« ハチマキしめて | トップページ | ちょんぎるぞ~ »

お題変われば・・・

    あたちの銀幕デビューはいつかちら・・・

Dsc08333

この間、ケガニちゃんと映画を見にいった。

柴崎コウさん主演の 『 小林少女 』

Dsc09170

ええええっとね~、感想はね~。

仲村トオルちゃんはやっぱりナイスバデ
あとね~、ナイナイの岡村くん、相変わらず芸達者!
久々に江口兄貴の力の入ったくさい熱演も見れたし~~。
あとね、キティ・チャンちゃん♪ 美~~~~♪

でもね、主役の柴崎コウちゃん、大学の
ラクロスチームの助っ人になるっていう設定やねんけどさ、
周りをほんまのぴっちぴちの女子大生に囲まれると
ちょっと、おねえさんぶりが目立ったというか・・・・
天下の美女にも年波というのは公平に押し寄せるのだね。
あたしもセーラー服コスプレは自粛しょうと、ちょっと反省したわ。

え? 映画そのものはどうやったって????
ええええええと・・・・・

見なくてもええかも・・・ ( こっそり )

いやいや、超豪華メンバーやからね。 
それだけでも見る価値はあるかもしれへんけど、

見なくてもいいかも・・・ ( あれ? 2回も言うてしもた )

しかし、日本もそうやけど、外国の映画の現地タイトルってすごい。

まぁ、この 『 小林少女 』 はそのままやけど、
この前見たマッハGO!GO! 
香港でのお題は 『 極速賽車手 』 
めっちゃ速い車の乗り手ってこと??? 
そらそうなんやけど・・・

『 マッハGO!GO! 』や、英語の『 Speed Racer 』 やと
バビュンッ て感じのスーパーカーが浮かぶけど
『 賽車手 やと、なんか手漕ぎのリヤカーみたいなんが
浮かんでしまう~~☆

あとね、今、大公開中のインディジョーンズさまもこんな感じ・・・

    『 奪寶奇兵之水晶骷髏國 』

46961

宝を奪う奇兵の水晶どくろ国????
これさあ、絵があるからわかるけど、漢字だけでは
インディジョーンズさまとは、あたしにゃわかるまい。

でもね、極め付けをみつけましたのよ。
全世界の女性を虜にした 『 SEX & THE CITY 』 の劇場版!

         『 色慾都市 』

Dsc09167


日活ロマンポルノかいっ!

 「 いやあ、映画ってホンットにいいですね~ 」

1604562108

ここで一句 :  名作も お題が変われば お笑いに

追記: この記事をアップしてすぐに、水野晴郎さんがお亡くなりになったニュースを
知りました。
子供のころのテレビでみるロードショーでは、映画と、水野さん、淀川さんなどの
個性あふれる、そして、本当に映画を愛していらっしゃるんだなぁというのが
画面から伝わってくる映画評論家の方々の名口調が、ワンセットという感じでした。

心よりご冥福をお祈りいたします。

|

« ハチマキしめて | トップページ | ちょんぎるぞ~ »

日々つれづれ」カテゴリの記事

コメント

なんじゃ、その色欲都市って@@
まっ。直訳すれば確かにそうだけどさ。
現地の人に意味は通じてるのかしら??
絶対怪しい映画だと思うよね。汗
そうっか。小林少女は。。。ごにょごにょ。。。なのか。。爆
観に行かなくて良かった^^;

投稿: こむぎママ | 2008年6月10日 (火) 09時59分

只今携帯からおじゃましまんにゃわ
上手くコメント入るかしら〜ん
それはさておき…
少林少女、そっかぁ〜これはテレビで放送されてから見ればよいかなf^_^;
柴咲コウちゃん、どんなに綺麗でもさすがに高校生は無理よな…。
ビバリーヒルズ高校白書ってアメリカのドラマがあったの知ってます?
昔、英会話の外国人講師もあれは高校生と違う!って言ってたなぁ(笑)
私的にはよくわからないんだけど是非ケガニちゅんにもその辺の意見聞いてみたいわ。
洋画のタイトルを漢字で書くと凄いね〜。
ロマンポルノって…確かに確かに(笑)
お姉サマ達のあの写真、悩ましいお店のポスターにも見えるよね。

投稿: Bikkyママ | 2008年6月10日 (火) 10時59分

はっはっはー☆ むちゃくちゃやな、漢字にしたら。

三連休、いったいいつからバッテリーなかったのか???


す、す、すみません(汗)

投稿: 殿下 | 2008年6月10日 (火) 11時36分

メッチャ笑いましたわ~!!水野氏登場に!!
浜村淳さんもええかもしれませんね~

しかし、無理クリの漢字・・・

私の夫も目下中国赴任に向けて中国語勉強中ですねん!!

あたし・・・・

やっていけるやろかぁ~???

