様を。
がんばりましたね、銀ちゃんも、銀ママも。
オリンピックなら、間違いなく金メダルです。
そして、来年も、みんな一緒に8月28日をお祝いしましょう。
投稿: 遥 | 2008年8月28日 (木) 12時33分
早いですね〜もう1年ですか。
無事に1年過ごせて良かったですね。
ブログのタイトルが「無事に2年」「無事に3年」〜ってず〜っと続く様に頑張ろうね。
投稿: モトコ | 2008年8月28日 (木) 13時06分
あれからもう1年ですか。
銀ちゃんは、ひどい斜頚でしたものね。
銀ちゃんはもとより、銀ママさんもつらかったことでしょう。
どうなる事かと思いましたが、やはり愛はうさぎを救うだと思いました。
あれだけの献身的な看病はなかなかできませんよ~
元気になって本当によかった!
投稿: まりかず | 2008年8月28日 (木) 15時59分
何より、銀ママさんの愛が強かったんだと思うおばちゃんです。
銀ちゃんの元気な姿、何よりの励み&癒しですね。(*^_^*)
投稿: Coro | 2008年8月28日 (木) 17時23分
もう1年か~、早いね。
ほんとに元気になってよかったねー。
元気でやんちゃな姫でこれからもいられますように。
投稿: kaori | 2008年8月28日 (木) 19時31分
もう一年たったんですね。元気な銀ちゃんになって本当にうれしいです。銀ままさん、ご苦労様です。これからも銀ちゃんの写真楽しみにしてます。
投稿: cherryslice | 2008年8月28日 (木) 21時04分
あれから1年かぁ〜
銀ちゃんの心配をしてた頃を思い出しました。
銀ままさんも銀ちゃんもホント大変やったもんね。
あの時久しぶりに、元気になった銀ちゃん見た時は、涙がとまらなかったなぁ。
銀ちゃん見ると今は笑顔になるよ!
これからも元気でいてね♪銀ちゃん♪
投稿: らび母 | 2008年8月28日 (木) 21時43分
本当に本当にかわいい銀ちゃんがまたこのところ
登場してくれてうれしく思っています。
一年も経ったとは思っていませんでしたが発症の
ときの日記は本当にドォキィッッ!!としました。
まだまだ今後もかわいい姿見せてくださいね。
投稿: ayaPod | 2008年8月28日 (木) 22時01分
写真の銀ちゃん、ほんとにかわいい。銀チャン的には、慣れたのかな。これからも少しずつでも回復していくことを願っています。
投稿: ちはや | 2008年8月28日 (木) 23時00分
無事に一年を過ごしてこられて、本当に良かったです。
無事に過ぎたと言うことは、
どれだけの努力をなさったことかと、ご苦労を思います。
でも、一生懸命しているときって、
努力だのなんだのって思っていませんものね。
ただ、銀ちゃんのためにお二人で治療なさってたんだろうな~。
銀ちゃんがこれからも元気で、可愛い姿を見せてくれることを願っています。
投稿: ぷいぷいmama | 2008年8月28日 (木) 23時12分
この一年、長くて短いような不思議な感覚です。
発症してからの数ヶ月、胸がつぶれるような思いで、blogを拝見しておりました。
本当に元気になったね、銀姫ちゃん!
2年後も3年後も、かわいくて元気な銀姫ちゃんでありますように。
投稿: paco | 2008年8月28日 (木) 23時19分
そんなことがあったんやねぇ。
うちの娘達は、わたしがPCに向かっていると「銀ちゃん、みせて~♪」と寄ってくるんよ。
うさぎさんがおうちに居るん!?ていう素朴な感動と、
うさぎさん自体、それ程お目に掛かったことがないので、
表情や動作が見て取れるアップの写真が面白くて仕方ないんよねぇ。
これからも、ずっとずっと愛くるしい銀ちゃんがこちらを向いて、娘達が語り掛けれますように!
投稿: リンカ | 2008年8月28日 (木) 23時50分
あれから1年、、、長いような短いような、、、。
銀ちゃんの画像がブログに登場しなかった期間は本当に寂しかったです。
これからも元気で楽しく過ごしてくださいね♪
投稿: estrella★ | 2008年8月29日 (金) 03時18分
あわわわわ。
ごめんなさい。
本当に、ごめんなさい。
香港と上海間違えるなんて・・・。
昨日は絶対に知っているはずの人の名前が突然出てこなかったり、間違えたりと、ボケボケでした。
投稿: 遥 | 2008年8月29日 (金) 12時21分
こいはん>ほんとに早いもので一年です。姐さんには本当に励ましていただきました。ありがとうございました。
銀ちゃんは元気すぎて困るぐらいに、走りまわってます(笑)
OSMさん>ありがとうございます。本当に健康は何ものにも変えがたいものだと、しみじみ思います。
かなりんさん>本当に、このまま、自分の力でたつこともできず、寝たきりになってしまうのかと毎日泣いてた事が嘘のようです。
ありがとうございます。
こむぎママさん>そうそう禁酒もし、こんなに早く回復するとは思わなかったので、足ダンしたら、シャンパンタワー!とかって言うてましたよね(笑)
意外とはやくて、あせったわたし(爆)
ほんとうにありがとうございました。
きょんこちゃん>その節はほんまにありがとう。励ましの電話や、新月のお願いと、本当にありがたかったのよ。
きょんこちゃんとこの、かぶりんちゃんも、銀ちゃんもご長寿になりますように。
遥さん>遥さんと、うさちゃんとは運命というか必然の出会いやったような気がします。
的確な丁寧なアドバイスがどれだけ心強かったことか。
また、うさちゃんと遥さんが頑張っていらっしゃる姿にどんなに励まされたか。
これからも2年、3年・・・とうさちゃん、銀ちゃん一緒にこの日を元気にむかえられますように。
モトコさん>モトコさんにいただいた力強いコメントが今でも忘れられません。はげまされました!
