« サルとくす玉 | トップページ | インペリアルゥ~♪ »

ラストたこ

翌日、大阪を後にする。
お昼すぎのフライトなんで、ゆっくり用意。

あ、ちなみにDホテルさんの朝のビュッフェ。
たこ焼きはなかったけど、どの小鉢も丁寧に作られて
心がこもってる感じで美味しかったじょ~。
あたしの中ではDホテルさん、かなりポイント高し!

朝ごはんの後は、もちろん最後のビバノンノ♪
気分も身体もホカホカでチェックアウト。

なんか、あっと言う間やった大阪。
ああ、あれも食べてない、これも食べてないと
思うてたら、伊丹空港で、こんなん発見!

           たこむす!

Dsc08530

実は搭乗口に向かう途中の売店で、これをチラッと
目にし、気になってしまい、搭乗口から走って戻ってGET!

たこむすやって、たこのオニギリかにゃ~
たこラバーとしては素通りできへんでしょ、そら。

それにしても、元祖と書いてあるけど・・・他では見たことないような。

機内に乗り込み、水平飛行になるやいなや、ひらけタコ

        じゃああああん!

Dsc08531

なんと! たこ焼きおむすび 
こんなん初めて見たぁ~~~。
名付けて多幸結 ( たこむす ) やって。
ほんに、おめでたい。

雷おこしやと思うてたのに、これが大阪名物に
なってたやなんて迂闊やったわ。


で、お味のほうはと言うと・・・

         おいし~

Dsc08532

大大大好きなオニギリと
今回の大阪ではまりまくってたこ焼きの最強コラボに
ケガニちゃん大満足。

みなさんも是非一度、お試しあれ!( ってどこに売ってるんやろ?? )


さらば愛する大阪!
今回もウマウマをありがとう!
また来まっさかいね~。

ここで一句 :  一瞬のすきも逃さぬ食い気かな 

|

« サルとくす玉 | トップページ | インペリアルゥ~♪ »

」カテゴリの記事

コメント

はいぃ?たこむす??
天むすですら、受け入れられない私には無理な食べ物かも・・・(でも、お好み焼きをおかずにご飯は当然と受け入れてる)。

語呂あわせがいいですね。
空弁だと、その辺で簡単に買えないかも。

投稿: 遥 | 2008年4月12日 (土) 08時21分

たこむす?! 初耳です!!
伊丹空港限定なのかなぁ??? 関空にもあるのかな???
私は、今回はセントレア→成田経由だったので、セントレアで天むす買いました!!

投稿: estrella★ | 2008年4月12日 (土) 09時00分

伊丹空港ー香港便があるのー?どこのエアーライン?

たこむす、なかりええわーん!
ブラボー、ブラボー、ブラボーよーん♪

投稿: きむ | 2008年4月12日 (土) 09時19分

た、たこむす!
食べてみたいわ、伊丹にしか売ってないのかしらん。
私、来月帰ったらたこ一匹冷凍にして、
持って帰ってこようかしらね。
竹の子も持って帰りたいし、大きいカバンで帰ることにしよう。。。

投稿: kyonko | 2008年4月12日 (土) 09時56分

たこむす、いいですね~。またなまえが幸福を呼びそうで食べたら幸せはさらに幸せに~~~。って感じですね。笑
粉もんと米もん、意外と相性よさそうですね。
うちもやってみたいです~。
さて、これからずっとためていたオカ嫁の読みにはいります。
短いのががまんできなくて、1週間分ためてます。笑
これから、一気でいきます~~~。

投稿: かなりん | 2008年4月12日 (土) 11時37分

あ!このたこむす食べましたよ!数年前に。
国内線だったかなぁ?初大阪の帰りに。
っつーことは、伊丹空港だな。美味かったです。
1〜2個残して、家に持ち帰ってチンしたら
熱々でもっと美味しかったですよ!

投稿: チィ@ケータイ | 2008年4月12日 (土) 12時23分

たこむす
めっちゃ気になってググったら
JR新大阪駅と大阪空港でしか買えない、て
書いてありましたッ!

しかしケガニちゃんの
ご満悦ぅぅぅ~な笑顔がいいですよね。
見てるほうも嬉しぃなります~

投稿: ニャカムラ | 2008年4月12日 (土) 12時35分

たこむすは初めて聞きました。

なんかね、大阪名物を新たに作ろうという動きがあって、
これもその内の一つなのか知らん ?
「たこやきようかん」が新大阪名物として、紹介されているのを見ました。
たこ焼きソースの味がするらしいです・・
恐いもの見たさで、食べてみます ?

醤油味のしっかりしたたこ焼きを、たこむすにしたら美味しそう~ ♪

投稿: ぷいぷいmama | 2008年4月12日 (土) 15時25分

あぁぁ~ん、たこむすぅぅぅ~ん
なかなかレアな感じですね。
色といい海苔のぐあいといい、たまらない。。。。
もっといろんなところで売ってくれたらいいのに…切ないです

投稿: meimei | 2008年4月12日 (土) 19時44分

たこむす???????!!!!

多幸結??????? 大阪やわ〜〜〜(爆笑)

おいしいのん?????

