オカンと散歩
あっと言う間に大阪最終日。
仕事をするというケガニちゃんを置いて、あたしは一人で実家へ。
ほんまに嘘のように、うららかなええお天気。
ベランダに椅子を引っ張りだしてオカンと日向ぼっこ。
少し下を覗き込むと、ゆれてる桜の枝。
ベランダに面した部屋では、にゃんこのブンちゃんがお昼ね中。
そよそよと風になびくブンちゃんのお腹の毛。
気持ち良さそうなその姿を見てたら、あたしもいつの間にかうとうと。
どれくらい眠ってたんやろう。
ええお天気やし散歩でも行こうかっていうオカンの声に
起こされた。
ちいちゃい時は田んぼだらけやった家の周り。
駅の方はもうビルばっかりになってしもたし、
あたしの家の周りも新しい建もんがいっぱい出来たけど
それでも、田んぼや、昔からの古い家なども
まだまだ残ってる。
お宮さんに行く道の脇の立派な枇杷の木。
いっつもここで銀ちゃんの枇杷の葉をオカンがもうてきてくれる。
おとといお参りしたばっかりやから、寄らんでもええかと
最初は言うてたけど、やっぱり目の前まで来て
寄らへんのもなぁと、オカンと顔を見合して
もいっかい、お宮さんに参る。
シャンシャンと鈴をならして、二人で手を合わせる。
小さい小さい声で、あたしのことを何度もお願いしてくれる
オカンの声には気づかんふりで。
帰り道は竹林の横を通る。
緑が目にしみるよう。
しなやかやけど強い。
そういう人間になりたいなと、ふと思う。
この花はなんやろ? 梅やろか、桃やろか?
ふたりで立ち止まって、しげしげと眺める。
ほんまやな~、どっちやろ~と言う声に振り向いたら、
もう一人、散歩中のおばあさんが立ち止まってはった。
思わず3人で笑顔。
何の花かわからんけど綺麗に咲いてるねと。
いつもの暮らしの10倍ほど、ゆっくりと過ぎたひと時。
いつもの暮らしの10倍ほど、何もかもが鮮やかに見えて。
心にいつまでも残るんは、こういう何気ない一瞬かもしれへんと
ふと思うた昼下がり。
ここで一句 : 竹林を 冴え冴えと渡る 風青く
| 固定リンク
「旅」カテゴリの記事
- のりのりのりのり北海道♪(2016.07.18)
- 北の大地アゲイン(2016.07.09)
- 盛りだくさんサンフランシスコ(2016.06.02)
- ダブルベストフレンズ in サンフランシスコ(2016.05.24)
- のりのりアドベンチャー(2015.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや~計らずともいい季節に帰国したねぇ♪
会社から実家ってほんの3分程の距離なんやけど、歩道を通らずに田んぼのあぜ道を進むのがマイブーム。多肉植物や草花が日に日に芽を出して花を咲かせて、どこかしこも蘇る生命に埋め尽くされて行く。そんなリアルな光景にくびったけよん★ああ、ええ季節やわ~
投稿: luna | 2008年4月 8日 (火) 08時13分
これぞ日本という風景っ。
この花は八重桜?本当に綺麗。
お宮さんと猫と桜と竹。どれをとっても暖かく、凛として素敵です。
忙しい毎日だけど自然の風景に救われますね。
投稿: こむぎママ | 2008年4月 8日 (火) 09時56分
いいですね~~。お母さんと二人で散歩。
束の間のトリップですね。
まるで、銀ママさんが日本に住んでるような感じになりました。
春に二人で、いいですね~~~。
投稿: かなりん | 2008年4月 8日 (火) 10時59分
実家に帰るとお店やビルが軒並み増え、
あれ?この前まで何があったっけ?と最近のことでも思い出せないです。
でも子供の頃にあった田んぼのあぜ道とかは鮮明に覚えてたりします。
年かしら・・・?でも思い出もいっぱいあるもんね。
そういう場所を見つけると本当にホッとします。
桜も竹林も綺麗~。本当いい季節に帰って来られ良かったですね。
お母さんが銀ママさんのことをお宮で何度もお願いしてくれるのを読んで胸につまりました。
のんびりお散歩、そういう時間がとれて良かったですね。
どうぞお母さんを大切に。
投稿: Bikkyママ | 2008年4月 8日 (火) 11時00分
実家に帰ると時がゆっくり流れますねぇ~
何だかのんびりしてしまいます。
母の愛に包まれて幸せなひと時でしたね~
お母さん何をお願いしてくれたんでしょう。^^
投稿: まりかず | 2008年4月 8日 (火) 11時35分
オカンと散歩やなんて、やっぱり陽子さんと月子さんやなあ。
母娘が仲良いってのは、ええことやねえ。
私はその辺りのトラウマから、子供を持ちたいと切に思う事がないんかも。家族愛、とか全く無縁の超B型バラバラ一家なんで(笑)
投稿: でんか | 2008年4月 8日 (火) 12時06分
日本や、日本の春や!