銀ちゃんの憧れのおねいちゃん、さくちゃんと豆男ちゃん、みんな揃って元気に長生きできますように。
まりかずさん>ほんとうに。ここまで回復できて嬉しいです。
ありがとうございます。
毎日びーびー泣いて、痩せてしまった私もすっかり丸々元気になりました(笑)
Coroさん>ありがとうございます。Coroさんと、Coroちゃんからの心のこもった励ましの言葉や、お見舞いの数々、本当に嬉しかったです。
Coroちゃんからのラブレターは最近まで銀ちゃんのケージに飾ってたんですが、ちょっと落ちたすきに、銀ちゃんに情熱的にかじられてしまいました☆
かおりん>そうなのよ。ほんとにありがとう。かおりんのお見舞いの電話になぐさめられたのよ。
元気すぎるほど元気な銀ちゃんになってよかったわ。
Cherrysliceさん>ありがとうございます。Cherrysliceさんにも随分、ご心配いただき、励ましていただきました。
ロドくん、ドットちゃんも、元気で長生きしてくれますように~。
らび母さん>あんなに写真にとってた銀ちゃんに、辛くてカメラがむけられず、このままかと私も思ったりしました。
みなさんの応援のおかげです。
ありがとう!
ayapodちゃん>ありがとう! もう一年。早いですね~。
再発もせず無事に1年がすぎ嬉しいです。
ちはやちゃん>ありがとう! そうね。まだまだ気長にちょっとでも回復していくようにがんばる♪
ぷいぷいままさん>ありがとうございます。
最近はやっと平常心ですが、やはり再発を恐れて、過剰に反応してしまうことがあります。
1年が無事にすぎてほっ。 ぷいぷいちゃんも毎日元気で、ご長寿うささんになってくれますように。
pacoさん>その節はお世話になりました。お見舞いもいただき、本当にはげまされました。ありがとうございます。
マナ姫も銀ちゃんも、ずっと元気でご長寿うささんになってくれますように!
リンカさん>ありがとうございます。
ほんとに突然の発症で、かなりパニックになりました。
でも、周りのお友達やネットを通じてのお友達や、たくさんの方に助けられ励まされ、のりこえられた感じです。
estrellaさん>ありがとうございます。本当にあらためて元気でいてくれることの幸せを実感しました。
わたしもふらんちゃんの元気な可愛い姿をみるのが楽しみです。
いつまでも元気で長生きしてくれますように。
遥さん>いえいえ、お気になさらずに~。同じ国でございますので~!
投稿: 銀ままん | 2008年8月29日 (金) 18時32分
もう一年なのですね
一年間、銀ままさんも姫も本当にお疲れ様でした
本当に、元気になって何よりです
これからも元気で過ごせます様に☆
投稿: meimei | 2008年8月30日 (土) 00時20分
そっか〜銀ちゃん一年になるんですね。
うちも同じ経験をしたので
今あの時の事を思い出すと
胸が締め付けられそうになります。
(Bikkyの時はいつも親身になってくれてありがと〜です)
本当お互い元気になって良かったですよね。
それにblogの力って凄い!
みなさんのコメントで物凄く心の支えになりました。
あ〜本当に今も元気な銀ちゃんが見られて
凄く嬉しくなります。
これからも元気でいて欲しいよね。
投稿: Bikkyママ | 2008年8月30日 (土) 00時29分
meimeiさん>ありがとうございます。meimeiさんにもいつもコメントで励ましていただいて、心の支えになりました。
また銀ちゃんに会いにきてくださいね~。
bikkyママさん>ほんとにありがとうございました。 サイトなどの情報を教えていただいて、心強かったです。bikkyちゃんも斜頚、回復してほんとうによかったですね~。
みんな一緒にご長寿うさちゃんになれますように。
投稿: 銀ままん | 2008年8月30日 (土) 16時47分
もう1年なんですね!
銀ちゃん、銀ママさん,ケガニさんもよく頑張りました。本当に最初の頃はびっくりしました。
その後一喜一憂最近は元気な姿が見られて落ち着いたんだなーとおもっておりました。
おめでとう。
そしてご苦労様。
健康が何よりです。
銀ちゃんの相変わらずかわいいおめめ大好きよッ
投稿: Y子 | 2008年8月31日 (日) 01時01分
子供の学校のことでバタバタしていて、拝見するのが遅くなってしまいました。
一年前のことだったのですね。
辛い時期を乗り越えられましたよね。
もうずっと昔のことみたいに思えてなりません。
これからも銀ままん、ケガニさん、銀姫の皆さんが健康でありますように。
投稿: 越ヌール | 2008年8月31日 (日) 08時14分
Y子さん>ありがとうございます。Y子さんの暖かいコメントにもとても励まされました~。
ほんとに健康が第一。元気すぎるほどの銀ちゃんです(笑)
ヌールさん>ありがとうございます。ヌールさんにもずいぶん、ご心配いただきまして。もう1年。すごく昔のことのような気もします。
ほんとに健康が一番ですね。
投稿: 銀ままん | 2008年8月31日 (日) 20時46分