投稿: norinon | 2008年6月10日 (火) 16時34分

え~~~、色欲都市~~~~????^^;
あまりにイメージがちがう~~~。

投稿: かなりん | 2008年6月10日 (火) 17時13分

こむぎママさん>色慾都市は直訳すぎですよね~。現地の人はこれで動じてないみたいなのがまた不思議。
小林少女は・・・・・・・キャスティングはめちゃ豪華でした~(汗)

Bikkyママさん>おいでまっせ~、コメントできてますよ~♪
うん、小林少女は・・・です。 コウちゃん、めっちゃ美女ですが、ティーンエージャーに囲まれると、さすがにおねえさんでした、
ビバヒルの高校生も無理あるかもしれませんが・・・ケガニちゃんも高校生のときに、先生と間違われたしなぁ・・・(笑)

殿下>色慾都市! これって香港のこと?(笑)
そう思えばこの看板もマンハッタンじゃなくて、銅鑼湾あたりを歩いてはるように見えるわ~。

norinonさん>ほんまに、漢字ワールドはすごいです。
何もかもが劇画調になってまうという。
中国赴任は決定なんですか????
中国・・・・・ディープですよね。

かなりんさん>そうでしょ~、あまりにもイメージが違うので笑ってしまいました。
知らん人がみたら何の映画かと思いますよね。


投稿: 銀まま | 2008年6月10日 (火) 18時04分

「色欲都市」は、テレビの頃からこのタイトルやったしもう別に驚かないよ。
中国語タイトルって、いろいろ技あっておもしろいのよね。
こういう直訳以外に、後から見たら、結末を暗示してるような意訳系とか。
オリジナルタイトルより素晴らしい独自解釈系とか。
いっつも「愛となんとかのかんとか」とゆー日本にはぜひ見習ってほしいのよね。

私がいつも、は~、と思うのは、新聞のエンタメ系の記事で、
必ず、あだ名+名前で表記されてたりするとこ。あだ名も勝手につけたやつで、
たとえば、ジュリア・ロバーツはいっつも「大口ジュリア」(もちろん全部漢字よ)と書かれてあったりするとこ。。。。香港人にかかっては、スターも形無し?
(まあ、日本人もブラピとか勝手に略してるから同じか?)

投稿: kaori | 2008年6月10日 (火) 18時35分

映画って、予告を見て「絶対に見るぞ」って全部思っちゃいますよね。
でも、実際見ると、がっかりするのも多いですね。(ーー;)
映画見たくなりました。(*^_^*)

投稿: Coro | 2008年6月10日 (火) 19時56分

少林少女は、行くか行くまいか迷って結局行かなかったんですよ。
ザ メイキングを見て、行く気が失せたんですけどね (^_^;)
正解だったのね・・

色欲都市って題にしたら、恥ずかしくていけないよ~

インディジョーンズは行きたいなぁと思っているけど、
そんな漢字で書かれたら、ジョーンズ博士が出ているなんてわからないから
行きそびれちゃうね ヘ(^o^)/

投稿: ぷいぷいmama | 2008年6月10日 (火) 20時06分

ほんま、お題変われば お笑いに、ですね。

中国語訳のお題も、その土地では安定した受け止め方になるのでしょうけどね。

投稿: むささびとびのしん | 2008年6月10日 (火) 20時35分

sex and the city...色欲...笑。
ちょっと照れてしまってだめですね。

やっぱりよっちゃんの着目点はすっごいです!!!

私なんか、アメリカにいるときに『Indiana Jones』で笑ってしまいました。
日本ではインディーやのに、なんで!!インディアナやねん!!!って抵抗がありました。

投稿: achoco | 2008年6月10日 (火) 20時43分

あぁぁぁぁん、、、トォルゥ~~~☆
三度の飯よりトオルが好きです。付き合ってください
柴崎コウも女子大生っていうには無茶な年ですもんね。留年しすぎって感じですね

投稿: meimei | 2008年6月10日 (火) 21時55分

おひさです♪確かに、ドラマでも映画でも
30過ぎての高校生役とか無理あるんちゃうん?
という方々時々見かけますよね~。
しかも最近はテレビ画面も地デジになってきてるので
シワ、しみはホント良く見えちゃいますよね!


投稿: | 2008年6月10日 (火) 22時47分

↑すみません、
ともちゃんでした!!

投稿: ともちゃん | 2008年6月10日 (火) 22時48分

はじめましてsennaと申します。
ココログマガジンで小説の書籍化!という記事をみて
拝見し、2時間ほど没頭して読破してしまいました。

涙がとまらなくて、もう、なんていうか。。
ほんとにいい、っていうか言葉にならない。。素敵なお話でした。

未就学児の姉妹を持つ身としては、毎日があわただしく、
怒ってばかりの日々ですが、当たり前になってしまっている、
「生きる」ってことを、改めて感じさせていただきました。
くだらないことで大事な時間を使っちゃあいけない!

ありがとうございましたっ

投稿: senna | 2008年6月11日 (水) 02時00分

「小林少女」は、岡村さん見たさで、帰ったら見ようと思ってるんですが…。『色慾都市』ですか。てっきり「性○都市」とか「欲情都市」(恥ずかしいので伏せ字します)かと思いましたが、これはこれでまたインパクト大ですね。インディーは奇兵とは!変幻出没なだけに、あたってるー。
ちなみに水野さんの「シベリア超特急」は「露劇寒所超特急」なのかしら?