投稿: 殿下 | 2008年4月12日 (土) 19時49分

そのたこむすは食べたことないけど、コンビニのおにぎりで中に入ったのを食べたことがあります。あと、パンの中にタコ焼きが入ったやつとか・・・
ケガニちゃん、最後の最後までタコ焼きでしたね~よかったです~

投稿: まりかず | 2008年4月12日 (土) 20時08分

たこ焼きおむすび?
おもしろ~い!!!
そんなのあるんだ、初めて見ました。
ククク(^^)
ケガニちゃんが持つとおにぎりも小さく見えますよね(笑)

投稿: Bikkyママ | 2008年4月12日 (土) 20時16分

写真を見るまで天むすだと思い込んでました。
初耳っす。
たこむす是非食べてみたいわぁ。
おにぎり大好き、たこやき大好きの私には夢のコラボよね。
ナイスセレクトっ。^^!

投稿: こむぎママ | 2008年4月12日 (土) 21時03分

さすが大阪ですねー。
そう言えば、大阪名物「くいだおれ人形」無くなるそうですね。
何処かの企業が買収するようだけど、あの場所からなくなるのが、寂しいですねー。(ーー;)

投稿: Coro | 2008年4月12日 (土) 21時32分

もじりのセンス、大阪人にはかないまへんな~
COROさんも書いてはるけど、「くいだおれ」太郎ちゃん、先代(創始者)の故郷である兵庫県美方郡香美町香住へ「いらっしゃい」コールやってねぇ。
道頓堀から太郎ちゃんが消えるのはちょっと・・・
どこに落ち着くのやら?当分目が離せません。

投稿: luna | 2008年4月13日 (日) 08時22分

たこむすですかー!!でもたこ焼きおかずに
ご飯食べる感じですよね。それは美味しいです
ょね。自分でもやってみたいかも。笑。

投稿: ayaPod | 2008年4月13日 (日) 10時59分

遥さん>私も初めてみました! びっくり! 食べてみたら、結構おいしかったです。
大阪はこういう語呂あわせがすきなんですかね。
今回、色んなとこでみたような気がします。

estrellaさん>伊丹と新大阪駅限定だそうです。
関空ではいっつも明石焼きを買います。
セントレアに天むすがあるんですか? すごい!

きむちゃん>あ、これは伊丹→東京よ~ん。
たこむすは、てっきりタコのおむすびやと思うたんやけど、たこ焼きおむすびやとは!
やられました。

きょんこちゃん>伊丹と新大阪に売ってるんやって。
冷凍たこ一匹! ええわ~、それ。
あたしもしょうかな。

かなりんさん>多幸結ってすごいネーミングですよね。
八本足で幸せをよびよせてくれるらしいです。
オカ嫁のほうにもいつもコメントありがとうございます。

チィさん>すごい! ここに、たこむす経験者が!
そうか~、チンしたらさらに美味なんですね。
次回はそうしょう~♪

ニャカムラさん>ぐぐっていただいてありがとうございました。
新大阪駅と伊丹空港だけなんですね~>
こんどタコむすとめぐり合えるのはいつのことか。
ケガニちゃん、喜んでました。

ぷいぷいママさん>私も初めてみました! 新名物になるか! たこむす!
しかし、たこやきようかんはすごすぎ!!!!
とりあえず誰かに先に食べてもらって感想をきかせていただきたいですね。

meimeiさん>なかなかおいしかったですよ。たこむす。
色々考えるもんやなぁと感心しました。
入手困難なところがまたそそられます。

殿下>すごいやろ? あたしもうけたのよ。
おいしかったよ、でも。
ケガニちゃんはとりあえず大喜び。

まりかずさん>えええええ、コンビニのおにぎりで具がたこ焼き?? それもすごい。おまけにパンたこ焼き?? あ、でも焼きそばパンは美味しいですもんね。
大阪のたこ焼きに対する愛の深さをかんじます。

bikkyママさん>あたしも初めてみました~。
なかなか美味しかったですよ。
機会があればおためしを!
ほんまに、ケガニちゃんがもつと、何もかもが
ちいちゃいです。ハイディハイディフレ、ハイディホ~♪

こむぎママさん>あたしも開けてびっくり! たこ焼き?????って。
機会があれば是非。
おにぎりは私も大好きです。日本人の魂ですよね(笑)

Coroさん>そうそう、食い倒れ太郎さんの今後、道頓堀ぐり子としては、とっても気になります。
あの場所に残ってほしいですね~。

lunaさん>ほんと、ナイスネーミングかも。
食い倒れ太郎さん、出来れば道頓堀に残ってほしいですよね。
道頓堀の顔ですもんね。
私も当分、目が離せません。

ayapodちゃん>下のほうにご飯もちょっとのってて、雰囲気は軍艦巻きって感じでした。
にぎるのむずかしそうやけど、是非、挑戦していただきたいわん。

投稿: 銀まま | 2008年4月13日 (日) 21時40分

へ~~!すごい!
そんなのあったんだーーーうまそーー
沖縄には「ポークたまごおにぎり」ってのもあるくらいだから、日本人にはおにぎりがつき物って思ったざますわよ。お好み焼きむすはないのかな・・・笑

投稿: oyazu | 2008年4月16日 (水) 16時21分

OYAZUちゃん>ふふふ、今度、東京にいくときに、かっていこうか?
また伊丹から飛ぶと思うので~。

投稿: 銀まま | 2008年4月16日 (水) 17時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« サルとくす玉 | トップページ | インペリアルゥ~♪ »