去年の今頃は私も日本で、桜を楽しんでたな。。。
しみじみ・・・
日本の春はほんまにいいねえ。
ぶんちゃん可愛いね~。
投稿: kyonko | 2008年4月 8日 (火) 16時02分
日本の春ですね。うららか~
美しい風景は心も美しくてくれますね
ぶんちゃん可愛いわぁ~
スタイルもえぇし別嬪さんやねぇ
投稿: meimei | 2008年4月 8日 (火) 19時15分
親子って一緒にいる時間じゃなく、絆の深さでしょうか。
良い時間でしたね。(*^_^*)
投稿: Coro | 2008年4月 8日 (火) 19時43分
実家のお近くの神様が
いつもお守りして下さっているのですね^^
春になり、いろいろの花や木が活動し始め楽しませてくれます。
我が家は今は一重の山吹が満開です。
投稿: Y子 | 2008年4月 8日 (火) 20時22分
いやぁ~春ですなー。母と散歩なんて行ってないですねー。
若い頃は、悩み事があると母が何故か「散歩でも行く?」って聞いてくれて、よく川べりなんかをゆっくり歩きました。何にも聞かれなかったし、言いもしなかったけど確かにすごく癒された記憶があります。娘にはそんな事したげた事なかったな。行ってみよっかな。
投稿: kaoru | 2008年4月 9日 (水) 10時04分
桜の季節に来られて良かったですね!
うちも先日近所の公園で花見してきました。
改めて四季のある国に産まれてよかった~と感謝。
お母様の銀ママの事を思う愛情が感じられますね。
思わず、ほろっときてしまいました。
投稿: ともちゃん | 2008年4月 9日 (水) 12時46分
lunaさん>ほんとにお天気も最高でした。うらら~、うらら~♪
田んぼを歩くの楽しそう。このお宮さんの近くの田んぼには
まだまだおたまじゃくしもおったりして、心なごみました。
ほんに、いい季節♪
こむぎママさん>この花は結局、なんの花なんでしょう。
いまだにわからずじまい(笑)
普段の忙しさが嘘のようなゆったりしたひと時でした。
かなりんさん>近所をちょっと歩いただけでしたが、ゆったりできました。
お天気もすごくよくて。
日本の春はいいですね~~~~♪
BIKKYママさん>そうそう、前に何があったっけ?って
思いだせなかったりしますよね。
うちの周りは昔は本当に田んぼだらけでした。
だいぶん少なくなりましたが、まだぽつりぽつりと残ってて、嬉しいです。
オカンと二人、のんびりできて良かったです。
まりかずさん>そうなんですよ~。ゆっくり、ゆったりでした。
またにゃんこちゃん達を見てると、こっちまでごろにゃ~んでした(笑)
オカンはひたすら、どうぞよろしくと言うてたような。
お願いの中味はなんなんでしょう。
でんか>最近、喧嘩せえへんのよ。めずらしく。
オカンの躁鬱がおさまってるからやと思うわ。
ちなみにうちは、どっちも大雑把のO型母娘よ。
きょんこちゃん>日本の春、綺麗やったわ。
また来年の桜を楽しみに~。
ぶんちゃんは身体はでっかいけど、まだまだ子猫みたいなやんちゃさんで可愛いかったの。
meimeiさん>そうなんですよ~~~。 うららかな性格に一瞬だけなりました。
まぁ、それも香港に帰ってきたらぶっとびましたが。
ぶんちゃんはちなみに男の子です(笑)
Coroさん>いやいや。こうしてたまにしか会わないんで、仲良くもできるのかもしれません。
でも、ほんとによい時間でした。
Y子さん>そうなんです。七五三も十三まいりも、春と秋のお祭りもずっと通ってたお宮さんです。
遠く香港にいても見守ってくれてはると思います。
山吹も綺麗でしょうね。 日本の春は美しい。
Kaoruさん>うちは、大きくなってからよく一緒に散歩にいったりするようになったかもしれません。
Kaoruさんのお母さんも素敵なお母さんですね。
是非、今度、娘さんとお花見でも~。
ともちゃん>ほんと! 見られないかと思うてたんで、嬉しかったです。
桜って日本を出てからいっそう恋しくなったような気がします。
四季のある国、日本! 美しいです。
投稿: 銀まま | 2008年4月 9日 (水) 17時28分