投稿: cherryslice | 2008年6月11日 (水) 02時53分

漢字ばかりで表わすと、なんか戦争中の敵国の言葉使用禁止、見たいになってなんやようわからん状態になりますね。(笑)
小林少女、題名からして面白そうかなと思ったけど、そうなのか~
色慾都市って・・・(爆)

投稿: まりかず | 2008年6月11日 (水) 10時16分

そうそう、そういや、Italian Jobが封切られた時に、邦題が『ミニミニ大作戦』って聞いて配給側に苦情のメール出しましたもん。やっぱねぇ、チト考えて欲しいですよね(苦笑)小林少女、ハッキリ言って=コバヤシ?って思ってしまいました。最近、漢字に触れてないので...(焦)

投稿: mika | 2008年6月11日 (水) 13時23分

かおりん師匠>そうなのね~、はじゅかし~。ほんまにね、テレビもめったに見ない浦島花子、もっと勉強せねば。
昔の邦題ってほんと見事に、愛と悲しみのナントカとか、愛と青春のナントカとか、愛と友情のナントカやったよな~。

Coroさん>映画の予告はどれを見ても、素晴らしいですよね。 さすがプロ!?
むうすぐ公開されるパンダカンフーが是非みたいです。

ぷいぷいmamaさん>役者さんはすごい豪華でした。おもしろいことはおもしろいんですが・・・・日本は映画も高いですしね~。
ちなみにインディジョーンズはケガニちゃんに却下されました。
やっぱり、かっちょええ男がでてるのはいやなのかな~。

とびのしんさん>こちらの人にしたら、普通のタイトルなのかもしれません。
中国語のタイトルがついた時点で、どれも、ものすごい劇画調に感じます。

achocoちゃん>そうでしょ~~~。 今日、色慾都市みにいくねん!とは、乙女としては言いづらいよね~>
そうそう、読み方って面白いよね。
IKEAもアイケアやしさ。

meimeiさん>トオルちゃん好きなら、ええかもしれません。
大画面のトオルちゃんの割れた腹!
あれで3杯はご飯食べれますね。

ともちゃん>そうそう、あとは回想シーン。高校時代の私(僕)を同じ俳優さんが制服きてやってたりすると・・・
こわいよ~~~てなことに。
しかも地デジじゃごまかしききませんしね~。

sennaさん>コメントありがとうございます。
そんな風にいっていただくとうれしいです!!
ハッピーエンドではなかったけれど、月ちゃんたちには
限られた時間を精一杯いきていってほしいと私も思います。

cherrysliceさん>いや~、岡村くん、めっちゃ、芸達者!
運動神経抜群やし。
それを見る価値はあります。
水野さん、なくなられましたね。あまりのこの記事とタイミングがあって、おどろきました。
安らかでありますように。

まりかずさん>まさしく敵国語使用禁止の世界ですね。
小林少女、おもしろいことは、おもしろかったんですが・・・う~ん。おすすめかと言われると、う~ん、。。
色慾都市はすごい訳やと、やっぱり思います。

Mikaさん>ミニミニ大作戦って、それもすごいですね~~。
大作戦ってつくのも多いかも。作戦好きな日本人??
小林少女は私も変換でコバヤシでいれてます(笑)

投稿: 銀まま | 2008年6月11日 (水) 17時31分

あの。。

「小林」ではなく「少林」では?^^

投稿: senna | 2008年6月11日 (水) 18時49分

私も今日起きてニュースみたら水野さんお亡くなりなっててびっくりしました…。シベ超好きだったのになぁ…。淀川さん、小森のおばちゃま、水野さんと、個性があって、子供の頃からおなじみの映画評論家がいなくなり、寂しなぁ…。

投稿: cherryslice | 2008年6月11日 (水) 20時10分

sannnaさん>きゃああああああああ、少林寺やから、小林じゃないですねっ!!!!
ああああああ、はずかしいいいいいいい(爆死)
どうりで変換がでないと思いました。

cherrysliceさん>そうそう、小森のおばちゃまも、いらっしゃいましたね~。
子供ながらも、あのみなさんの名口調に心おどらせたもんです。しみじみ。

投稿: 銀まま | 2008年6月11日 (水) 23時35分

いま、水野さんの訃報を聞いたばかりです。
笑顔が素敵で実直ななおじさん、というイメージが強く
映画って、ほんと~っにいいですね♪
というフレーズにどれ程親しんだことか・・

こころからご冥福をお祈りしております。

投稿: luna | 2008年6月12日 (木) 07時59分

少林少女はちょっと・・・らしいね!

SATCとインディーは最高やったよ!!★★★★★

投稿: きむ | 2008年6月12日 (木) 08時03分

Lunaさん>ほんと、笑顔が福々しい水野さんでしたよね。
空の上でもゆったり映画鑑賞をされてるかしら。
ご冥福をお祈りします。

きむちゃん>他の2つをはずして、よりによって少林少女を見てしまったわ(笑)
まぁ、ある意味、おもしろかったんですが~>

投稿: 銀まま | 2008年6月12日 (木) 17時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« ハチマキしめて | トップページ | ちょんぎるぞ~ »