オカ嫁ツアー 大阪アイラブユー Part2
正しい大阪のお昼ご飯、お好み焼きでひと息ついて
今度はBスタジオさんへ。
ここでも入り口に近い良い場所をキープしていただき、
手書きのポップもつけてくれはった!
そして梅田地区の第一部の最終のBキヨスクさんへ。
ここでもサイン本を置いていただけることに!
いや~、ほんまね、本好きの人ってええ人が
多いんやと思うわ。
どの書店さんも、あたたかく迎えてくれはって、感激しきり。
感激しながら、ミナミに移り、やってきたのは
A屋さん、なんばCITY店。
ここはすごかった。
なんと店頭に、こんなディスプレイが!
おわかり頂けますでせうか。
オカ嫁で作った I U の人文字ならぬ、本文字!!
すごおおおおい。
なんとありがたいことや。
ああ、大阪 アイラブユー♪
しかも、このお店では、色紙も書かせてもうて、これまた緊張。
とりあえず、タイトルと、ちょっとしたメッセージを書いたもんの
どうも、空白が目立つのよね。
どないしょう~と思ってたら、横から編集のAさんが
「じゃぁ、このへんに、ハチでも描いてみましょうか~ 」
え? ハチ?と固まったけど、
「 だいじょうぶ、だいじょうぶ、描いてみましょう~ 」
とサラッと言うAさんに、そうか、だいじょうぶか、
じゃぁ、描いてみようかいなと、すぐノッってまうあたし。
出来たんこんなん~。
・・・・ぬり壁みたいなハチになってしもたがな☆
装丁をしてくれはった西村さん、ごめんなさああああい。
こんな、ばったもんのハチを製造してしまいました~。
そしてアイラブユーの興奮冷めやらぬまま、
オカ嫁部隊はさらに南へ。
あら、まだつづいちゃうのね、すんまそん。
ここで一句: やっぱりね 好きよ大阪 アイラブユー♪
| 固定リンク
「咲乃月音」カテゴリの記事
- サルさんマークのこと始め *追記(2016.06.08)
- 5分で読めるひと駅ストーリー 食の話 (2015.10.13)
- 世界の日本人妻は見た!どゆこと!?出演(2015.06.11)
- テレビに登場?!(2015.05.29)
- 胸いっぱい千秋楽(2015.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや〜、イラスト上手じゃないですか〜。フフ、巡業大変だと思いますが、楽しんで来て下さいね。その勢いで、アメリカ、カナダにも進出して下さいな。
投稿: mika | 2008年7月 3日 (木) 10時29分
ディスプレー・・・嬉しいですなぁ。
喜んで楽しんで置いてくれてはるんがヒシヒシと伝わります。
ハチ・・・即興でこんなに上手に描かはるなんて。
銀ままちゃん、絵の才能もおありやったのね。
投稿: こい | 2008年7月 3日 (木) 10時58分
はちだワンってカンジですよ。
大阪のみなさんで、オカ嫁もりあげてくれてますねー。今度はベルギーまで営業に来てくださいよ〜。
投稿: cherryslice | 2008年7月 3日 (木) 11時07分
本文字^^初めてみました~
うれしいですね~
ああ~やっぱり大阪はいい町やわ~
ハチ、可愛く描けたではないですか~
即興で描くなんてすご~い。^^
いっぱい回ったんですね~
投稿: まりかず | 2008年7月 3日 (木) 11時25分
旭屋さんのなんばシティ店ですか~、大きいですね~。
メジャーを営業できるなんて、幸せですね~~。
ハチ、かわいいです。
即興でこれだけいけたらグッドですよ。
スニーカーの甲斐ありましたね~~。
投稿: かなりん | 2008年7月 3日 (木) 12時16分
欲しい~~~っ
色紙めっちゃ欲しいですっ。
売り物じゃないんだ。残念^^;
ハチとっても可愛いです。
地元、大阪の人は本当に優しいですね。
投稿: こむぎママ | 2008年7月 3日 (木) 12時17分
何をお願いされるかわかりませんね。
でもでも、そこでうじうじしていないのが
銀ままさんの素敵なところ ♪
乗ってくれるのも、もっと素敵なところっ !!
ディスプレーまでしてくれはって、嬉しいですよね (ヘ。ヘ)
大阪アイラブユー ☆
投稿: ぷいぷいmama | 2008年7月 3日 (木) 16時05分
おおー。I
YOUやったのね!
勝手に、I LOVE YOUやと思い込んでて、
えらい長いのに、どんなDisplayなんやろ???と思ってましたん☆
同じA屋さんでも、えらいちゃうねんなあ。かたや鉄道? 本店???
しかしまあ、普通にうろうろ買い物するだけでも疲れるのに、
キタからミナミ、本屋巡り。 ほんま、おつかれさーん!
投稿: 殿下 | 2008年7月 3日 (木) 16時26分
すごーい、いい感じじゃない!ハチ可愛い。東京編も楽しみ。友達に伝えな。
投稿: なみびん | 2008年7月 3日 (木) 19時08分
で、作家としてはどんな服装だったのかしら?
お洒落な銀ママさんだけに、興味ありあり!(*^_^*)
投稿: Coro | 2008年7月 3日 (木) 20時35分
ごっついなあ。だんだんと様になってきたでんがな。次はサインを貰いにくる人の行列ができ、それから待ち伏せに追っかけもできてくるんやわ。なんかおもろなってきたね。
投稿: kin | 2008年7月 3日 (木) 23時57分
昨日近所の本屋さん行ったら、たくさんみやすいところに陳列してあったよ~~~~。
もう、本物の本屋さんで本物の本をこの目の前にして、感動だったわ~。
もちろん、もっともっと目立つように陳列さらに派手にしてきたのは殿下のパクリです。
うちのおかんも、レジのひとに
「うちの娘の友達なんです、宣伝しといてちょ。」と売り込んでました。
日本に来てよかったわ~
投稿: ジャスミン | 2008年7月 4日 (金) 03時00分
遅くなりましたが、オカ嫁ツアーお疲れ様です。
このディスプレー見たら鳥肌たちました!
感動しちゃいました。
地元の方は温かいですね☆
投稿: ダイヤ | 2008年7月 4日 (金) 09時40分
MIKAさん>アメリカ! カナダ! ほんまにそんな日がくるといいですね~。
それまでにイラスト練習しとこ~。
こいはん>そうなんですよ。このディスプレーはかなり感激しました。
あいらぶゆう~♪
ハチ、かなり、ひねた感じにみえません???
CHERRYSLICEさん>そうですか?ちょっと、ひねくれたハチにあたしは見えるんですが。
ベルギー、いいなぁ、チョコレート巡業・・・
え? 主旨がちゃいますか?
まりかずさん>あたしも初めてみました~。嬉しかったです~。
ええ町! 大阪♪
ハチはかなりびびりながら書きました。もっと練習しなくては(?)
かなりんさん>そうなんですよ。営業の方のお力でした。
スニーカーでまわってほんまに正解、
あれ、パンプスやったら、ハチも描けてないかも?(笑)
こむぎままさん>ええええ、ほんまですか~????
何枚でも書きまっせ~(笑)
大阪の愛を感じた営業でした♪
ぷいぷいママさん>え~~~、色紙~~~??ってそれだけでもびびったのに、さらにハチで、かなり手がねっちょりになりました。
ただ、こんなきちゃない字の色紙をディスプレイしたら、反対にアカンのではと、心配になりましたのよ。
殿下>そうそう、I
YOU やったのよ。そら、フルは長いわな。
A屋さんも深い。ちなみに、このあいらぶゆ~の店長さんは、高嶋礼子のだんなさん似のイケメンどしたえ~。
なみびん>うん。ほんとにね、色んな方がオカ嫁を支えてくれてはんねんなぁと感激やったのよ。
Coroさん>もちろん、食い倒れ太郎くんコスプレ!!!ってそんなことないですのよ~。
普通の緑のワンピースでした。
Kinちゃん>ほんま~? いえいえ、もうね、気分は新人演歌歌手。 聖子ちゃんや、武道館や、紅白は夢のかなたのことやんやとヒシヒシと思ったわさ。
ジャスミン>おお!心強い、営業部隊が上陸したのね~。
ありがとう!!!
お母さんにもよろしくお伝えくださいませ!
ダイヤさん>お! ダイヤさんもツアーからもどられたんですか??
このディスプレーは、ほんまに感激しました~~~。
投稿: 銀まま | 2008年7月 4日 (金) 19時24分